5月
20
2023

魯人は久しぶりにコメダ珈琲店に入ります。
家内は初めてのようです。
夕食後、まあ、2次会です。
家内は元々カフェが好きですが、最近あまり行けてないと思います。
今回、夕食の場所は魯人が調べていた中から選ばせてもらったので、その後カフェに行くことにしました。
ちょっと歩いている時に見つけて、家内がとても行きたそうだったのです。
後から調べたら、コメダ珈琲店旭川買物公園通り店というとてもわかり易い支店名でした。

魯人は小豆小町の葵にしました。
家内が小豆小町桜にしていて、あ、じゃあ、同じ名前の別の種類にしようと思いました。
豆が付いてくるのが以前と同じだと思いました。
魯人は愛知県に住んでいた時に行ったことがあるのです。

小豆小町葵は小豆とコーヒーのコラボです。
メニューでの説明通りでした。
程よい苦味と優しい甘さでした。

カップの下に敷いてあるのを見たら、小豆小町専用のペーパーでした。
そう全部で3種類あるのです。
家内が飲んだ桜は小豆+ミルクティーで紅茶好きの家内らしいセレクトでした。
もう一つの菫(すみれ)はミルクとの組み合わせ。
なるほど、と思いました。
ゆっくり休めました。
コメダ珈琲店 旭川買物公園通り店
旭川市1条通7丁目43-40アッシュビル1F
0166-73-8980
https://www.komeda.co.jp/
7:00-23:00
無休
no comments | tags: コーヒー, コメダ, コメダ珈琲店, コメダ珈琲店旭川買物公園通り店, 小豆コーヒー, 小豆小町, 小豆小町葵 | posted in 十勝外, 喫茶・カフェ
5月
20
2023

土曜日、仕事が休みで、家内と旭川小旅行です。
CABIN旭川は初めてです。
チェックインしてから、ジュンク堂で本を見て、戻ってきました。
夕食前に体を清めます。笑
かぐらの湯という温泉大浴場が地下にあります。
ロッカーは帯広より狭い印象でした。
洗い場はちょっと広い(長い)感じでした。
体を洗って、白く濁った大浴場へ。
なんだか体に良さそうな濁りでした。
温まりました。
それだけにしました。
夕食までにダメ人間にならないようにしないと。笑
かぐらの湯
旭川市1条通7丁目プレミアホテルCABIN旭川B1
0166-73-7430
https://cabin.premierhotel-group.com/asahikawa/spa/
14:00-24:00(外来)
14:00-34:00(宿泊)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: かぐらの湯, 旭川 | posted in 十勝外, 温泉
5月
20
2023

野草園を見に行く時、ちらっと見つけていました。
下調べは全くしてなかったのです。
散策した後、喉が乾いたのでお茶をしましょうということになりました。
住宅街の中にあるカモミールは看板が出てないと一般住宅に見えます。
木々の緑と青空がとても爽やかです。

味のあるとても家庭的な中は知り合いのお家に行ったような気分です。

アイスカフェラテにしました。
乾いた喉を潤します。
家内はアイスローズヒップティーにしてました。
自家製のパンが売っていて、家内は嬉しそうに買ってました。
カモミール
旭川市旭岡1丁目18
0166-54-2116
11:00-17:00
月曜、火曜定休(冬季休業)
no comments | tags: アイスカフェラテ, カフェラテ, カモミール, 旭川 | posted in 十勝外, 喫茶・カフェ
5月
7
2023

日曜日夕食後、ふらの牛乳プリンを頂きました。
家内がお友達からお土産でもらったということです。
とても久し振りでした。
「美味しい」とつい声を出してしまいました。
感謝です。
フラノデリス
富良野市下御料2156-1
0167-22-8005
https://www.le-nord.com/
https://www.instagram.com/furano_delice/
10:00-18:00
火曜定休
no comments | tags: フラノデリス, ふらの牛乳プリン, プリン, 富良野 | posted in スイーツ, 十勝外
5月
6
2023

夕食の後、デザートを家内が用意してくれました。
ヨーグルトパフェです。
ドライフルーツ、バナナ、黒蜜、ココナッツパウダーなどが入っていて、トップにはバウムクーヘンです。
最近、美味しいものは続けて頂くという法則に則ってます。
(23年4月29日の日記「バウムクーヘン@きのとや」、
23年4月30日の日記「バウムクーヘン@きのとや」、
23年5月3日の日記「バウムクーヘン@きのとや」、
23年5月4日の日記「バウムクーヘン@きのとや」参照。)

バウムクーヘンは前に最後だと思っていたものがまだありました。
(23年5月4日の日記「バウムクーヘン@きのとや」参照。)
友達がきのとやで買ったものをお土産でくれたのです。
感謝です。
最後まで美味しく頂きました。
作ってくれた家内にも感謝です。
調べっちった
きのとや
no comments | tags: きのとや, バウムクーヘン, パフェ, ヨーグルトパフェ | posted in スイーツ, 十勝外