10月 21 2018

中華ちらし@あじ福東店

外観
あじ福東店に久しぶりに行くととても混んでました。
ギリギリ駐車場に停めることができました。
中に入っても殆どの席が埋まっていて、カウンター席にやっと座れました。

中華ちらし1
今日は家内と二人で中華ちらし食べたいねとやってきました。
スープと漬物がつくのはだいたいどこも同じで嬉しいですね。

中華ちらし2
中華ちらしは野菜が一杯で玉子や豚肉も入っています。
ご飯が見えなくなるくらいこんもり持ってくれています。
美味しくてついついガツガツいってしまいます。
久しぶりのこのお味。
ぶひー、満足です。

あじ福東店
帯広市東4条南7丁目2
0155-22-6853
11:00-14:00, 17:00-20:00(月11:00-14:00のみ)
火曜定休


10月 20 2018

焼き肉@百合

百合(ペッカ)に行きました。

食べ物1
ビールで乾杯して、お通しのチャンジャをいただきます。

食べ物2
ここのタンは大きいですよね。

食べ物3
豚カルビのデカさと言ったら!

食べ物4
サガリも素敵なタレで味付けされてます。

食べ物5
トッポギはお餅ですね。
グニュグニュした食感がいいです。

食べ物6
鶏ピリ辛は手羽中でしょうか。

食べ物7
初めてプルコギをいただきました。
プルは火、コギは肉という意味だそうです。
特別な鍋でいただけるんです。
プルコギパンと言うそうです。
イメージは焼き肉というより煮ているって感じです。
朝鮮半島風すき焼きと言われることもあるらしいですね。
なるほど、これもいけますね。
友達と楽しく話して、沢山食べました。

百合
帯広市西2条南10丁目14-1平原ハートフルビルB1F
0155-67-5518
17:00-24:00
火曜定休


10月 12 2018

三方六の小割北海道メロン味@柳月

三方六1
家内がもらってきたものを一緒にいただきます。
そう、三方六の小割北海道メロンです。
のこぎりがついてくるのは以前の名残でしょうか。
なんだかのこぎりが三方六に非常に似合ってますよね。

三方六2
おお、見た目が、メロンの外観みたいですね。
そして、お味は・・・?
なるほど、確かにメロンの風味です。
これはこれで食べやすいのですが、
本来の三方六ファンには、この大きさは物足りないのでは?笑
でも、この大きさのファンもいるってことですし、元々のものも売っているので好きな方を選べばいいんですね。
柳月はそのあたりしっかりリサーチして、マーケティングに役立てているんですね。

調っちった
柳月


10月 12 2018

角食@風土火水

角食1
いつものように豪華な朝食はなんだか色も鮮やかです。
緑、赤、黄色と原色に近い色が映えてます。
そういったおかずと一緒に風土火水のパンをいただきます。
ヨーグルトもお腹にいいですよね。
最近、我々の中のブーム、菊芋茶、カカオニブがジャムと一緒に乗ってますよ。

角食2
角食はトーストしてバジルペーストを乗せました。
バジルは近所のお婆さんが家庭菜園で栽培したものをいただいたのです。
ありがたいですねえ。
角食が益々美味しくなりました。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-13:30
月曜、火曜定休


10月 6 2018

グルービーオリジナルコーヒー@Groovy

外観
家内と二人で休憩に入ったのはGroovyです。
ログハウスがとても落ち着くんですよねえ。
今回は初めての席でした。
入り口に一番近いテーブル席です。

コーヒー
そんな中でいただくグルービーオリジナルコーヒーも格別です。
ご自身で焼いたコーヒーカップでしょうか。
これも味があるので、全体的に調和されていて、凄く居心地がいいです。
家内はチャイを楽しんでました。

Groovy
帯広市西21条南2丁目52-4
0155-34-8284
10:00-22:00 (LO21:30)
日曜定休