2月
15
2018

朝食はRomance Bakeryのパンとおかずです。
コーンポタージュはパセリとクコの実をのせました。

今の時期にしてはお安くゲットできたレタスのサラダがシャキシャキしています。
定番のカチュンバルやキッシュ、りんごもあります。

パンはどちらもハードパンですね。
そう、今日は2種類なんです。

オレンジピールハードパンは程よくオレンジピールが入っていて味のアクセントになっています。
ちなみに、名前はテキトーです。笑
忘れちゃったんです。

この黒さは本格的なライ麦パンかと思ったら違うのです。
カカオニブといちじくのバケットです。
カカオニブって初めて聞きました。
調べると、凄いんですね。
カカオ豆の外側を取り除いて砕いた物なんですねえ。
カカオニブの良さはまだ食べた時はわかりませんでした。
いちじくは今まで通り美味しかったです。
Romance Bakery
音更町南鈴蘭南1丁目2-23シティハイツ3
11:30-17:00
火曜〜金曜定休(土日月営業)
調べっちった
スーパーフード「カカオニブ」って?気になる食べ方や効果とは(macaroni)
カカオニブの効果効能。スプーン一杯でアンチエイジング!(女性の美学)
【スーパーフード】カカオニブとは?カカオの栄養を最も享受できるオススメの食べ方(Lifestyle Organizer)
no comments | tags: Romance Bakery, オレンジピールハードパン, カカオニブといちじくのバケット, ハードパン | posted in パン, 音更
2月
13
2018

連休中にRomance Bakeryでパンを買いました。
多分、知り合いだと思うのですが、気づかなかったみたいで、ご挨拶できませんでした。

買ってきたパンとともに朝食をいただきます。
コーンポタージュも温まります。

カチュンバル、サラダ、いちごと一緒にパンを食べます。
チーズも合いますよね。

今回のパンは、バジルバケットです。
バケットを切って一部をいただきます。
全部はいっぺんに食べられません。笑
ああ、バジルの香りがいいですねえ。
Romance Bakery
音更町南鈴蘭南1丁目2-23シティハイツ3
11:30-17:00
火曜〜金曜定休(土日月営業)
no comments | tags: Romance Bakery, ハードパン, バケット, バジルバケット | posted in パン, 音更
2月
11
2018

建国記念の日でお休みですから、家内と一緒にランチです。
音更OKの中にある美珍楼ANNEXに行きました。
混んでいて、少し待つことになりました。
今日は美珍楼ANNEXにしようと決めていたので、初志貫徹で待ちます。
ベルを持たされて、順番が来たら鳴ります。
お買い物をしながら待っていたら程なく呼ばれました。

今日は中華ちらしにしようと決めていたので、これも初志貫徹です。
丼が深めで、なんだかいっぱい食べられそうです。

8種類の具材が入っているとのことですが。
玉子、きくらげ、白菜、ほうれん草、豚肉、エビ、人参、たけのこ・・・・・。
おお!8種類です。
ご飯と一緒にいただくのがまたいいですね。
そして、そのご飯、なんと、物凄く好みの炊き具合でした。
上の餡(というのでしょうか)も美味しいのですが、一口目の劇的な印象が「ご飯が美味しい!」でした。
また、このご時世でお野菜をたっぷりいただけるのも嬉しいです。
美珍楼ANNEX
音更町木野大通西17丁目1-4ダイイチオーケー店
0155-31-7232
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
月要定休
no comments | tags: 中華ちらし, 美珍楼, 美珍楼ANNEX | posted in 中華ちらし, 音更
2月
10
2018

ユトリベルグ木野店に行きました。
実はユトリベルグは本店には行ったことがありません。
前は時々通るのですが。

今回買ったのは雪ねむるというチーズパイです。

箱を開けると、中には小分けになって8袋入ってました。

小さなスティック状のパイ生地の焼き菓子がチーズなどでコーティングされてました。
非常に食べやすい形状ですね。
味も程よくて、濃すぎず薄すぎずですね。
これ癖になって、ドンドン袋を開けちゃいそうです。
でも、人にもあげるので我慢しました。笑
ユトリベルグ木野店
音更町木野大通東10-4-1
0155-30-6166
http://www.uetliberg.jp/
10:00-19:00
水曜定休
no comments | tags: ユトリベルグ, ユトリベルグ木野, 雪ねむる | posted in スイーツ, 音更
2月
9
2018

仕事が終わったら、新年会&歓迎会でした。
うさぎに直行です。
今回は宴会メニューだと言ってました。
うさぎは何度か行きましたが、宴会メニューは初めてです。
楽しみです。

30分以上遅れてしまったので、宴もたけなわでした。
トッポギの入った韓国風鍋がありました。

刺身の盛り合わせもここでは初めてです。
やはりうさぎといえばチキンです。
なんかこの一行だけ見ると不思議ですね。笑
でも、この刺し身も良かったです。

本命の焼鳥をいくつか。
鳥精肉と手羽先はいい塩加減です。

豚串はタレでした。
辛子が欲しいところですが、これだけでもオーケーです。
贅沢は言っちゃあいけません。笑

流石、宴会で沢山の種類の食べ物が出てました。
余ったものは折に入れてお持ち帰りです。
希望者に持って帰ってもらいました。
幹事さん、お疲れ様でした。
うさぎ
音更町緑陽台仲区30-3
0155-30-0158
17:30-23:00
火曜定休
no comments | tags: うさぎ, 焼鳥 | posted in チキン, 音更