4月
23
2023

日曜日は本来なら帰る日なのですが、今回は月曜日も休みを取って、日曜日しっかりと遊ぶことにしました。
非日常の気分転換です。
江口寿史展、台湾祭りinスカイツリー、そして、浅草ブラブラです。
田舎者で、たまにしか来ない東京を満喫しようと、欲張って予定を詰め込みました。
そして、ちょっと休憩でSUKEMASA COFFEEに入ろうとしたのです。
すると、ちょっと待つことになりました。
待っている間に撮った外観写真がこれです。
すぐ前で待っている女性3人組が素敵な髪型と着物でした。
程なく中に案内されると、ああ、流石都会だなあと圧倒されました。
入ってすぐのレジのところで注文して先払いです。
奥の角の席に座り、周りを観察しながら待ってました。

オーダーしたカフェラテが運ばれてきました。
すごく丁寧に作られたのだろうな、と思いました。
全然わかってませんが、作るの大変そうというのはわかります。
また、スタッフさんが皆可愛く、所作も丁寧でした。
特に、お辞儀の仕方がすごく丁寧で、一瞬京都?と思ってしまいました。

ラテアートも、一つのアート分野を作り出してますよね。
インスタ仲間でラテが好きな人に写真を送ったら、すごく丁寧と返事が来ました。
このカフェラテ飲むのがもったいないと思いながら、でも、しっかりと飲みきりました。
スタッフさんで似ている人がいてもしかして姉妹かもと思いましたが、確認はしませんでした。
また、その1人のスタッフさんが、台湾の人(客)と話していて、中国語喋れる!って思ったら、英語でした。
どちらにしても外国語が喋れるのは素晴らしいです。
ちょうどよい休憩となりました。
SUKEMASA COFFEE
東京都台東区浅草2丁目29-2君塚ビル102
03-5830-7763
https://www.facebook.com/SukemasaCoffee
https://www.instagram.com/sukemasacoffee/
11:00-18:00
火曜定休
no comments | tags: SUKEMASA COFFEE, カフェラテ | posted in 十勝外, 喫茶・カフェ
4月
21
2023

下高井戸駅を降りて、ちょっと歩くとMEILIはあります。
東京に着いて、一直線で、まずはここに来ました。

中国語で美麗と書く、台湾カフェです。

魯肉飯はルーローハンとか、ルーローファンって言います。
だいぶ日本でも浸透してきた、台湾の有名ごはんです。
スープが付きます。
一瞬味噌汁?と思ってしまいますが、しっかりと台湾風スープです。

MEILIの魯肉飯は豪華です。
豚肉だけでなく、茹で玉子、漬物などが乗ってます。
台湾に住んだ経験のある友達は、
MEILIの魯肉飯はカラフル、豪華すぎと言ってました。
美味しくて、ガツガツと食べちゃいました。

表の看板に書いていて、また前から食べたいと持っていました。
台湾に遊びに行った時に食べたこともあります。
そう、フージャオビンです。
漢字では胡椒餅です。

胡椒餅という名前ですが、餅よりも肉まんに似てます。
中のお肉はしっかりと胡椒が利いてますが、
絶妙な味付けでこれまた美味しいです。

食後に台湾珈琲をお願いしたら、
台湾カステラも一緒に来ました。
副店長の洸美さんがシンガーソングライターで、
魯人はファンなので北海道土産をあげたのです。

その御礼ということで洸美さんが
台湾カステラを出してくださいました。
が、だいぶお腹いっぱいです。
持ち帰らせてもらうことにしました。

今回の台湾珈琲は
嘉義 阿里山珈琲(fully washed)
浅煎り/コク・スパイシーな酸味
と説明がメニューにありました。
その通りでとても飲みやすかったです。
魯人は酸味があるコーヒーが好きです。
ちなみに、奥の細長いカップから、手前のお猪口のようなコップに移して飲むのが台湾流。
今日、午前の仕事がかなり遅くなったため、飛行機に乗るのがギリギリな感じでしたが、そんな諸々の苦労も吹き飛ばしてくれました。
気持ちが楽になって、ホテルに向かうことができました。
感謝です。
美麗MEILI
東京都世田谷区赤堤4丁目45-17-1F
03-6304-3106
https://twitter.com/CoffeeMeili
https://www.instagram.com/meilicoffee/
11:00-20:00 (LO19:30)
不定休(Twitterで休みの告知あり)
参考ブログ
23年4月23日の日記「台湾を感じる in 東京〜番外編」(仏太のカレー修行【ブログ版』)
no comments | tags: MEILI, カステラ, コーヒー, 台湾カステラ, 台湾コーヒー, 台湾珈琲, 東京, 美麗, 阿里山コーヒー | posted in スイーツ, 十勝外, 喫茶・カフェ
4月
14
2023

金曜日の素敵な朝食です。
いつも家内に感謝です。
朝食プレート、スープ、ヨーグルトです。
朝食プレートにはチーズトーストと野菜類とフルーツです。
スープはカレースープ。
ヨーグルトにはナッツやドライフルーツなどがトッピングされてます。

食パンは知人にお土産で頂いたペリカンのものです。
これで最後の1枚とのこと。
美味しく頂きました。
感謝です。
ペリカン
東京都台東区寿4-7-4
03-3841-4686
https://www.bakerpelican.com/
8:00-17:00
日曜、祝日定休
no comments | tags: ペリカン, 東京, 食パン | posted in パン, 十勝外
4月
13
2023

木曜日の朝食も素敵でした。
いつもの素敵に加えて、2種類のカンパーニュがあるという素敵さもありました。

モンクールのカンパーニュも文句なく美味しいです。
オレンジピール、マカダミアナッツ(だと思いました)などが入っていて味や食感のアクセントが素敵でした。
流石です。

またさんが作ってくれたカンパーニュはシンプルで美味しいです。
また、素敵な硬さで、噛みごたえがありました。
流石です。

それにチーズを合わせて食べました。
チーズとよくマッチして、一瞬ヨーロッパ人になった気持ちになりました。
Mon Coeur
釧路市米町2丁目3-4
0154-65-5072
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
https://twitter.com/monkpan2009
10:00-16:00 (売り切れ閉店)
月曜、火曜定休
no comments | tags: Mon Coeur, カンパーニュ, モンクールのカンパーニュ | posted in パン, パン(手作り), 十勝外
4月
7
2023

金曜日の朝食です。
今日頑張れば週末です。
そんな気持ちをしっかりとさせてくれる朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトです。
チーズトーストも美味しそうですね。

チーズトーストは、ペリカンの食パンで家内が焼いてくれました。
ペリカンのパンは今回これがラストだということです。
胡椒もいい味を出してます。
こういうちょっとしたところのセンスは家内は抜群で尊敬します。
感謝です。
ペリカン
東京都台東区寿4-7-4
03-3841-4686
https://www.bakerpelican.com/
8:00-17:00
日曜、祝日定休
no comments | tags: ペリカン, 東京, 角食, 食パン | posted in パン, 十勝外