3月
1
2024

東京、宿の近くに温泉?大衆浴場がありました。
最初、迷ってさまよいました。
遅くまでやってくれていた助かりました。
特に金曜日は27時までです。
昭和浴場をネットで見た時は手ぶらでOKとなってました。
タオル代はかかりました。
あ、都会の感覚と違うと勉強になりました。
ロッカープレートを抜き取るタイプの鍵で100円いらないものでした。
メガネを忘れたことに気づき、メガネ無しで入りました。
入ると壁に富士山があり、ああ、銭湯だなと思いました。
狭いが色々なお風呂がありました。
体をしっかり洗いました。
ボディソープありました。
泡風呂、気持ちがいいです。
水風呂、サウナ、水風呂と入りました。
時間は計るのがなかったか、あっても見えませんでした。
それで終わりにして着替えて帰りました。
いつものパターンって感じでした。
マジック温泉 昭和浴場
東京都中野区中央5-21-12
03-3382-2414
https://showa-bathhouse.com/
15:30-25:30 (金-27:00)
水曜定休
no comments | tags: 昭和浴場, 東京 | posted in 十勝外, 温泉
2月
9
2024

朝食が、豪華なラインナップでした。
金曜日週末ラストスパートという感じでしょうか。
トースト、スープカレー、バナナですね。

Lafiの山型食パンをトーストしてくれました。
これは前にSlow Livingで買ったものです。
ちょっと遠いところのパンも美味しく頂けるのはありがたいですね。
上に乗っているのはバターではなくチーズです。
美味しく頂きました。
感謝です。
Boulangerie Lafi
富良野市字西扇山2
0167-23-4505
https://www.creema.jp/creator/3042473
https://www.facebook.com/BoulangerieLafi
10:30-14:00 (土日-14:30)
月曜、火曜定休
no comments | tags: Lafi, 富良野, 山型パン, 山型食パン, 食パン | posted in パン, 十勝外
1月
31
2024

水曜日の朝食です。
いつも家内が色々考えて用意してくれます。
忙しいのによくやってくれてます。
感謝です。
今回はパンが2種類、朝食プレートに乗ってました。

1つは、この前Slow Livingで買ってきたパンデピス。
toiは直接行けば買えるのですが、なんとなく手に取りました。
家内へのお土産ってこともありました。
おそらく言葉としてはパン・デ・エピスのリエゾンでパンデピスだと思うのです。
家内が知っていて、スパイス使われているよね、これと嬉しそうでした。
エピスはフランス語でスパイスのことと魯人は知っていたので、ものすごく繋がりました。
そして、甘めのパンで、パウンドケーキのような食感と美味しさでした。
何かはわかりませんが、スパイスがピリッと刺激的なのも良かったです。

もう一つは、カフェストウブのホワイトチョコクランベリーです。
家内に言われて、前に食べたことを思い出しました。
(24年1月12日の日記「ホワイトチョコクランベリー@カフェストウブ、カンパーニュ」参照。)
このパンは、年始にやはりSlow Livingで買ったものです。
パン福袋に入ってました。
ハードな中に、しっかりとチョコとクランベリーのアクセントが頻繁に出てきました。
うん、これも美味しいですね。
素敵なパンを頂いた朝食でした。
感謝です。
toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休
カフェストウブ
美唄市西5条北5丁目5-5
0126-35-4077
https://stoven.cafe/
https://www.instagram.com/stoven.cafe/
https://www.facebook.com/CafeStoven/
10:00-18:00
月曜、火曜定休
調べっちった
24年1月31日の日記「.HERO2」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
no comments | tags: toi, カフェストウブ, パンデピス, ホワイトチョコクランベリー | posted in パン, 十勝外, 音更
1月
22
2024

日曜日の昨日、漆のうつわ展を見にSlow Livingに行きました。
その時、パンが少し売られてました。
パン大臣の家内は目を輝かせて幾つか買ってましたよ。
Slow Livingでは時々パンを売っているのです。

今日の朝食でベーグルや野菜などが出されました。
いつも素敵に用意してくれる家内に感謝です。

買ってきたベーグルはニシクルカフェという札幌のカフェで作られた自家製酵母のベーグルでした。
ブラックペッパーの名の通り、沢山散りばめられていて、香ばしいです。

家内が工夫を凝らして、自家製酵母のベーグル(ブラックペッパー)でタマゴサンドを作ってくれました。
そして、食べやすいように切ってくれてました。
美味しく食べることができました。
感謝です。
ニシクルカフェ
札幌市南区石山2条3丁目1-26ぽすとかん内
090-6264-3832
https://nisikurucafe.jimdofree.com/
https://www.instagram.com/nisikurucafe/
https://www.facebook.com/nisikurucafe/
11:00-18:00
火曜、水曜定休
no comments | tags: take d, ベーグル, 自家製酵母のベーグル, 自家製酵母のベーグル(ブラックペッパー) | posted in パン, 十勝外
1月
19
2024

金曜日、週末の朝食です。
いつも家内に感謝して頂きます。

Lafiのパンです。
Slow Livingでパン福袋をやっていて、その中に入ってました。
家内がチーズをセットにしてくれました。

大きなドライイチジクがたっぷりと入ったイチジクのパンです。
Lafiのパンは美味しいですねえ。
硬さもしっかりしていて、顎が鍛えられます。
とても満足です。
感謝です。
Boulangerie Lafi
富良野市字西扇山2
0167-23-4505
https://www.creema.jp/creator/3042473
https://www.facebook.com/BoulangerieLafi
10:30-14:00 (土日-14:30)
月曜、火曜定休
no comments | tags: Lafi, イチジクのパン, 富良野 | posted in パン, 十勝外