11月
28
2020

玄葉に行きました。
一人だったのでカウンター席に座りました。
先客がいたので、ソーシャルディスタンスを保ちます。

メニューを見て迷いました。
が、なんとなく温かいのを食べたいと思っていました。
少し迷って、親の方にしました。
そう迷っていたのはたまごとじとかしわです。

最終結論はかしわそばでした。
かしわの弾力が素敵でした。
蕎麦のコシも程よく、玄葉のお蕎麦は冷たくても温かくても好みです。

今日は全然迷わず決めたものがあります。
江戸前穴子天ぷらです。
ここの穴子天は絶品です。
蕎麦屋とかうどん屋で天ぷらって乙だと思うのです。
本当は日本酒を飲めたらいいのですが、車ですから当然飲みません。
塩で美味しくいただき、そばつゆにつけて食べるのを忘れるくらい夢中でした。
そう、今回は穴子天を食べたいと思って、玄葉に来たのでした。
しかし、そばつゆにつけるということを考えていて結局忘れてしまったので、またそのうちトライしたいです。
玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 18:00-22:00(LO21:30)
水曜定休
no comments | tags: かしわそば, 玄葉 | posted in そば, 帯広
9月
12
2020

ランチは大黒亭に行きました。
とても混んでいました。
初めての席に着きました。

豚丼そば定食セットにしましたが、思ったより早く出てきました。
そばは小かけと小もりから選べますが、少し肌寒い気温だったので、温かい小かけにしました。
家内も温かい山かけそばにしていましたが、それも同時に出てきました。

豚丼はオーソドックスなフライパンで焼いたタイプですね。
なんだか豚丼自体が久し振りな気がします。
ああ、やはり十勝のソウルフードですね。
グリーンピースがのってきました。
沢庵付きでした。
豚肉の歯ごたえ、甘めのタレが絡んでいい感じです。
タレのついたご飯もいいですよね。

温かいそばも久し振りですが、かけそばも久し振りです。
以前ならこちらも普通サイズをお願いしたいところでしたが、胃袋が小さくなったのでしょう、小かけでちょうど良かったです。

柔らかさのあるおそばがとても優しいです。
一味をかけて、ズズッといただきました。
体が温まり、お腹も膨れて、幸せな気分になりました。
大黒亭
芽室町東2条2丁目2
0155-62-2227
11:00-14:30, 17:00-20:00(土日祝11:00-20:00)
火曜定休
no comments | tags: かけそば, 大黒亭, 小かけ, 豚丼, 豚丼そば定食セット | posted in そば, 芽室, 豚丼
6月
28
2020

大黒亭に行きました。
食べやすいものをランチに、と家内と話しました。

なめこおろしそばにしました。
とても香りがよく、びっくりするほどの鰹節が乗ってました。
大葉の上に大根おろしとなめこです。

たれをスーッと回しかけました。
所謂、ぶっかけスタイルです。
細い更科そばはツルツルと食べやすくのどごしも良かったです。
家内は冷やしたぬきそばにしてました。
美味しくいただいたランチでした。
大黒亭
芽室町東2条2丁目2
0155-62-2227
11:00-14:30, 17:00-20:00(土日祝11:00-20:00)
火曜定休
no comments | tags: なめこおろしそば, 大黒亭 | posted in そば, 芽室
12月
31
2019

実家で年越しそばをいただきました。

豪華な具が嬉しいです。
感謝です。

おそばは松久園のものを予約していてくれました。
松久園はニジマスのイメージですが、実はおそばも扱っていますね。
ああ、とても食べやすいです。
程よいコシと長さです。
母の作ってくれた出汁も美味しいです。
素敵な年越しを毎年ありがとうございます!!!
松久園
芽室町美生1-20
0155-65-2321
https://www.matsuhisaen.com/
11:00-17:00 (LO16:30)
水曜定休
no comments | tags: そば, 年越しそば, 松久園 | posted in そば, 芽室
12月
15
2019

おそらく開店して結構直ぐだと思います。
片のに行きました。
中は広くて綺麗です。
10割そばは太麺と細麺があるそうです。

ざるそばを太麺でいただくことにしました。
なめこと生玉子をトッピングしました。

箸置きが富士山でした。
今日みたいな晴れた日に富士山が見えたら綺麗なんでしょうね。
天晴!って言いたくなりそうです。

そばはコシがありいい歯ごたえです。
太麺だから尚更なのかもしれません。
玉子とからめるとまた美味しさが違いますね。
なめこも良かったです。
家内が頼んだ大根おろしと分け合いました。
家内は温かい月見そばにしてました。
同じ太麺でしたが、やはり温かいほうが少々やわらかいですね。

そば湯は濃厚でした。
そば好きにはたまりませんね。
なんとなくですが、開拓舎を彷彿させました。
(18年8月5日の日記「開拓舎セットA(もりそば、ミニ牛トロ丼)@開拓舎」参照。)
天気のいい日に素敵なランチでした。
片の
芽室町東めむろ3条南1丁目1-3
0155-61-2855
11:00-15:00
木曜定休
no comments | tags: ざるそば, 片の | posted in そば, 芽室