10月 5 2023

小さなフランスパン@花ねこパン屋

パン1
朝食プレートがもりもりです。
木曜日の朝食も家内が素敵に揃えてくれました。
美味しそうですね。
野菜や果物に見劣りしないパンは花ねこパン屋で買ってきたものです。

パン2
小さなフランスパンという名前ですが、十分大きいです。
バゲットのような細長いのに比べると小さいということでしょうか。
ハードで噛みごたえがあり、小麦の香りをしっかりと楽しみながら、美味しく頂きました。
当初名前を忘れていたのですが、後日思い出しました。
美味しく朝食を頂きました。
感謝です。

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:30-17:45
月曜定休


9月 28 2023

食パン@花ねこパン屋

チーズトースト1
木曜日の朝食です。
朝食プレートにはチーズトーストが乗ってます。

チーズトースト2
食パン花ねこパン屋のものですね。
こんがりきつね色にトーストされて、香ばしく美味しかったです。
チーズとも相性バッチリでした。
感謝です。

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:30-17:45
月曜定休


9月 27 2023

食パン@花ねこパン屋

チーズトースト1
素敵な朝食です。
水曜日も清々しい朝を迎えてます。
朝食プレートはチーズトースト、胡瓜ピクルス、トマト、メロンが乗ってます。
他に鹹豆漿、ヨーグルトです。
ヨーグルトはブルーベリーソースで紫になってますね。

チーズトースト2
食パン花ねこパン屋のだと家内に教えてもらいました。
確かにこの甘さはそうだと、言われたらわかります。
美味しく頂きました。
本当にいつも感謝です。

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:30-17:45
月曜定休


8月 28 2023

マヨソーセージパン@花ねこパン屋

外観
昨日、鹿追の花ねこパン屋に行ってパンを買ってきました。
時々行くのです。
面白い名前のパンが結構あって、美味しそうだし、見ているだけでも楽しいのですが、沢山買っちゃいます。
両親へのお土産も買います。
両親もパン大好きなのです。
だから、面白い名前をしっかり覚えられません。笑

マヨソーセージパン1
月曜日の今朝の朝食です。
大きなマヨソーセージパンと野菜などが乗った美味しそうな朝食プレートと鹹豆漿とヨーグルトです。

マヨソーセージパン2
花ねこパン屋マヨソーセージパンは焦げ目がしっかりして香ばしいです。
ソーセージが長くて、噛む度にパリッパリッといい音がします。
こういうの好きです。
感謝です。

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:30-17:45
月曜定休


8月 26 2023

ソフトクリーム@風景(道の駅しかおい)

外観
天気の良い土曜日、道の駅しかおいに行きました。
ソフトクリーム売り場に並んでいたら、目の前の可愛い女性二人が、職場の人に似ているなあと思っていました。
が、すぐ後ろにいる魯人には全然気づいてないようなので別人かもと思って、声をかけませんでした。
(後日、やはり職場の人とその娘さんだったとわかって、お互いに声をかければ、という話になりました。)笑

ソフトクリーム1
噂のソフトクリームを買いました。
以前から地元の知り合いに勧められてました。
チョウザメと記念写真です。

ソフトクリーム2
そして、ゆるキャラのくてくぅとも記念写真です。
ああ、溶けてきます。
早速食べましょう。
おお!噂通りの美味しさですね!
スッキリした甘さと冷たさが口の中で広がります。
そして、極めつけはメープルコーンです。
おお、これ甘くて美味しい。
ソフトクリームが更に美味しくなる。
コンボパワーアップグッズ!<なんとなくかっこよさげな武器をイメージ 笑
知り合いのお勧め、間違いありませんでした。
前にキッチンカーで来た時に食べた時は全然メープルコーンの存在を知りませんでした。
21年8月28日の日記「ミルクソフトクリーム@カントリーホーム風景」参照。)
感謝です。

風景
鹿追町東瓜幕西18線28-85
0156-67-2382
http://www.countryhomefukei.jp/
11:00-18:00
月曜定休