12月 14 2021

食パン@えにパン

トースト1
朝食プレートにこんがりとしたトーストが乗ってました。
山型タイプの食パンですね。
うーん、どこのだろう?
すると、えにパンだよと家内が教えてくれました。
野菜、果物、煮玉子、チーズなどが一緒のプレートに乗って、他にシェントウジャン、ヨーグルトもあります。

トースト2
食パンにはつぶつぶが生地に練り込まれていて、これは五穀ブレッド的なパンでした。
家内はよく覚えています。
だから、安心しきって魯人はあまり覚えようとしないのかもしれません。
はい、そうです、言い訳です。笑
美味しくいただきました。

えにパン
恵庭市南島松817-18 花ロードえにわ 1F
0123-37-8787(代)
https://hanaroad-eniwa.webnode.jp/
9:00-18:00 (11月~3月9:00-17:00) (売り切れ次第終了)
年末年始休み


12月 13 2021

カンパーニュ

カンパーニュ1
月曜日朝の朝食プレートです。
たっぷりと美味しい健康的なものを用意してくれる家内に感謝です。
パンはまたさんが作ってくれたカンパーニュです。

カンパーニュ2
カンパーニュはオープン玉子サンドになってました。
そのままでも美味しいカンパーニュが更に美味しくなってました。
感謝です。


12月 10 2021

バゲット@麦音、カンパーニュ

パン1
朝食プレートをいただきます。
パン、野菜、チーズとバナナも乗ってます。
プレートの他にはシェントウジャン、ヨーグルトとココットに目玉焼きです。

パン2
パン2つのうち1つは麦音バゲットです。
これ当てることができました。
カリッとして、中の気泡もしっかりしてます。
流石のバゲットですね。

パン3
もう一つはまたさんの作ったカンパーニュです。
どちらも端っこ好きな魯人のために、家内が端っこをくれました。
このカンパーニュは甘い気がしました。
全粒粉とライ麦を使っているとのことでした。
とにかく美味しかったです。
チーズや目玉焼きとのコラボも素敵でした。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み


12月 8 2021

バゲット@麦音

バゲット1
朝食はプレートと煮小豆とヨーグルトとシェントウジャンです。
パンはバゲットですね。
煮小豆はが作ってくれたものです。
感謝です。
ヨーグルトにはベリーとはちみつがトッピングされてます。
シェントウジャンは台湾の朝食でよく用意されるもののようです。
家内のオリジナルです。
感謝です。

バゲット2
朝食プレートのバゲットはこんがりとトーストされていてカリカリです。
チーズと一緒に食べるのもいいものです。
先にキャベツの千切りや切り干し大根玉ねぎ酢漬けなどを食べてからですが。
バゲットは麦音のものです。
知り合いにいただいたのですが、家内がしっかりと保存してくれてました。
後半煮玉子と一緒にいただくのも良かったです。

麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み


12月 7 2021

食パン@コルバ

チーズトースト1
昨日と似たような布陣の朝食ですが、微妙に違います。
21年12月6日の日記「食パン@コルバ」参照。)
むしろ同じでも構いません。
毎日用意してくれる家内に感謝です。
そして、食パンは同じようにチーズトーストにしてくれました。

チーズトースト2
このチーズトースト結構好きです。
本日も家内が藤丸で苦労して買ってきてくれたコルバ食パンをいただきました。
大感謝です。

コルバ
帯広市西17条南1丁目16-5
0155-33-5585
9:30-18:00
日曜、祝日定休