6月
28
2024

結構な雨足の中、カフェ千家に到着しました。
駐車場からすぐなのに、入り口まで傘をさしました。
物凄く混んでいて並ぶの必至というネット情報でした。
混んではいましたが幸いすぐに座れました。

千家プリンが有名だったので、それをオーダーしました。
また、大分といえばかぼすも有名ですよね。
なので、かぼすソーダも。
家内は千家プリンとダージリンティーにしてましたよ。

千家プリンは色がとても濃いと思いました。
お味は程よく甘く、程よく濃かったです。
要するにとても食べやすかったのです。
人気があるのもわかります。
蘭王たまごを使っているとメニューで説明されていました。
さっきランチで食べた玉子だ、と気づきました。

かぼすソーダは上に綿あめが乗っていて、出てきた時なまら吃驚しました。
これいいですね。
見た目、映えだと思います。
が、最初どうやって飲んだらいいかわからず、家内に相談しました。
結論として、ストローで綿あめを食べたり、押し込んだりして、楽しみながら飲みました。
かぼす味、スッキリしていて、とてもいい味わいでした。
感謝です。
カフェ千家
大分県由布市湯布院町川上2850-7
0977-84-5525
https://www.senke.info/
8:30-17:00
木曜、第2金曜定休
調べっちった
24年6月28日の日記「人の温かさ-no curry〜大分出張その3」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
no comments | tags: カフェ千家, かぼすソーダ, プリン, 千家, 千家プリン | posted in スイーツ, 十勝外, 喫茶・カフェ
6月
22
2024

Mon Coeurに行きました。
突発的です。
普段、計画的に行動することが多いので、とても珍しいと思います。
入ってパンを選び、お会計をしました。
可愛いスタッフのお姉さんが、クロワッサン美味しいですよ、と勧めてくれました。
レジのすぐ横に置いてあったのです。
そして、ポップでコーヒーもあることがわかりました。
なんとなく奥がカフェなんだろうなというのは前から知ってました。
カフェ使いできますか?と聞いたら、是非ということで、初めてMon Coeurでイートインです。

今日のコーヒーとお勧めされたクロワッサンです。
ここは本も沢山あって、読みながら過ごすこともできます。
テーブル席とカウンター席ですが、魯人は一人なのでカウンター席にしました。
目の前にあったガーデニングの本を少し見ましたよ。

今日のコーヒーはエチオピアでした。
以前に飲んだことがあるので、だいたいわかっていました。
記憶の通りの味でした。
中煎りだと思うのですが、ちょっと酸味もあり、飲みやすく好みでした。

コースターが面白いなと思って、見てみたら、なんと札幌軟石のようです。
流石、元札幌にあったパン屋やんです。

ふと気づきました。
あ、ハート型。
精神的に疲れていたので、なんだか癒やされました。

クロワッサンはお勧め通り美味しかったです。
サクッと言うよりはモチッとしていて、ちょっとした弾力が好きでした。
あまりパラパラとこぼさずに頂くことができました。

紙を避けて、お皿を見てみると、絵が描かれていました。
なんとなく癒やされました。
疲れは少し軽減されたと思います。
感謝です。
Mon Coeur
釧路市米町2丁目3-4
0154-65-5072
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
https://twitter.com/monkpan2009
10:00-16:00 (売り切れ閉店)
月曜、火曜定休
no comments | tags: Mon Coeur, エチオピア, クロワッサン, 釧路 | posted in パン, 十勝外, 喫茶・カフェ
6月
8
2024

家内が弟に教えてもらったということでトリノメ商店に行きました。
おしゃれなカフェです。

本が沢山。
その間に卓球台がありました。
卓球が好きな両親はちょっとやり始めましたが、ミニ卓球台で使い勝手が違うとすぐに止めちゃいました。笑
その奥にテーブル席が幾つかあり、そこで休んでお茶することにしました。
先にレジカウンターで注文して支払います。

カフェラテとキャロットケーキにしました。

カフェラテはなんとワンちゃんの絵柄でした。
可愛い!
このパターン初めて見ました。
犬が好きなのでとても嬉しかったです。

キャロットケーキは土日限定です。
シナモンが利いてます。
人参が細い千切り状になって入ってました。
ああ、これ美味しいです。
感謝です。
両親も家内も満足したみたいで良かったです。
トリノメ商店
浦幌町寿町4番地1
070-4346-0601
https://www.instagram.com/torinome_shoten/
https://x.com/torino_me_
11:00-19:00 (LO18:30)
火曜定休
no comments | tags: カフェラテ, キャロットケーキ, ケーキ, トリノメ商店, 浦幌牛乳のカフェラテ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 浦幌
6月
1
2024

FLOWMOTIONに行きました。
食後のデザートと絵を見るためです。

ワンちゃんがいました。
なんどかFLOWMOTIONに来てますが、今回初めて気づきました。

普段、こちらは以前からわかってましたが。
ワンちゃん好きなので、なんとなく嬉しくて和みます。

春を見つけに、絵を見に来ました。
画家さんもいらっしゃってお話をすることができました。

コーヒーとケーキをデザートで頂きます。
ランチ後のデザートです。
キリマンジャロが好きで、あるのを見つけた瞬間にオーダーしました。
ケーキも何種類かあったのですがロールスロイスケーキが良かったのと残り1個だったので是非にとお願いしました。
今回はコーヒーロールケーキでした。
あ、ロールスロイスケーキというのは、友達がFLOWMOTIONのロールケーキはロールスロイス並みに高級感があるってことでつけたニックネーム(?)です。

キリマンジャロは知っている味で飲みやすかったです。
カウンター席から元気なお姉さんが話しかけてくれました。
会話から魯人のことが誰かわかり、その女性は家内と家内の友達を知っているとのことでした。
やはり十勝は人間関係狭いくて面白いと思いました。

コーヒーロールケーキは、コーヒーコーヒーしてました。
スポンジ部分も色の通りしっかりとコーヒーで、クリームもばっちりコーヒーでした。
そして、サプライズ的に嬉しかったのはクリームの中にくるみがたっぷり入っていたことです。
実は、今回の画家さんの絵は前にも見たことがあるのですが、素敵な風景画で今回絵葉書を買いました。
また、あだ名がコーヒー牛乳さんというのです。
だから、今回はコーヒー、コーヒーロールケーキ、コーヒー牛乳さんで、トリプルコーヒーでした。
大満足でした。
感謝です。
FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休
no comments | tags: FLOWMOTION, キリマンジャロ, コーヒー, コーヒーロールケーキ, ホットコーヒー, ロールケーキ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
5月
24
2024

夕方Mahaloに一人で行きました。
他のお客さんはいなくて、好きなところに座ってくださいと言われました。
一番奥のテーブル席に座らせてもらいました。

抹茶ロールとホットコーヒー(まろやか)です。
ちょっとカフェタイムを楽しみたかったのです。

本日のケーキの1つが抹茶ロールでした。
ふかふかで、抹茶クリームも程よい美味しさでした。

コーヒーはまろやかとあじぶかがありましたが、まろやかにしました。
今年に入ってから、深煎りより浅煎りか中煎りが好きだと気づいたからです。
このコーヒー好みでした。

なんとなく思いついて、また、以前家内がやっていたのを思い出して、やってみました。
自分ではよくできたと思っています。
が、きっと家内はもっと上手にやるんだろうなと思いました。
美味しく頂けたことに感謝の気持を込めました。
Mahalo
鹿追町東町2丁目6
0156-66-3678
https://www.facebook.com/mahalo.shikaoi/
11:00-19:30 (LO19:00)
水曜、木曜定休
no comments | tags: Mahalo, コーヒー, ホットコーヒー, ホットコーヒー(まろやか), まろやか, ロールケーキ, 抹茶ロール | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 鹿追