ホワイトコーヒー@slow cafe
外はちょっとどんよりしていたけど、心はウキウキ晴れ晴れ。
そんな日の休憩はslow cafeでゆったり緩やかに優雅に過ごしましょう。
今回はホワイトコーヒーをいただきました。
うん、地元のものを消費するいい機会です。
ここの雰囲気とともに、穏やかに過ごすことができて、しっかり休めました。
さて、買い物の続きと行きましょうか。
slow cafe
帯広市西2条南8丁目1藤丸2F
0155-24-2101
10:00-19:00
不定休
外はちょっとどんよりしていたけど、心はウキウキ晴れ晴れ。
そんな日の休憩はslow cafeでゆったり緩やかに優雅に過ごしましょう。
今回はホワイトコーヒーをいただきました。
うん、地元のものを消費するいい機会です。
ここの雰囲気とともに、穏やかに過ごすことができて、しっかり休めました。
さて、買い物の続きと行きましょうか。
slow cafe
帯広市西2条南8丁目1藤丸2F
0155-24-2101
10:00-19:00
不定休
きいぶしというちょっと変わった名前の喫茶店に行きましたよ。
素敵な雰囲気が外観から伝わってくるのですが、写真でそれを表現できなくて申し訳ありません。
中も素敵で、とても落ち着きます。
奥様方が、オー、ホッホッホッホと楽しそうです。
今回は泡立ちコーヒーをいただきました。
落ち着きます。
お食事もあるので、そのうち食べてみたいです。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
珈琲館イオン帯広店に行きました。
透明感のある酸味
キリマンジャロ
こんな風にメニューに出てました。
ブラックなコーヒーを見ていると、吸い込まれそうになります。
だんだん透明な感じがしてきます。
キリマンジャロにミルクを入れました。
ロールシャッハテストでしたっけ?
なんだかあれみたいな感じがして、その透明感に吸い込まれそうです。笑
素敵な酸味はキリマンジャロならではですね。
うん、心も透明になります。
珈琲館イオン帯広店
帯広市西4条南20丁目1イオン帯広店1F
0155-24-1860
http://www.kohikan.jp/
10:00-20:00
不定休(イオン帯広店に準ずる)
雨の中、休憩に行ったのはFLOWMOTIONです。
車が通れるんだか通れないんだかくらいの幅の小道の途中にあります。
(駐車場はしっかりあります。)
住宅街に溶け込んでいて、知らないと見逃すかもしれません。笑
今回はガンジス川の甘い香りをお願いしました。
一般に知られているチャイですね。
確かに甘い香りがします。
そこに誘われて、店内の本を色々と眺めてしまいます。
手が伸びて、レジに持っていってしまいます。
ああ、甘い誘惑・・・・・はっ!甘い香りだけじゃなかったのですね。
買った本はどれも満足でした。
FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休
仏太と一緒にランチ&カフェでした。
(16年5月7日の日記「幸せ(まるく)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)参照。)
士幌のカフェまるくに行ったのです。
ゆったりしながらいただいたブレンドコーヒーは嬉しいものです。
とても落ち着くんですよね、ここ。
一軒家を改造した造りで、窓からはお庭が見えるし、林もあります。
心の平穏は体も休めてくれます。
カフェ まるく
士幌町字中士幌西1線114番地
01564-5-5510
http://cafemalk.com/
11:00-19:00
火曜、水曜定休