7月
22
2017

食後のデザートをJorroでいただきます。
暑いのでクーラー入れますか?
マスターが親切に聞いてくださいました。
全然クーラーが入ってないのに気づいてませんでした。
一番奥のカウンター席で窓際に座ったので、風が入ってくるのです。
お天気が良くてとても気持ちのいい光景です。
あら、ロープが張られてますね。
この素敵な光景を台無しにしてます。

ケーキとコーヒーをいただきましたよ。

魯人は最近、もしかしたらチーズケーキを良く買うかもしれません。
そして、以前よりは食べるようになったかもしれません。
濃厚そうに見えるけど、程々で食べやすいですね。
チーズケーキ好きな人はここのを食べて感想を聞かせて欲しいです。
魯人の好みがチーズケーキ好きの人とどう違うのが知りたいですねえ。

季節のコーヒーはケニアのレッドマウンテンです。
初めて飲みました。
酸味があるのかと思っていたら、そんなにきつくなくて、あっさりとした味わいです。
自家焙煎ということで、風味がいいですね。
ああ、気づいたら汗が出ていました。
でも、また北海道の短い夏にはいいものですね。
Cafe Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休
no comments | tags: Jorro, ケーキ, コーヒー, チーズケーキ, レッドマウンテン | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 音更
7月
9
2017

どこに行っても暑いです。
外は太陽がカンカンに照って暑いです。
木陰は少しいいのですが、それでも暑いです。
家の中は蒸し蒸しして暑いです。笑
そんな時の逃げ場はカフェ、喫茶店ですね。
otocam.に初登場です。
最初見つけられなくてガビーンと思いましたが、なんとなくこのあたりと思ったらありました!
うわ、これ見つけにくい。
隠れ家的なのがなんか嬉しい。
暑さが吹き飛びます!

涼しい店内でアイスコーヒーをいただきます。
暑さが吹き飛びます!

コーヒーの香りと渋みの余韻にひたろうと思いました。
すると氷が実はコーヒーが染み渡っています。
というか作るときにアイスコーヒーで氷を作ったのですね!
その凄さに吃驚と感嘆でした。
暑さが吹き飛びます!
otocam.
帯広市西21条南2丁目42-10 1F
0155-58-5230
https://www.otocam-coffee.com/
13:00-21:00
不定休
no comments | tags: otocam, アイスコーヒー, コーヒー | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
5月
28
2017

北海道ホテルの中にあるカフェに行きましたよ。
Diamond Dustって名前なのですが、なんとなくジョジョの奇妙な冒険を思い出しました。
フクロウホーホー。

今回はホットモカジャワをいただきました。
ココアみたいですね。

そういえば、北海道ホテルの入口あたりの上の方にもフクロウがいますね。
飛び立つときの連続写真のような状態ですね。
フクロウホーホー。
Diamond Dust
帯広市西7条南19丁目1番地北海道ホテル1F
0155-21-0001(代)
http://hokkaidohotel.co.jp/restaurant_dd.php
10:00-21:30 (土祝前日-22:00) (21:30LO)
無休
no comments | tags: Diamond Dust, コーヒー, ホットモカジャワ | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
4月
15
2017

両親を連れて釧路旅です。
車で行きました。
目的地に行く前に、カフェに寄って休憩です。
RHYTHMは御家族の名前の頭文字を並べたんだそうです。

今回は石田骨喜とミニパフェ抹茶チョコ、紅茶などをいただきました。
車の運転を気遣ってくれて休憩となりましたが、ありがたかったです。
石田骨喜はいしだこーぴーと読みます。
ホットコーヒーですね。
コーヒーには砂糖やミルクは入れないのですが、今回は甘いものと一緒にいただきました。
しかもミニパフェは冷たいです。
また、抹茶チョコってことで和風な感じです。
対象的な2つをいただいて、メリハリがつきますね。
RHYTHM
釧路市鳥取大通り8-7-27
0154-52-5544
http://amicafe.exblog.jp/
10:30-17:00LO
日曜定休
no comments | tags: RHYTHM, パフェ, ホットコーヒー, ミニパフェ抹茶チョコ, 石田骨喜, 釧路 | posted in スイーツ, 十勝外, 喫茶・カフェ
3月
26
2017

日曜喫茶館に行きましたよ。
本棚に近い席に座りました。
興味深い本が沢山並んでいますが、当然全部を読む時間はありません。

愛媛県のすすり茶をいただきました。
蓋をずらして、すするように飲むというのです。
へえ、こういう楽しみ方もあるんですねえ。
手が熱いですねえ。笑
日曜喫茶館
帯広市西2条南8丁目20
0155-67-0626
http://ameblo.jp/nichiyoubii/
8:00-18:00
月曜定休(祝日の場合営業して翌日休み)
no comments | tags: すすり茶, 日曜喫茶館 | posted in 喫茶・カフェ, 帯広