新緑@とらや
とらやの羊羹は有名ですよね。
でも、帯広には、残念ながら、とらやのお店がありません。
これはお土産でもらったものです。
色々種類があるというのもここ数年で知りました。
友達は大好きで、よく東京に行っては買っているそうです。
確かに美味しいです。
今回は新緑という羊羹をコーヒーと一緒に頂きました。
調べっちった
とらや
とらやの羊羹は有名ですよね。
でも、帯広には、残念ながら、とらやのお店がありません。
これはお土産でもらったものです。
色々種類があるというのもここ数年で知りました。
友達は大好きで、よく東京に行っては買っているそうです。
確かに美味しいです。
今回は新緑という羊羹をコーヒーと一緒に頂きました。
調べっちった
とらや
今日も素敵な朝食です。
パンは札幌のルルドで買ってきたもので、ドゥミバゲットと言います。
ドゥミバゲットを切って出してくれました。
ドゥミはdemi、フランス語で半分の意味なんだそうです。
通常350gがバゲットの規定量で、半分の175gで成形するとのことです。
それでドゥミバゲットと言うのだそうです。
言われなければ、普通にバゲットを切ったのと同じですね。
とても美味しくいただきました。
やはり家内が選ぶパンは間違いありません。
流石、パン大臣。
感謝です。
ルルド
札幌市中央区宮の森4条12丁目10-1
011-616-2320
https://miyanomori-lourdes.com/
https://twitter.com/pain_lourdes
10:00-18:00, (土日8:30-18:00)
月曜, 火曜, 水曜定休
夏の爽やかな朝食です。
いつも用意してくれる家内に感謝です。
ルルドで買ったパンは名前を忘れたので、仮に雑穀パンとしておきます。
ハードさがわかります。
実際にとても歯ごたえのある美味しいハードパンです。
中に雑穀類が沢山入っていて、見ていて楽しくなります。
雑穀パン美味しかったです。
感謝です。
ルルド
札幌市中央区宮の森4条12丁目10-1
011-616-2320
https://miyanomori-lourdes.com/
https://twitter.com/pain_lourdes
10:00-18:00, (土日8:30-18:00)
月曜, 火曜, 水曜定休
素敵な朝食です。
素敵な朝食プレートに素敵なパンが乗ってますよ。
先日札幌に行った時、ルルドというパン屋やんで買ってきたパンです。
チャバタです。
もちもちっとしていて、面白い食感です。
美味しくいただきました。
感謝です。
ルルド
札幌市中央区宮の森4条12丁目10-1
011-616-2320
https://miyanomori-lourdes.com/
https://twitter.com/pain_lourdes
10:00-18:00, (土日8:30-18:00)
月曜, 火曜, 水曜定休
一昨日、札幌に行った時に、ルルドというパン屋やんに行きました。
我が家のパン大臣の家内が調べて、ここと指定してきましたよ。
パン大臣の言うことは間違いがありません。
本当に美味しいパンをいつも探し当ててくるのです。
流石です。
それで本日の朝食にルルドで買ったパンも頂きます。
いつもの素敵な朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトを家内が用意してくれました。
チーズパンはたっぷりのチーズが表面にかけられていて、とても香ばしいです。
パンとチーズの組み合わせは最強ですからね。
天然酵母を使ったパン、とても美味しくいただきました。
感謝です。
ルルド
札幌市中央区宮の森4条12丁目10-1
011-616-2320
https://miyanomori-lourdes.com/
https://twitter.com/pain_lourdes
10:00-18:00, (土日8:30-18:00)
月曜, 火曜, 水曜定休