12月 6 2021

食パン@コルバ

チーズトースト1
朝食プレートにシェントウジャンとヨーグルトがセットになってます。
色々用意してくれる家内に本当に感謝です。
しかも、ヨーグルトは家内のためのフルーツが分けて乗せてくれてました。
チーズトーストの食パンは家内が苦労してゲットしたものです。

チーズトースト2
チーズトーストは程よくトーストされて、温かいうちにいただけたので、美味しさが倍増していました。
チーズもとろけそうな柔らかさで非常に食べやすかったです。
コルバ食パンを藤丸の地下で売っていたそうです。
感謝しかありません。

コルバ
帯広市西17条南1丁目16-5
0155-33-5585
9:30-18:00
日曜、祝日定休


12月 3 2021

チキン@鳥せい帯広西25条店

外観
鳥せい帯広西25条店に行きました。
久し振りでしたが、顔のわかるスタッフさんが結構いました。
入り口のフードのところにレコードが飾られてました。
浜田省吾、ツイスト、松田聖子。
ドンピシャ世代なのでなんだか嬉しくなりました。

食べ物1
まずは野菜サラダをいただきます。
家内も一つ、魯人も一つです。
二人ともサラダ好きなので一つずつぺろりといただいちゃいます。

食べ物2
ポテトフライは前に両親といただいた時に美味しかったということで今回も頼みました。
21年11月14日の日記「チキン@鳥せい芽室店」参照。)
マヨネーズは使いませんでしたが、バターはしっかりと使いました。

食べ物3
今回は唐揚げにしました。
炭火焼きと両方は、家内と二人だと多いのです。
いつもどちらか迷いながら選びます。
二人ともどちらも好きなのです。

食べ物4
焼き鳥類も頼みましたよ。
精肉はタレで、小肉は塩でいただきました。

食べ物5
鳥皮もいいですよね。
考えた人も凄いと思います。

食べ物6
冷奴を食べる時、醤油をかけますが、スプレータイプで、上手くかけられませんでした。笑
他のところにプシューッとやっちゃったのです。

食べ物7
タンの歯ごたえも好きです。
お腹の具合を見て少しずつ頼みました。

食べ物8
おにぎりすじこです。
家内には言わなかったのですが、すぐにバレました。
なんででしょう?
玉子スープは以前にも食べて(飲んで)いるのに、完全に忘れてました。
家内に指摘されて、なんとなく思い出しました。
お腹いっぱい満足にいただきました。
感謝です。

鳥せい帯広西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-23:00 (日曜16:00-23:00)
水曜定休


11月 28 2021

自由ヶ丘温泉

自由ヶ丘温泉は激混みでした。
ロッカーを確保するのもやっとでした。
しかし、洗い場は簡単に確保できました。
深い大浴場もすぐに入れました。
そこでゆっくりしました。
温まりました。
休憩室でちょっと待っていたら家内が来ました。

自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%B6%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-360000074085675
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし


11月 23 2021

ティラミスモンブラン、マンデリン@ろまん亭帯広店

外観
お天気が良くて気持ちの良い午後、ランチの後です。
実はろまん亭帯広店はこの前来たばかりです。
しかし、その時は臨時休業でした。
西12条店がオープンするということで、11月20日21日の土日はお休みでした。
おそらく新店オープンで混むことを予想して、スタッフさんが総出で応援に行ったのでしょうね。
ということで本日はリベンジでやってきました。笑
おそらく新しくできた方にみんな行っているだろうからこちらは空いているだろうという予想。
当たりでした。
先客が一人ゆっくりしてましたが、魯人達は2組目でした。
カフェスペースのイートインは感染対策として一度に4組限定だそうです。
ラッキーでした。

コーヒーとケーキ1
魯人はティラミスモンブランマンデリンというコーヒーをいただきました。
家内はゆずのパンナコッタに紅茶です。

コーヒーとケーキ2
ティラミスモンブランマンデリン、そして、テーブル、更には食器の色などからモノトーンなイメージになってます。
ちょっと、ハイカラさんが通っていきそうです。笑

コーヒーとケーキ3
ティラミスモンブランは、ちょっと前にティラミス好きな友達の話題をしたからなのです。
ろまん亭に入るとすぐに目について、あ、話題にしていた!となったのです。
ティラミスが優しくなった感じの味でオリジナリティがあると思いました。

コーヒーとケーキ4
マンデリンは季節のコーヒーでした。
こういう限定に弱いのです。
美味しくまったりとしたティータイムを過ごしました。

ろまん亭帯広店
帯広市東10条南5丁目5-5
0155-66-9841
http://sapporo-romantei.co.jp/
10:00-19:00
不定休


11月 21 2021

カフェラテ、バスクッチーノ@ホッチーノコーヒー

外観
日曜日のランチ後、ホッチーノコーヒーに行きました。
久し振りです。
駐車場のLINEは前から黄色でしたっけ?
中は賑わいがあります。
イートイン(ドリンクインと言うのでしょうか?)している人もいれば、take outで注文している人もいます。
魯人は家内と一緒にテーブル席に座らせてもらいました。

カフェラテ&ケーキ1
魯人はバスックッチーノカフェラテにしました。
家内はかぼちゃのタルトとカスカラティーというものを頼んでました。

カフェラテ&ケーキ2
バスクッチーノはバスクチーズケーキのホッチーノ風ってことでしょうか。
濃厚ですが飲み物と一緒ということで程よくなります。
勿論それだけでも美味しいです。
アイスクリームはオプションですが、魯人はつけてもらいました。

カフェラテ&ケーキ3
カフェラテは、ラテアートがいつも凄いです。
心が和むし、身も心も温まります。
今回選んだのはシングルオリジン・パナマです。
ゆったり過ごすことができました。

ホッチーノコーヒー
帯広市東1条南6丁目2-1
0155-66-5875
http://www.hoccino.com/
8:00-18:00 (土日9:00-19:00)
火曜定休