8月 14 2011

アイスコーヒー@Mahalo

外観
うひょひょ、今日も来ちゃいました♪
鹿追の定番となりつつありますね、Mahalo

アイスコーヒー
今までは温かいものばかりでしたが、
今回はアイスコーヒーをいただいちゃいます。
ホットットもいいけど、つめつめ冷たいのも美味しいですね。
あらら、おねむの時間・・・ZZZzzzzz・・・・

Mahalo
鹿追町東町2丁目6
0156-66-3678
11:00-20:00 (LO19:30)
水曜、第2, 4木曜定休


8月 13 2011

コーヒー@ARUKU

外観
ARUKUは帯広から移転して、新得にオープンぷんぷんぷん!
あら?怒っているわけではありませんよ。ぷんぷんぷん!
移転して最初のうちは、まず宿だけをオープンぷんぷんぷん!

コーヒー
そして、時期を見計らってカフェをオープンぷんぷんぷん。
こだわりのコーヒーはネルドリップ。
うん、美味しい!
ネルドリップって、何?何?何??
調べちゃいましょう!

ネルドリップ ネルって何だ。(生豆屋)
自宅でおいしいコーヒーを楽しむために 3 高度なネルドリップを「サザ コーヒー」から習得 前編(マイコミジャーナル)
【ネルドリップ・美味しいコーヒーの入れ方】(ザザコーヒー)
ネルドリップの研究(Flavor Coffee)
ネルドリップ(Cafe style)
ネルドリップ(UCC上島珈琲)

ふむふむ、なるほどなるほど。
これは美味しいわけだ!

ARUKU
新得町5条南3丁目12
0156-64-5668
http://aruku-hkd.sakura.ne.jp/
11:30-17:00
不定休


8月 9 2011

アイスコーヒー@cafe de FLOWMOTION

旧北伏古小学校
芽室北伏古・・・
旧北伏古小学校・・・
もう20年以上前に閉校になった。
しみじみ・・・。

芸術1
その中を改装して、アトリエにしているそうです。
普段はニューヨーク在住の芸術家さんが使っているんだって。

芸術2
今回は簡易美術館に変身!
とお!

芸術3
普通の美術館は写真禁止なんだけど、
ここはオーケーなのが嬉しいですね。

芸術4
写真を撮ることについては、きっと賛否両論だろうけど、
そのどちらもなんとなくわかる気がするし、
どちらもわかってないんだろうなあ。
と、ちょっと芸術家っぽいようなことを言ってみたり。(笑)

外観
およよ、見つけちゃいましたよ。
Cafe de FLOWMOTION!

中
周囲と調和した状態であったから、ボーッとしていたら通り過ぎちゃいますね!
普段のFLOWMOTIONと違う空間。

メニュー
あ、フロモ君がいた。

アイスコーヒー
こっちにも!
アイスコーヒーが体を癒してくれます。
アートは心を癒してくれます。
臨時営業は明日まで。
なんだかもったいないな、終わっちゃうの。

FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休


8月 7 2011

ロイヤルミルクティー@Kimba Cafe

外観
朝からずっと暑かった日曜の夕方、キンバカフェへ行きましょう!
キンバとは、店主さんの大切なワンちゃんの名前。キンバさんは天国へ旅立ったけど、店主さんとキンバさんのたっくさんの思い出が伝わってくる、温もりのある店内です。

ロイヤルミルクティー
ミルクティーを注文して、ぷっひっひー。
本を読みながら、ゆるゆるり。
ほよ、ご近所の奥様もゆったりしに来たようですよ。おほほほ・・・

中2
「パン、あるかーい?」って男性がお店にやってきた。そうそう、ここは、週末だけ天然酵母のパンを焼いているんですねぇ。
それなら、ぜひぜひ私もパンを・・・と思ったら、がびーん!売りきれ。
人気なのねん。しかたない。

中1
本や雑貨が色々と置いてあって、見ているだけでも楽しくなっちゃいます。るんるるん♪

絵はがき
キンバさんのかわいいポストカード見つけました。
これ、連れて帰ろう♪

お店を出たら、すーっと心地よい風が吹いてきた。
また、ゆっくりしに来よう。

Kimba Cafe
幕別町札内暁町259-58
0155-56-3118
http://www.mytokachi.jp/kimbacafe0704/
11:00-19:00 (日-18:00)
月曜定休(火曜不定休)


7月 23 2011

チャイ@Cafe de 凛

外観
大きな通り沿いに、面白い形の建物。
角には自動販売機があって、そこだけくぼんでます。
Cafe de 凛は中に入ると、外の世界を忘れそうな異空間へ連れて行ってくれます。
ぽよよよ〜〜〜ん。

中
しかし、それは非現実的というわけではないのです。
現実を忘れられるような、ほんわかとした空間なのです。
よっこらせ!

チャイ
チャイを飲んでトリップ!
ぷひ〜。

Cafe de 凛
室蘭市中島町1丁目34-1プラス1F
0143-45-7811
10:30-19:00
日曜、月曜、祝日定休