7月 4 2015

ホルジン@大阪屋(鹿追)

外観
なんだか久しぶりの大阪屋です。
調べたら、2年ぶりでした。
13年4月6日の日記「ホルジン@大阪屋(鹿追)」参照。)
行き掛けには調べずに行ったのですが、帰ってから復習すると、同じようなものを頼んでます。笑
やはり好みや癖って出ちゃうんですねえ。笑

食べ物1
1人なので、少量でと思ったら、美味しいからどんどん入っちゃいます。
最初にジンギスカン上ホルモンを頼みました。
煮込んでいる間に、隣の人がお会計。
隣の人も一人できてました。
え?値段聞いてびっくりです!
もしかして・・・とテーブルを見たら、ああ、やっぱり。
飲み物を頼んでないようでした。
鍋とご飯茶碗とお水のコップ。
最近、ネットで噂になっていた人がここにもいました。

食べ物3
ジンギスカンとホルモンを混ぜて煮込み、これがホルジンですが、独特のタレがまたいい仕事します。
ここは玉ねぎがデフォルトなんですね。
すると、隣にさっきと似たような雰囲気の人が来ました。
また、1人の男の人です。
人のこと言えませんが、そういう人多いのでしょうか。笑
あらら、その人も飲み物なしで、ホルジンとご飯と野菜・・・・ですか。
まあ、楽しみ方それぞれですよね。

食べ物2
魯人も野菜を頼んでいたので、後から入れます。
肉の煮込み具合を考えると、遅らせて入れた方が丁度良いのです。
食べ物4
豆腐もいいですよねえ。
と言っている間に、二人目の男の人もお会計。
値段はさっきの人の倍ですが、へえという感じです。

家族連れは小上がりに案内されているから、状況はわかりません。笑
でも、次々来るから人気なんだろうなあ。

食べ物5
美味しくて、ホルジンを1人前追加しちゃいました。
はい、食べ過ぎかもしれません。
食べ物6
と言いながら〆にうどんを・・・・・笑
美味しくてお腹いっぱいで満足です。

大阪屋
鹿追町栄町1丁目9
0156-66-2115
11:00-22:00
月曜、祝日定休


5月 28 2015

ジンギスカン、ホルジン@田丸屋

外観
本日は田丸屋で久しぶりの宴会です。
みんなお肉が大好き!

ビール
ビールで乾杯してお肉を待ちます。
みんなお肉が大好き!

焼き肉1
さあ、お肉が来ましたよ。
ドンドン焼きましょう!
みんなお肉が大好き!

焼き肉2
ホルジンも来ましたよ。
さあ、火をつけましょう!
みんなお肉が大好き!

焼き肉3
焼けてきました。
魯人は、塩ラムジンギスカンが特に美味しかったです。
みんなお肉が大好き!

焼き肉4
ホルジンもいい感じです。
湯気がまたいいですね。
みんなお肉が大好き!

田丸屋
音更町木野大通東6丁目1
0155-31-7530
11:45-14:00(LO13:30), 17:00-24:00 (LO23:00)
第1,2,3火曜定休
(火曜日営業してるときは夜のみ)


2月 28 2015

ホルジン鍋、ジンギスカン@さとり亭

外観
今日はさとり亭というホルジン屋さんに来ましたよ。

ポスター
このポスター気に入りました。

食べ物1
最近、黒い塩辛が流行っているのでしょうか?
ちょっと前にも別のところでいただいた気がします。

食べ物2
ホルジンは山盛りです。
正に山盛りの状態。
凄い!

食べ物3
枝豆はしっかり枝についた状態で来ましたよ。
もっと沢山あったのだけど、わかりやすくこれだけ写真に撮ってみました。

食べ物4
冷奴が丸くて素敵な形でした。
さあ、ジュージューいってきましたよ。

食べ物5
アボカド、エビ、トマトなどが入ったサラダもいいものです。
お腹の準備は着々とできてきてます。

食べ物6
もやし、ニラなどが豪快に混ざったホルジンが出来上がりました。
う〜〜ん、美味しい!

食べ物7
ジンギスカンもいただいちゃいます!

食べ物9
じゅーじゅー焼いてガッツリいただきます。
ああ、幸せですなあ。

食べ物8
ホルジンの〆におうどんをいただきましょう!

食べ物10
タレに絡まっていい感じです。
タレを追加してくれました。
嬉しい!

食べ物11
小ネギを加えて〆ちゃいましょう!
大満足でした。

さとり亭
帯広市西12条南36丁目18番地
0155-25-7775
17:00-23:00
月曜定休


10月 26 2014

焼き肉@平和園札内店

外観
十勝晴れ。
平和園札内店へ初めていきます。

肉1
十勝ロースは大きいです。
ジュージューいっちゃいましょう!

肉2
十勝の友達と一緒です。
サガリが好きな友達、特上ミノが好きな友達、ジンギスカンが好きな友達。

肉3
十勝の代表的な焼き肉平和園。
ジュージューいっちゃいましょう!
ジンギスカンおかわり!

平和園札内店
幕別町札内西町93
0155-24-0461
http://www.heiwaen.co.jp/03/23.html
11:00-22:00
年末年始休


9月 26 2014

ラム@一桂

外観
今日は一桂で送別会です。
北海道で肉を味わいたいという後輩の強い希望で一桂に来ました。

食べ物1
ビールで乾杯して、ドンドン焼きますよ!

食べ物2
壺漬けラムは味わい深いですね。

ワイン
ボスがワインを頼みました。
魯人は焼き肉の時はワインを飲まないのでびっくりしましたが、それもありかあ!と思い直しました。

食べ物4
塩ラムの分厚さが凄いです!
ラムのたたきも絶品です!
うわ、憎(肉)たらしいくらいの美味しさ!

食べ物3
肉だけじゃなくて、サラダも大切です。
ああ、お腹いっぱいです。
あ、勿論、後輩がいなくなるのは寂しいのです。

一桂
帯広市西1条南9丁目13
0155-20-3388
17:00-24:00 (金土-26:00)
日曜祝日定休