3月 21 2023

さやみどり、桜抹茶ぜんざい、抹茶入り玄米茶@茶淹香

外観
家内と茶淹香に行きましたよ。

お茶とぜんざい1
お茶・さやみどりを頂きました。
風流ですな、と言いたくなります。

お茶とぜんざい2
今日は桜抹茶ぜんざいも頂きました。
ああ、これはアフォガードの純和風ヴァージョンでしょうか。
桜アイス、白玉、あんこが冷たい抹茶に溺れてます。

お茶とぜんざい3
桜アイスに桜の塩漬けが乗って綺麗でした。
そして、魯人はこの塩漬け好きなんです。
とても嬉しかったです。

お茶とぜんざい4
家内とお茶をばくって、2煎目は抹茶入り玄米茶を頂きました。
あ、玄米をしっかりと感じます。
ここに来ると本当に美味しいお茶を美味しく頂けます。
素敵な午後のお茶の一時でした。

茶淹香
帯広市柏林台北町1丁目15
0155-40-7179
https://www.instagram.com/nihonchacafe.chaikou/
https://twitter.com/cafe_chaikou
https://www.facebook.com/nihonchacafe.chaikou
11:00-18:00
火曜、第1,3月曜定休(祝日営業、翌日休み)

調べっちった
23年3月21日の日記「お決まりの(茶淹香)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


3月 19 2023

エンゼルフレンチ、ハニーディップ、ブレンドコーヒー@ミスタードーナツ西帯広ニュータウンショップ

外観
ミスタードーナツ西帯広ニュータウンショップに行きました。
結構混んでいて、しっかりと並びました。

コーヒーとドーナツ1
エンゼルフレンチハニーディップブレンドコーヒーを朝食代わり?にイートインしました。

コーヒーとドーナツ2
エンゼルフレンチ好きで、結構頼んでいると思います。
チョコと中のクリームが良いんですよねえ。

コーヒーとドーナツ3
ハニーディップは手がべとつくのも醍醐味です。
なんだか最後指を舐めちゃいます。
あ、結構人がいますね。笑

コーヒーとドーナツ4
ブレンドコーヒーを一緒に頂きました。
ドーナツだけよりも何か飲み物があった方が良いです。
飲みやすいコーヒーでした。

ミスタードーナツ西帯広ニュータウンショップ
帯広市西21条南4丁目1番地MEGAドン・キホーテ1F
0155-38-5133
https://www.misterdonut.jp/
9:00-22:00
火曜定休


3月 18 2023

塩ロールケーキ、コロンビア@FLOWMOTION

外観
土曜日の午後、ランチが終わってから、FLOWMOTIONに行きました。
カウンター席に座り注文してから、奥の展示を観に行きました。
あ、この版画見たことあります。
マスターと話したら、作者は知り合いの親戚でした。
十勝はやはり人間関係狭いです。

塩ロールケーキ
塩ロールケーキと、本日のコーヒー・コロンビアと一緒に頂きました。
塩ロールケーキはこれでラストでした。
後から知り合いが2人連れ立ってきて、注文してましたが、マスターがもう切れちゃった、ごめんねーと言っていたのが聞こえたからです。

コロンビア
美味しかったのでコロンビアをおかわりしました。
知り合いが来た時に、ロールケーキを注文する時に、ロールスロイスケーキと言うのを忘れたことに気づきました。
知り合いの1人がその名前を考えだしたのです。
なんとなく使いたかったのです。
知り合いと情報交換(?)をして、楽しく談笑しました。
素敵な午後の一時でした。

FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休


3月 11 2023

ミックスシュークリーム、コーヒー@Mothers+

外観
白老町で家内が調べてくれたMothers+に行きました。
大きくてシンプルなイメージでかっこいいです。
近未来型の養鶏場という雰囲気でしょうか。
中に入ると混んでました。
広いので移動はスムーズですが、買い物やスイーツを楽しんでいる人達が沢山いました。

スイーツ1
スイーツはtake outスタイルで買いますが、休憩スペースがあり、そこですぐに頂くことにしました。
空いているカウンター席を見つけて、家内と横並びに座りました。
のどかな風景が心穏やかにしてくれます。

スイーツ2
魯人はミックスシュークリームコーヒーにしました。
家内はたまごプリンと紅茶にしてました。
そう、ここMothers+は玉子が有名なのです。
そして、家内の好きなプリンがあるとわかったのです。
シュークリームは3種類ありました。
カスタードシュークリーム、ミックスシュークリーム、クッキーシュークリームです。
魯人はミックスシュークリームにしました。

スイーツ3
そのたまごプリンはたまご型の器でした。
へえ、面白いですね。
家内も美味しそうに食べてましたよ。

スイーツ4
ミックスシュークリームはカスタードクリームと生クリームが混ざりあったクリームが入ってました。
2層に分かれたクリームではなく、2つのクリームを混合したものだったのです。
断面の写真を撮ればよかったです。
袋に付いていた説明書きを見ると、そのように書かれていました。
なるほど、こういうのもありなんですねえ。
コーヒーにも合っていて、美味しかったです。
また次回来る時はシュークリームを食べたいです。

Mother’s+
白老町社台289-1
0144-82-6786
https://www.instagram.com/mothers_shiraoi/
https://www.mothers-egg.com/
10:00-18:00
不定休


3月 2 2023

ムンクセット(ムンク珈琲、ムンクケーキ)、チェーホフ@ミントカフェ

外観
無事に確定申告を終え、ホッとしました。
毎年嫌なイベントです。
しかし、国民の義務です。
そんな大仕事を終えて、ご褒美はミントカフェにしました。
とても久し振りです。
また、久し振りの知り合いに会うこともできて吃驚でした。
ミントカフェは知り合いが結構集まります。

ムンクセット1
ムンクセットにしました。
ムンクケーキムンク珈琲のセットです。

ムンクセット2
ムンクケーキだけでも豪華です。

ムンクセット3
ムンクケーキはムンクの叫びをオマージュしたスポンジケーキです。

ムンクセット4
ミントアイスがついていて、なんだか嬉しくお得な気分です。

ムンクセット5
ムンク珈琲も飲みやすく、ケーキと合ってました。
こういうセットも嬉しいものです。

コーヒー
ゆったりとして、更にコーヒーをお願いしちゃいました。
チェーホフにしました。
グアテマラとタンザニアのブレンドで、中浅煎りとのこと。
前にも飲んだことがあるはずなのですが、忘れるものですね。
でも、好みじゃないかな、と思ってオーダーしました。
ちなみに、チェーホフはミントカフェ独自のネーミングです。
チェーホフは予想通り好みでとても飲みやすかったです。
パソコン仕事もはかどりました。笑

ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜、火曜定休