2月 7 2023

おうか@LITTLE MOTHERHOUSE

おうか1
夕食後、茶碗洗いは魯人の役目です。
その間に家内がデザートを用意してくれました。
ドライいちじくとチョコレートです。
何やらカラフルです。
家内が職場でお土産としてもらったとのこと。
この2種類のチョコレート、セットでおうかという名前が着いているようです。
一つはラズベリー、もう一つは抹茶がコーティングされた生チョコです。

おうか2
調べると、おうか以外にも沢山の種類の組み合わせがあって、それらをまとめてIRODORI CHOCOLATEというある種ブランドのようになってました。
LITTLE MOTHERHOUSEが大丸札幌店に期間限定で出店していて、家内のお友達がお土産で買ってきてくれたそうです。
そんな素敵なチョコレートを頂けるのはラッキーです。

調べっちった
LITTLE MOTHERHOUSE


2月 2 2023

フルーツとナッツのライ麦パン@PAN STAND

豆乳スープカレー1
木曜日の朝の朝食です。
朝食プレート、スープ、ヨーグルトというのは普遍のパターンです。
スープはいつもの鹹豆漿ではなく、スープカレーでした。
朝食プレートにはフルーツとナッツのライ麦パンが乗ってます。
これ見た瞬間にわかりました。
22年12月12日の日記「フルーツとナッツのライ麦パン@PAN STAND」参照。)

パン1
フルーツとナッツのライ麦パンは、家内がとても気に入って、中標津に行った時、PAN STANDで買ってきたものです。
細長い状態で買ってきて、切り分けて冷凍保存していてくれました。
本日、当てることができたのと、とても美味しく食べることができて、嬉しかったです。
色々考えて、素敵な朝食を用意してくれる家内に感謝です。

PAN STAND (レストラン牧舎)
中標津町字俣落2000-2佐伯農場内
0153-73-7151
https://www.facebook.com/%E7%89%A7%E8%88%8E-1433437030295267/
10:00-17:00(PAN STANDはなくなり次第終了)
PAN STANDは火曜、土曜、日曜営業

調べっちった
23年2月2日の日記「スープカレー2選」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


1月 1 2023

極上五三焼カステラ@須崎屋

カステラ1
家内の弟がお土産で持ってきてくれたカステラを頂きます。
木箱に入っているカステラは初めてです。
極上五三焼カステラって初めてです。

カステラ2
ああ、なんだか懐かしい見た目ですね。
勿論、直方体状のカステラを切ってくれました。

カステラ3
あ、金粉がついてます。
流石、新年ですね。
極上五三カステラ、高級です。
美味しく頂きましたよ。
弟に感謝です。

調べっちった
須崎屋


12月 13 2022

チーズとクルミのパン@PAN STAND

外観
本日もまた、PAN STANDを思い浮かべながらパンを頂きます。

チーズとクルミのパン1
昨日と似たようなパターンですが、美味しく健康的なので、それでいいのです。
22年12月12日の日記「フルーツとナッツのライ麦パン@PAN STAND」参照。)
パンは違いますが、パンが乗った朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトです。

チーズとクルミのパン2
PAN STANDチーズとクルミのパンはクルミが溢れてます。
チーズは中にしっかりと入っていて、おお!このパンも素敵!と思いました。
昨日のパンも美味しかったし、今日のも美味しいです。
22年12月12日の日記「フルーツとナッツのライ麦パン@PAN STAND」参照。)
流石です。
家内のパンを見る目は確かです。
今日も美味しく頂きました。

PAN STAND (レストラン牧舎)
中標津町字俣落2000-2佐伯農場内
0153-73-7151
https://www.facebook.com/%E7%89%A7%E8%88%8E-1433437030295267/
10:00-17:00(PAN STANDはなくなり次第終了)
PAN STANDは火曜、土曜、日曜営業


12月 12 2022

フルーツとナッツのライ麦パン@PAN STAND

外観
中標津に行った時、PAN STANDに行きました。
冬はやってないんじゃないかなあと言うと、家内がやってるよとネットを調べてくれました。
朝早めに行ったつもりが、既に結構な人が並んでました。
それだけ人気ということですね。

フルーツとナッツのライ麦パン1
そのPAN STANDで買ってきたパンと一緒に朝食を頂きます。
いつもの素敵な朝食プレートと鹹豆漿とヨーグルトです。

フルーツとナッツのライ麦パン2
フルーツとナッツのライ麦パンはとても好みでした。
家内も好きなタイプで、まさに家内に教えてもらったパンが沢山あります。
そのうちの1つですね。
ドライフルーツがなんまら沢山入ってました。
時々ナッツのコリッとした食感が新鮮な響きです。
何よりもパン生地の硬さと美味しさにしびれました。
今日も家内に感謝して頂きました。

PAN STAND (レストラン牧舎)
中標津町字俣落2000-2佐伯農場内
0153-73-7151
https://www.facebook.com/%E7%89%A7%E8%88%8E-1433437030295267/
10:00-17:00(PAN STANDはなくなり次第終了)
PAN STANDは火曜、土曜、日曜営業