10月
12
2013

鹿追のそば祭にやって来ました!
道の駅しかおいの駐車場はいっぱいで入れません。
うほほーい、そば祭だ!

今回は、初出店の花のやと大草原の小さな家があり、全部で6店舗出てます。
6つは食べれません。
なにせ、一つ一つが多いのです。
うほほーい、そば祭だ!

珍しい物好き、新しいもの好きの血が騒ぎ、まずは花のやのそば。
温かい汁に温かみのある優しい蕎麦。
うほほーい、そば祭だ!

次は、大草原の小さな家のそばです。
ネギもいいけど、大根おろしが嬉しいですね。
うほほーい、そば祭だ!
初出店の2つでは普段は蕎麦はいただけませんよね。
うほほーい、そば祭だ!

にしかみでは、珍しいボタン蕎麦十割で作ってます。
隣に海老金のブースが見えますが、海老金は蕎麦は提供してませんでした。
うほほーい、そば祭だ!

にしかみの冷たいそばに海老金の舞茸天をトッピングしてみました。
そう、天ぷらを提供するブースがいくつかあったのです。
実はさっきの2杯とも天ぷらをトッピングしているのですが、載せる前に写真を撮ってしまい、天ぷらを入れた写真を撮るのを忘れてしまうという失態でした。笑
うほほーい、そば祭だ!

にしかみは去年もいただいて美味しかったので、温かいそばもいただいてみました。
にんにく味噌(にしかみ製)もとても合います。
うほほーい、そば祭だ!
満腹です。
満足です。
うほほーい、そば祭だ!
花のや
鹿追町南町1丁目18番地
0156-66-1777
11:00-15:00, 17:00-21:00 (LO20:30)
水曜定休
大草原の小さな家
鹿追町笹川北7線11-3
0156-66-2200
http://daisougen.jp/
11:00-14:30 (LO14:00), 17:30-20:30 (LO19:30)
木曜定休(水曜ディナータイム休み)
心喜一天
鹿追町新町2丁目12
0156-66-1710
http://www.shikaoi.net/detail/49
17:30-23:30
不定休
にしかみ
鹿追町上幌内2線北4
0156-66-1515
9:00-17:00 (LO16:00)
無休(4〜11月)(12〜3月水曜定休)
海老金
鹿追町新町1丁目20
0156-66-2254
http://www.shikaoi.net/detail/13
11:00-14:00、17:00-21:30
毎月10日が定休
no comments | tags: かけそば, にしかみ, 大草原の小さな家, 天ぷらそば, 心喜一天, 海老金, 花のや, 鹿追そば祭 | posted in そば, 鹿追
9月
26
2013

玄葉暗いなと思ったら、なんと貸し切りでした。
我々3人のためだけ???
いえ、違いました。
他にも大人数の宴会がありました。

今日はお誕生会を兼ねたお食事会です!
ビールで乾杯して、美味しいお料理をいただきます。

かまぼこでクイッと一杯!

うなたまならぬ穴玉です!
穴子を中に入れて巻いているのです!

そう、今日は穴子でクイッと一杯!

鹿肉でクイッと一杯!
臭みがなくて美味しく調理されてます!

ゆず酒もいただきちゃいました。
う〜〜ん、呑んでばっかり!笑
クイッと一杯!

最後〆にもりそばです。
いいですねえ。
美味しいですねえ。
お腹いっぱいですねえ。
玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休
no comments | tags: もりそば, 玄葉, 穴子 | posted in そば, 帯広
9月
21
2013

鹿追町の国道276号線を北上していると、左手に大雪が見えてきます。
向かいには道の駅があります。

冷し納豆そばにしました。
ネバネバ納豆を食べたいと思ったら希望通りです!

プリンっとハリのある黄身がのってます。
やはりその下のネバネバ納豆が気になります!

タレをぶっかけてコシのある蕎麦からいただきます!
ズズズッ・・・・・
おお、ネバネバが少しうつっている!笑
そして、次はネバネバ納豆と一緒に、ズズズッ・・・・・
更に、玉子を混ぜて、ネバネバ納豆も豪快に、ズズズッ・・・・・
最後は、全部まぜまぜ、ネバネバ、ズズズッ・・・・・
大雪
鹿追町南町2丁目6-1
0156-66-1723
11:00-18:00
月曜定休
no comments | tags: 冷し納豆そば, 大雪 | posted in そば, 鹿追
9月
19
2013

岡山に来ました。
十五夜お月さんの日です。
この明るさは朝日ではありません。

お蕎麦屋さんです。
札幌ではありません。

まずはビールで、お月様に乾杯!
今日はひと通り行きましょう!
三通りではありません。

やはり月見酒ですね。
風流ですなあ。

シンプルに冷奴で。
風流ですなあ。

やはり月見色もいただきましょう。
お蕎麦屋さんのだし巻き卵も風流ですなあ。

くいっと・・・ああ、いいですなあ。
蛇の目も風流ですなあ。

ああ、揚がってきましたよ。
お蕎麦屋さんの天ぷらも風流ですなあ。

〆のお蕎麦はぶっかけの納豆をいただきました。

おお、ここでも月見です。
風流ですなあ。

では、いただきます!
ズズズッ・・・
うむ、もぐもぐ・・・うむ・・・
風流ですなあ。
岡山
帯広市西11条南15丁目2-5
0155-99-1338
11:00-15:00, 18:00-24:00 (LO23:30)
不定休
no comments | tags: ぶっかけそば, ぶっかけ納豆, 岡山, 納豆そば | posted in そば, 帯広
8月
25
2013

新得町のそばの館にやって来ました。

目の前にはそば畑が広がってます。
素敵な光景ですねえ。

しんとく新そば祭りはもう12回目になるのですね!

やさしんとく!

たのしんとく!

そばの館に入っているレストランは玄穣(げんじょう)と言います。
そこでせいろと豚丼のセットをオーダーしました。
欲張りです。

いわゆるもり蕎麦がせいろと呼ばれます。

豚丼もついて嬉しんとく!

蕎麦もやっぱり美味しんとく!

蕎麦も含めてこれからもよろしんとく!
玄穣
新得町基線102番地
0156-64-5858(そばの館)
11:00-19:00 (4月〜10月)(-17:00(11月〜3月))
無休
no comments | tags: せいろ・豚丼セット, そば, もりそば, 玄穣, 豚丼 | posted in そば, 新得, 豚丼