1月
15
2021

いつも感謝の朝食プレートとかぼちゃクミンポタージュです。
今回のパンは当てることができました。
風土火水の杖ですね。

この杖は思っていたより太めで大きく感じました。
買ったのはナチュラルココだったのですが、風土火水が終わった後の時間帯でも美味しいパンを買うことができるのでありがたいです。
そこで買った時、この杖はもう少し細く見えていたのです。
が、しっかりとしてました。
パン自体が硬めで好みです。
風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休
no comments | tags: 杖, 風土火水 | posted in パン, 帯広
1月
6
2021

朝食プレートで出てきたパンがわかりません。
家内が一人で買ってきてくれたのでしょうか?
聞いてみると風土火水で買ったものだと。
あ、先月一緒に行った時に!
実際はナチュラルココの1Fの売り場で買ったのです。
風土火水と隣り合っているナチュラルココで、風土火水のパンを取り扱っています。
野菜など健康的に一緒にいただきます。

以前にメモしていたものを調べると、大地のパンということがわかりました。
モムというチーズとメークイン(じゃがいも)を使っているということです。
おお、そういえば、モムというチーズを初めて知ったのでした。
メークインはよく聞きます。
へえ、風土火水にもこういうパンがあるのですね。
と改めて、美味しさを知りました。
風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休
no comments | tags: 大地のパン, 風土火水 | posted in パン, 帯広
1月
3
2021

きいぶしは正月も開いてました。
ダメ元で行ったらラッキーでした。
ママさんが着物で出迎えてくれました。
素敵です。
元々美人な方なので、着物も似合います。

テーブルにパーテーションが設置されてます。
いつもどおりのランチをいただくのですが、ちょっと勝手が違います。

ごぼうサンドをこちらに頂きました。

コーヒーはきいぶしブレンドです。

家内のライ麦パンサンドとばくりました。
これで、2人ともごぼうサンドとライ麦パンサンドとサラダをいただくことになります。

きいぶしブレンドをおかわりしました。
おかわりは少し安いのです。
新年から満足です。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
no comments | tags: きいぶし, きいぶしブレンド, コーヒー, ごぼうサンド, ライ麦パンサンド | posted in パン, 喫茶・カフェ, 帯広
12月
26
2020

職場の人から、いつものお礼に、といただいたシュトーレンを夕食後のデザートでいただきます。
シュトーレンは本来クリスマスまでの間、少しずつ食べていくそうです。
1日1切れずつとか。
ドイツなどの習慣らしいです。
(実はこのブログで結構な数シュトーレンの話題をしてました。
ブログ内検索ボックスで検索できます。)
実際にこれ結構前に貰いましたが実際に食べるのは今日です。
賞味期限はまだあるので十分大丈夫です。

スターバックスで買ったとのことで、凄いのはポーチに入っているということ。
これってプレゼント用なのでしょうか。
そんなに大したことしてないのに、申し訳ないなと思いながら、でも、しっかりと美味しくいただきました。笑

ドライフルーツなども入っていて、甘めの味がコーヒーと合いました。
シュトーレンはガッツリ甘いというイメージですが、今回いただいたものは程よかったです。
(以前食べたもの=またさんが作ったものも程よい甘さでした。)
やはり日本人には程よい甘さが良いのかもしれません。
スターバックス帯広白樺通り店
帯広市西21条南3丁目1-6
0155-58-6811
https://www.starbucks.co.jp/
7:00-23:00
不定休
no comments | tags: シュトーレン, スターバックスコーヒー | posted in スイーツ, 帯広
12月
16
2020

10日前に麦音でパンを買ってきました。

冷凍して、取っておいてくれた丸麦パンを本日いただきます。
サラダとかぼちゃリーキポタージュもありますが、位置が離れているのでこんな写真です。笑

素敵なサラダもあります。
これは大皿で家内と分けます。

だから、いつものプレートはこぢんまりと。

丸麦パンは、丸麦がプチプチと沢山入ってます。
パン生地がふかふかで気持ちいいです。
言われなければ冷凍していたってわかりませんでした。
家内の冷凍と解凍の技術は素晴らしいです。
美味しくいただきました。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
no comments | tags: ますやパン, 丸麦パン, 麦音 | posted in パン, 帯広