8月
2
2020

朝、庭いじりをしました。
とはいえ、それほど何かを植えていたりではなく、雑草取りや石拾いでした。
結構これが色々と考えたり、何も考えなかったりしながらで、有意義に過ごせるのです。
夢中でやっていると時間がいつの間にか過ぎていくのです。
気がついたら1〜2時間は平気で流れます。
家内が休んだら、と声をかけてくれました。
手作りのキャロットマフィンと豆乳をいただきました。

キャロットケーキを以前から作りたいと言っていた家内はマフィン状にしたんです。
凄いです。
人参はすって、それを生地に練り込んでいるのと、細切りにして見える形にしてくれてました。
他にレーズン、ひまわりの種も入ってました。
上に乗っているのはくるみとクリームチーズです。
少しレモン汁が入っているようで酸味をしっかり感じてとても美味しかったです。
流石です。
no comments | tags: キャロットマフィン, マフィン | posted in パン, パン(手作り)
7月
31
2020

ちょっと前と思っていたら、もう2週間が経ちます。
釧路に行ったら必ず寄るのはHATCH BAKERYです。
営業時間と定休日が前と変わってました。
また、店内に入れる人数も限られてました。
凄い時代になりました。

今朝の朝食プレートに家内が選んでくれたパンをいただきます。
ハニーホールウィートという全粒粉を使ったパンにサワークリームを添えていただきます。
プレートは野菜たっぷりで嬉しいです。
スープはシェントウジャンです。

ハニーホールウィートは弾力があります。
外側は硬めで、中はふわっとしているのですが、どちらも弾力があります。
なんとなく噛む時楽しい食感です。
美味しく楽しくいただきました。
HATCH BAKERY
釧路市文苑1-9-3
0154-65-5185
https://www.facebook.com/HatchBakery/
7:00-15:00
水曜、木曜定休
no comments | tags: HATCH BAKERY, ハニーホールウィート, 釧路 | posted in パン, 十勝外
7月
30
2020

健康診断で今までで一番(仕事を始めてから)いい結果でした。
ご褒美弁当はまたさんの作ったスコーンと一緒です。
この前より豪華です。
(20年7月27日の日記「コーンミールスコーン、バナナスコーン」参照。)
とても嬉しいです。
感謝です。

コーンミールスコーンというアイディアが凄いです。
(20年7月26日の日記「コーンミールスコーン」参照。)
魯人には全然思いつきません。
素朴な味わいが滋味深いです。

バナナスコーンは表面のひまわりの種もプチプチして嬉しいですね。
(20年7月25日の日記「バナナスコーン」参照。)
公太朗に見つからないようにしないと!笑
美味しくいただいて健康的。
これも全て家内の用意してくれる食事のおかげです。
感謝してもしきれません。
ありがとうございます!!!!
no comments | tags: コーンミールスコーン, スコーン, バナナスコーン | posted in パン, パン(手作り)
7月
28
2020
no comments | tags: ドライフルーツパン, 福ふくパン, 釧路 | posted in パン, 十勝外
7月
27
2020

夕方職場で夕食代わりにいただいたのがまたさんが作ってくれたスコーンとチーズです。
いつもこうやって用意してくれるのが嬉しいです。
本当にありがたいです。

以前も食べてますが、バナナスコーンと
(20年7月25日の日記「バナナスコーン」参照。)

コーンミールスコーンです。
(20年7月26日の日記「コーンミールスコーン」参照。)
元気が出ますね。
またさんはプロみたいです。
美味しいです。
no comments | tags: コーンミールスコーン, スコーン, バナナスコーン | posted in パン, パン(手作り)