11月 4 2018

和栗パイ、プラナチャイ@ホッチーノコーヒー

外観
ホッチーノコーヒーに行きました。
電信通に出て、ふと入ってみました。

和栗パイ1
ショーケースから選んだ和栗パイにはアイスが付いてました。

和栗パイ2
パイが好きなんですが、栗が入っていて、ココナッツがかかってますね。
軽いのかと思ったら、意外に重量感があります。

和栗パイ3
アイスはなくても大丈夫なのですが、あると益々お互いを引き立てて、より良い感じになると思います。

プラナチャイ
プラナチャイというスペシャルなチャイと一緒にいただきました。
家内はシフォンケーキとオレンジミントティーにしてましたよ。
麗らかな午後を過ごしました。

ホッチーノコーヒー
帯広市東1条南6丁目2-1
0155-66-5875
http://www.hoccino.com/
8:00-18:00 (土日9:00-19:00)
火曜定休


11月 3 2018

ごぼう天もり@玄葉

外観
玄葉に行きました。
お腹を空かせるために自転車で行きました。
はい、実はダイエットです。笑

そば1
ごぼう天もり江戸前穴子天ぷらをつけてオーダーしました。

そば2
お蕎麦は細麺で田舎そばですね。
大将の手打ちでコシがあり、ズズッとすすった時の喉越しもとてもいいです。

そば3
穴子の天ぷらは、大将が実際に東京(江戸)に行って買い付けたものです。

そば4
ごぼうも程よい歯ごたえと柔らかさが絶妙ですね。
主に塩でいただきました。

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休


11月 1 2018

山型パン@Everything North

トースト1
家内の得意なシェントウジャンとヨーグルトと共に朝食プレートをいただきます。
いつも本当に感謝です。

トースト2
今回のトーストは数日前にいただいたパンと同じ山型パンです。
18年10月29日の日記「山型パン@Everything North」参照。)
Everything Northのパンですね。
カリッとトーストされていて、噛む時楽しかったです。

Everything North
帯広市西7条南19丁目1番地北海道ホテル1F
0155-21-0001(代)
https://www.hokkaidohotel.co.jp/shop/bread.html
8:00-19:00
無休


10月 31 2018

風土火水柑橘@風土火水

柑橘1
朝食のハードパンは風土火水で買ってきたものです。
家内と一緒に買物の時に、これがいいと選びました。

柑橘2
風土火水柑橘という名前のパンだったと思います。
その名の通りドライフルーツのフルーツが柑橘系です。
沢山散りばめられていて、食べるとあちこちで程よい甘みが広がります。
ハードパンも色々あると教えられます。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-13:30
月曜、火曜定休


10月 29 2018

山型パン@Everything North

山型パン1
本日の朝食プレートの食パンは山型パンです。
山型パンを置いているところはいくつかありますが、家内は見たらだいたいすぐに分かるようです。
魯人は・・・よくわかってません。

山型パン2
今回のトーストもいい色です。
これは北海道ホテルに入っているEverything Northで買ってきてくれたパンでした。
いつもありがとうございます!

Everything North
帯広市西7条南19丁目1番地北海道ホテル1F
0155-21-0001(代)
https://www.hokkaidohotel.co.jp/shop/bread.html
8:00-19:00
無休