7月 14 2024

ブレンドコーヒー@LOOP

外観
ランチで、家内と一緒にLOOPに行きました。

中
席に座って、注文して待っている時、壁に素敵な飾りを見つけました。
こういうの好きです。

コーヒー1
今回はガパオライスブレンドコーヒーを頼みました。
家内はパキスタンカレーとグリーンティーにしてました。
LOOPのガパオライスは初めて食べたのですが、優しい味でとても美味しかったです。

コーヒー2
食後にブレンドコーヒーをブラックで飲みました。
ホッとします。
美味しいご飯の後の、美味しいコーヒー。
大満足です。
家内も美味しそうで良かったです。
感謝です。

LOOP
帯広市緑ヶ丘2条通4丁目8-11
0155-66-8367
https://www.instagram.com/loop2727/
https://www.facebook.com/LOOP-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97-360610407477112/
11:00-18:00 (lO17:00)
木曜定休


7月 7 2024

コロンビア@輪厚PA

外観
帰りも輪厚PAに寄りました。
弟によると、どちらかが豪勢ということでしたが、どちらも豪勢な気がします。
ただ、こちら(上り)の方が新しい感じなので、弟が言っているのはこちらでしょう。
弟も情報だけで来たことがなかったようで、たぶんこちらだと。
いずれにしても休憩です。
ちょうど人が殆どいなくなった時に写真を撮りましたが、かなり混んでます。

自販機
昨日もでしたが、今回もまた自販機でコーヒーをゲットします。
今回はコロンビアにしました。

コーヒー
コロンビアは程よく苦く眠気覚ましになりました。
家族は水を飲んだりお茶を飲んだりでした。
さて、あと少しドライブを楽しみましょう。
感謝です。

輪厚PA上り
北広島市輪厚531-6
011-376-2517
https://www.driveplaza.com/sapa/1050/1050081/1/
8:00-20:00 (12月〜3月9:00-19:00)
無休


7月 6 2024

ホットコーヒー@輪厚PA

自販機
高速道路を運転していて、輪厚PAで途中休憩します。
以前はぶっ続けで運転していましたが、最近は適度に休憩を取ります。
コーヒーをお願いしたら、お金を払ってカップを渡されて、自販機で入れます。

コーヒー
ああ、良い休憩です。
コーヒー美味しいです。
もう半分以上進んでいるので、あと少しです。
さて、眠気も覚めましたので、安全運転でいきましょう!
感謝です。

輪厚PA下り
北広島市輪厚522-7
011-376-2516
https://www.driveplaza.com/sapa/1050/1050081/2/
8:00-20:00 (12月〜3月9:00-19:00)
無休


6月 30 2024

阿里山熟香烏龍茶蓋碗、豆花@春水堂アミュプラザ博多店

外観
春水堂アミュプラザ博多店に行きました。
博多駅の地下街の中にあります。
JRと地下鉄を乗り換える時の途中で見えました。
台湾で友達が連れて行ってくれたのを思い出して入ることにしました。
家内もとても嬉しそうです。

中
綺麗でとても雰囲気がありますね。
ランチ後である程度お腹は膨れていましたが、別腹があります。
特に、珍しく家内が行きたいと強く希望したのです。
それは行かなければなりません。
また、帰りの交通の時間を考えてもそのくらいの余裕はありました。

豆花
豆花をいただきます。
色々トッピングがありましたが、やはりしょっちゅう来れるわけではないので欲張りました。
お豆腐の上にタピオカマンゴー愛玉ピーナッツをトッピングしました。
台湾で経験したように、豆乳を更にかけるというものではありませんでした。
甘くさっぱりとして食べやすかったです。
家内とシェアしました。

お茶1
お茶も本格的な器に入ってきました。
なんとなくこれ台湾っぽいです。

お茶2
魯人は阿里山熟香烏龍茶蓋碗にしました。
台湾では阿里山のお茶は高級らしいです。
そして、烏龍茶は代表的なお茶ですよね。
美味しかったです。
後からお湯をお願いして2煎目もいただきました。

お茶3
家内の飲んでいた阿里山清香烏龍茶蓋碗も少し頂きました。
葉っぱだけではなく、味も違いました。
表現が上手くできませんが、違うということはわかりました。笑
味に敏感な家内も言っています。
そして、どちらも美味しいというのもわかりました。
素敵なティータイムでした。
感謝です。

春水堂アミュプラザ博多店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1アミュプラザ博多地下1F
092-260-7820
https://www.chunshuitang.jp/
10:00-22:00 (土日祝9:00-) (LO food 21:30, drink22:00)
無休

調べっちった
24年6月30日の日記「博多〜大分出張その5(みのりカフェアミュプラザ博多店)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


6月 29 2024

甘酒、団子@まるたけ

外観
宇佐神社を散策した後、まるたけで休憩しました。
仲見世通りから少し入ったところにあり、さっき前を通った時に、メニューを確認していたのです。

団子&甘酒1
甘酒と団子のセットにしました。
そう、甘酒がメニューに見えていたのでした。

団子&甘酒2
しかも冷えた甘酒なのです。
ああ、この暑さに、魅力的です。
スッキリとした飲み口は、乾いた体を潤してくれます。
隣のテーブルに座っていた人が、ここの宮司さんとのことでした。
感想を聞かれたり、簡単に自己紹介したりして、いつの間にか会話が弾んでいました。
流石、宮司さんだと思いましたが、そのトーク力は見習わないとなあと思いました。

団子&甘酒3
あ、オリジナルの甘酒なんだ、と気づきました。
カウンターに瓶が乗っていたのです。

団子&甘酒4
団子も美味しかったです。
濃い見た目とは違い味はあっさりで、とても食べやすくて、体のエネルギーになっていく気がしました。
歩いて疲れた体にとても良かったです。
感謝です。

まるたけ
大分県宇佐市南宇佐2208-1
090-4585-9786
10:30-17:00
不定休

調べっちった
24年6月29日の日記「人のつながり-no curry〜大分出張その4」(仏太のカレー修行【ブログ版】)