10月 29 2022

ジェラート@ドリームドルチェ

外観1
家内と一緒にドリームドルチェに行きました。
1年ぶりです。
21年9月18日の日記「ジェラート@ドリームドルチェ」参照。)

外観2
友達がふざけてランボルギ◯ニのトラクターと言っていたのはこれですね。
なるほど、でかくて高そう。笑

ジェラート1
以前は機械の故障か何かでジェラートだけだったのですが、今回はケーキもありました。
どっちも、もしくはどっちか選んでいいよ、と家内に伝えるとちょっと迷ってました。
今回は少々遅れた誕生祝いのものだったからです。
最初、ケーキにするかな、と思っていたら、最終的にジェラートになりました。

ジェラート2
今回はすぐにメモするのを忘れたので、ジェラートが何か覚えてません。
ダブルのうち1つは塩バニラだったと思います。
もう一つは全然思い出せません。
でも、美味しかったのは間違いありません。
ちょっと肌寒い気候になってましたが、とても美味しかったのです。

ジェラート3
家内も喜んで美味しそうに食べてました。
1つは和栗です。
これは選ぶだろうなと思っていたら当たりだったからです。
もう一つはやはり忘れてしまいました。
家内は3〜4種類のジェラートの中から迷ってましたが、比較的早めに選んでました。
全部で30種類以上あるそうです。
凄いですねえ。
次回はケーキかな?

ドリームドルチェ
上士幌町東2線239番
01564-9-2277
https://dream-dolce.com/
9:00-18:00 (10月〜3月10:00-)
木曜、第3水曜定休


10月 29 2022

木浴場@中村屋

外観
中村屋での1泊目が終わりました。
家内は朝早起きで、食事前に一度お風呂に入ることが多いです。
魯人はその間は寝ていることが多いです。
気がついたら、起きて、家内が戻ってくるのを待っていることもあります。
いずれにしても朝食は一緒に行きます。
朝食後の休憩の時、それぞれ適度に温泉に入るのです。
今回は木浴場に入りました。
夜に男女が入れ替わるのです。
湯治に来ているのでゆっくりと入ります。
まあ、主に心の湯治です。笑

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり

調べっちった
22年10月29日の日記「湯治(中村屋)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


10月 28 2022

タイル浴場@中村屋

外観
金土日と週末、湯治に中村屋にやってきました。
家内も好きですが、魯人も好きなのです。
仕事が終わってすぐに出発して、ギリギリチェックイン。
というのも夕食時間ギリギリなのです。
で、夕食後、少し部屋で休みつつ、適度な時にそれぞれお風呂に行きました。
魯人は珍しく、案内帳をじっくりと眺めてました。
何度も中村屋に来ているのですが、今回初めてお風呂の名前を知りました。
露天風呂は書いてあったのですが、内風呂はわかってませんでした。
やはり説明はしっかり見る、聞くのが大切ですね。
今回は花形の大浴場がある、タイル浴場に入りました。
ここの温泉、温かくて好みなんですよねえ。
ゆったりと手足を伸ばしました。
気持ち良かったです。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり


4月 10 2022

温泉@中村屋

中村屋に泊まって、朝食後に温泉に行きました。
今回は昨日とチェンジして、奥の方でした。
22年4月9日の日記「温泉@中村屋」参照。)
ずっと1人で独占状態でした。
朝食の時、ビール、ワインを嗜んでいる人がいたので、セレブな感じの人が多いのかも、と思いました。
だから、悠々として、温泉は入らないのでしょうか。笑
体をしっかり洗いました。
それから、大きな花型の温泉でゆったりして、じんわり汗をかきました。
部屋に戻ると家内も既に温泉から戻っていました。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり

調べっちった
22年4月9日の日記「休日って感じ(ブーオ、中村屋)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
22年4月10日の日記「心身リフレッシュの2日目(中村屋、Naturale)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


4月 9 2022

温泉@中村屋

外観
心身リフレッシュのために、家内と2人で温泉小旅行と洒落込みました。
上士幌、糠平の中村屋へ行きました。
本日の温泉は、男性は手前の方でした。
体を洗ってすぐに湯船へ入りました。
夕食前だからなのか、1人しかいない醍醐味で、満喫してごめんなさい状態でした。笑
ちょうど出る頃、別の人が1人入ってきました。
温まりました。
さて、美味しい夕食が待ってます。

中村屋
上士幌町ぬかびら源泉郷
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/
7:30-10:00, 14:00-20:00(最終受付19:30)
(宿泊の場合は別)
無休
宿泊あり、タオルレンタル、ソープあり

調べっちった
22年4月9日の日記「休日って感じ(ブーオ、中村屋)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
22年4月10日の日記「心身リフレッシュの2日目(中村屋、Naturale)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)