7月 17 2016

焼き肉@すず喜、

外観
すず喜、に行きましたよ。
名前に「、」が入ります。
モーニング娘ではなく、モーニング娘。というのが正しいのと一緒です。

ビール
結構待つと思いますが、大丈夫ですか?と言われましたが、混んでいるのがわかったので大丈夫です。
ビールを飲んで待ちます。
ひたすら飲み続けたわけではありませんでした。

食べ物1
程なく、枝豆と一緒にがやってきました。
光って見えます。
それだけお腹が空いてます。
え?写真のせいですか?笑
枝豆と一緒に出てくるということは、そんなに待ってないということですね。

食べ物2
肉よりも豆腐サラダが先にくると思っていましたが、肉が先でした。

食べ物3
では、ジュウジュウ焼いていきましょう。
ホルモン、タンなどと一緒に玉ねぎや枝豆も・・・・・。

食べ物4
野菜、しっかり摂らないと、ですよね!
肉もたっぷり、野菜もたっぷり。

食べ物5
記憶が定かではないのですが、ジンギスカンサガリだったような・・・・・。
どれも美味しく、ビールがどんどん進んじゃいます!

食べ物6
蒸し野菜も頼んじゃいました。
野菜もたっぷりです!

食べ物7
〆は梅茶漬けです。
ああ、お腹いっぱいなのに、入っちゃいます。
やはりこってりした焼肉の後は、さっぱりしたお茶漬けですね。

すず喜、
芽室町西1条1丁目5番地
0155-61-3370
http://memuro-suzuki.com/
11:30-14:00, 17:30-23:00 (日祝-22:00) (LO30分前)
月曜定休(祝日は営業して翌日休み)


6月 25 2016

焼き肉@味覚園音更店

外観
目の前を通ることは何度かありましたが、今回入るのは初めてです。
味覚園音更店は本家は北見のようです。
北見は焼肉の街ですね。

ビール
七厘で焼くって、なんかいいですね。
ビールで食欲がわきます。

食べ物1
サガリホルモンからスタートです。

食べ物2
ヤゲン軟骨は焼鳥みたいに出るのかと思っていたら、なんとゴロンゴロンと来ました。
そして、塩とタレを聞かれて、普段塩でしか食べたことがないから、珍しいタレにしてみようと思いました。

食べ物3
大きいですね。
七厘で焼くと、ザ・炭焼きって感じです。

食べ物4
脂身が、いわゆる霜降りで、これが甘くていいんですよね!

食べ物5
チシャやきゅうり、ネギで野菜も摂りますよ。

食べ物6
タンはネギとレモンが付いていて、もう好きにして!って感じ。

食べ物7
ジンギスカンだったっけ?
忘れちゃいました。
酔っ払っていますけど、記憶はあります。
どれも美味しかったんです。

食べ物8
たまごクッパキムチ盛り合わせとともにいただきますよ。
〆の炭水化物はあっさりと。
こってり、どっさり肉をいただいた後に、ホッとする嬉しい丼でした。

味覚園音更店
音更町木野大通西14丁目
015-32-2266
17:00-22:30 (土日祝16:00-) (LO22:00)
無休

調べっちった
株式会社ライフコーポレーション


5月 4 2016

焼き肉@かりん

外観
焼き肉好きなお二人と一緒にかりんへ行きました。
名づけて「丁度肉」です!
ジャストミートと読みます!

焼き肉
慣れているお友達がコースを取っていてくれました。
ビールを飲んで、塩キャベツ、チョレギサラダ、そして、やっぱり肉ですね!
かりんサガリ、ラム、小肉、トントロ、豚ホルモンがおかわり自由って、丁度肉!ですね!

鍋
今回のコースは鍋もつきます。
特製もつ鍋もいい出汁出てます!
お肉をおかわりしつつ、ビールを飲みつつ、もつ鍋を食べる!
丁度肉!!!!!

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休


4月 20 2016

焼き肉@串ぼうず

外観
ぼうずはちょっと隠れ家的なところです。
去年、ちょうど浜田省吾のバンドメンバーが来たようです。
(サイトに書いてありました。)
この恵小路は美味しいという噂のあるところが多いですね。

焼き肉1
ここは焼き肉のお店です。
炭火がいい感じです。

焼き肉2
みんなで気兼ねなく、好き好きに焼いていきます。
ぶはー、ビールが合いますね!
焼き肉も進むし、ビールも進みます。

串ぼうず
帯広市西1条南10丁目惠小路
0155-22-5303
http://www.bar-foods.com/kushibouzu/
17:30-24:00
日曜定休


11月 3 2015

焼き肉@平和園士幌店

外観
謎解きにやってきました。
平和苑士幌店
帯広、音更から国道241号線を北へ向かうと右手にあります。
さて、ここは音更町?士幌町?

肉1
タンは塩に限る、って昔の有名人が言っていた、
と友人に騙されたことがあります。
その友人は、そのくらいタン塩が大好き。

肉2
ジンギスカンは上や特上とか矢吹丈ではありません。
普通のジンギスカン、並が好きなんです。
これも友人(別の)の影響です。笑

肉3
この期間限定の十勝ロースです。
片面じっくり焼いたら、裏はサッとというメニューのお薦めがあります。

肉4
じっくり焼いて・・・・・

肉5
あ、裏もじっくり焼いちゃった・・・・・
まあ、人生こんなことは多々あります。
明日につながればいいのです。
これは友人の影響ではありません。笑

満腹でお会計の時、質問するのを忘れてました。
「ここは音更町ですか?士幌町ですか?」
レシートを見て、その答えがわかりました。
お店の名前は平和園士幌店で、住所は音更町でした!
謎は解けましたが、ややこしいです。笑

平和園士幌店
河東郡音更町豊田西2線7
0155-43-2363
http://www.heiwaen.co.jp/
11:30-21:30
無休