3月 27 2021

チキン@鳥せい帯広西25条店

外観
夕食は鳥せい帯広西25条店に行きました。
久しぶりです。

食べ物1
ビールで乾杯して、お通しの枝豆をつまみながら、家内と楽しく話しました。
家内はハンドルキーパーを買って出てくれるのでとても助かります。
なので、家内は烏龍茶です。
そして、頼んだものが次々と運ばれてきました。
冷奴は色々な薬味がかかっていて嬉しいです。
醤油がちょっとずつ出るやつで面白かったです。

食べ物2
野菜サラダは初めての試みでした。
1人1つづつにしてみたのです。
というのは、いつも1つを分けていたのですが、2人とももう少し食べられるよねと言っていたのでした。
やはり2人とも美味しくペロリでした。

食べ物3
さて、ウォーミングアップは終了して本番です。
タン心ぞうからスタートです。
どちらも歯ごたえがあっていい感じです。

食べ物4
こにくの弾力も好きですね。

食べ物5
鳥精肉は今回はタレでいただきました。
知り合いに教えてもらってから時々食べるようになりました。

食べ物6
若鶏の唐揚は迷って頼みました。
2人だと沢山は食べられないので、炭火焼きとどちらかにします。
で、いつも、どちらにするか迷うのです。
どちらも美味しく、家内も決めかねるのです。
で、前回と違う方にしようとか、なんとなくって感じで選びます。
今日は唐揚の方でした。

食べ物7
レバーは家内は食べないので、魯人一人でいただきます。
ああ、ビールが進みます。
レバーはタレでお願いすることが圧倒的なのですが、今度塩で頼んでみましょうか。

食べ物8
ひな皮は弟が好きですが、我々も好きです。
今回も焼き鳥など色々と美味しくいただいてお腹いっぱいになりました。

鳥せい帯広西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-23:00 (日曜16:00-23:00)
水曜定休


3月 24 2021

バスクチーズケーキ@ろまん亭帯広店

バスクチーズケーキ1
食後のデザートで両親のお土産をたんぽぽコーヒーとともにいただきます。
最近、たんぽぽコーヒーはブームから定着したかもしれません。
両親はろまん亭帯広店で買ってきてくれたとのこと。
ありがたく嬉しいですね。

バスクチーズケーキ2
バスクチーズケーキは濃厚でした。
クリームが乗っていてこれがちょうどよいバランサーになってくれてました。
勿論チーズケーキだけでも美味しいと思います。
が、このクリームチーズがあるから更に映えるのかとも思いました。
そしてそして、たんぽぽコーヒーと一緒なのがまた素敵なデザートになりました。
大きさもこのサイズが食後のデザートとしてベストです。
感謝です。

ろまん亭帯広店
帯広市東10条南5丁目5-5
0155-66-9841
http://sapporo-romantei.co.jp/
10:00-19:00
不定休


3月 19 2021

山型食パン@みかづきふくろう電信通店

トースト1
昨日に引き続き、朝食プレートにみかづきふくろう電信通店のパンをいただきます。
21年3月18日の日記「山型食パン@みかづきふくろう電信通店」参照。)
山型食パンをトーストにしていい色になってます。
野菜やヨーグルトなどと一緒にいただきます。

トースト2
トーストがカリッとしてますね。
素敵にしてくれる家内に感謝です。
みかづきふくろうのパンも美味しいですよねえ。

みかづきふくろう電信通店
帯広市東2条南6丁目1
0155-94-3703
https://www.facebook.com/mikadukifukurou/
10:00-19:00 (木-16:00)(売り切れ終了)
月曜定休


3月 18 2021

山型食パン@みかづきふくろう電信通店

トースト1
素敵な朝食プレートはトーストにはクリームチーズが乗ってます。
野菜や果物が豊富です。
他にココットで作った目玉焼き、シェントウジャンがあります。
いつも用意してくれる家内に感謝です。

トースト2
山型食パンのトーストに目玉焼きを乗せていただきました。
好みの半熟で、黄身がこぼれないように食べるのも醍醐味です。
食パンはみかづきふくろう電信通店で買ったものです。
美味しくいただきました。

みかづきふくろう電信通店
帯広市東2条南6丁目1
0155-94-3703
https://www.facebook.com/mikadukifukurou/
10:00-19:00 (木-16:00)(売り切れ終了)
月曜定休


3月 14 2021

豆乳ラテHOT@ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店

豆乳ラテ
岡書イーストモール店に本を見に行きました。
やっぱり家内も私もを買ってしまいました。
ネットで買う時は目的のものくらいしか買わないのに、
本屋に行くと色々と見て楽しくなっちゃうんですよね。
そして、満足した我々はカフェに行って休みましょうとなりました。
岡書に隣接して、半ば囲まれるようにカフェがあるではありませんか。
何かみたくわざとらしく言ってみましたが、そう行ったことある人はご存知ですね。
ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店ですね。
ちょっと並びましたが、それもなんだか楽しいです。
慣れないことなので、新鮮でそれが良いなと思うのです。
並んでいる間にメニューを見て決めました。
順番が来たら注文してキャッシュレスで払ってみました
慣れない操作ですが、意外と簡単にできました。
ちょっと小高いテラス席?みたいなところで豆乳ラテHOTを飲みました。
周りを見渡すと本や流れる人が見えて、なんだか面白いです。
本やパソコンを見ようと思いましたが、そっちのけでマンウォッチングしたり、ルイボスティーを頼んだ家内と会話を楽しみました。
他にもカフェしている人達はパソコンやスマホをいじっていたり、何か書き物をしている人もいました。
以前は文房具売場近くの席で勉強している学生さんが沢山いたことがありましたが、今回はほとんど見ませんでした。
温かい豆乳ラテは甘めで飲みやすく美味しかったです。

ドトールコーヒーショップ 帯広イーストモール店
帯広市東4条南16丁目6岡書内
0155-28-3728
http://www.doutor.co.jp/
9:00-21:00
無休