1月
31
2019

ああ、懐かしいというか、特徴的というか、見たことあるパンが朝食のプレートに乗りました。
ええと・・・ボヌールマスヤで買った?と家内に聞くと当たりでした。
あのフランス語の名前の・・・

そうそう、それそれ!
十勝のパンということで開発されたものですね。
ブログを見直しました。
(18年10月23日の日記「オドゥブレ十勝@ボヌールマスヤ」参照。)
オドゥブレ十勝ですね。
もちもちしていて食感が独特です。
含水率が高いのも特徴の一つのようですね。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: オドゥブレ十勝, ボヌールマスヤ | posted in パン, 帯広
1月
30
2019

朝食にボヌールマスヤで買ったパンをいただきました。
家内が買ってきてくれました。
プレート自体、家内が用意してくれました。
キッシュ、豆苗、枝豆、なます、りんごもです。
本当に感謝しながらいただきます。

レーズン食パンは、なまらレーズンが入ってます。
こんなにレーズンを感じることができる食パンはとても嬉しいです。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ボヌールマスヤ, レーズンパン, レーズン食パン, 食パン | posted in パン, 帯広
1月
28
2019

まだ暗い中で用意してくれる朝食、感謝です。
パンは見たことがありました。
こうばしやで買ってきてくれたものです。

名前はうろ覚えでしたが、ふすまると言われると思い出しました。
おじゃるまるではないってのはわかってましたが。笑
小麦の香りが素敵なパンですね、ふすまる。
他のおかずも一緒に美味しくいただきました。
パン香房 こうばしや
帯広市西4条南14丁目19-1寿ハイツ1F
050-3577-5848
http://www.cobo5848.net/
10:00-19:00(売り切れ次第終了)
水曜定休
no comments | tags: こうばしや, ふすまる | posted in パン, 帯広
1月
27
2019

昼下がりにきいぶしに行きました。
休みの日に行ける時はカフェなどでゆっくりするのもいいものです。

今回はカフェラテをお願いしました。
やはり落ち着きますね。
ここは器も素敵で好みなんです。
カフェラテも美味しく幸せでした。
家内は、大坂なおみが飲みたいと言っていた抹茶フロートにしてましたよ。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
調べっちった
大坂なおみ公式サイト
no comments | tags: カフェラテ, きいぶし | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
1月
26
2019

夕食です。
自宅での夕食をアップするのはあまりないかもしれませんね。
枝豆があり、ビールやスパークリングワインなどを楽しみました。

タコのカルパッチョは実家でごちそうになった時に学びました。
とても簡単で美味しいということを。

リエットとチーズとパンです。
十勝という名前のパンです。

風土火水で買ったパンなのです。
そう、夜にパンを食べるのが珍しいのです。

メインはキャベーコン鍋。
勿論、勝手に命名です。笑
キャベツとベーコンのミルフィーユ風の鍋です。

スパークリングワインはお世話になっている方からいただきました。
美味しくいただきます。

赤ワインもそうです。
無駄にしてはいけません。笑
素敵な夕食に満足に酔っ払いました。
風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-13:30
月曜、火曜定休
no comments | tags: 十勝, 風土火水 | posted in パン, 帯広