1月 31 2024

パンデピス@toi、ホワイトチョコクランベリー@カフェストウブ

スープカレースープ1
水曜日の朝食です。
いつも家内が色々考えて用意してくれます。
忙しいのによくやってくれてます。
感謝です。
今回はパンが2種類、朝食プレートに乗ってました。

パン1
1つは、この前Slow Livingで買ってきたパンデピス
toiは直接行けば買えるのですが、なんとなく手に取りました。
家内へのお土産ってこともありました。
おそらく言葉としてはパン・デ・エピスのリエゾンでパンデピスだと思うのです。
家内が知っていて、スパイス使われているよね、これと嬉しそうでした。
エピスはフランス語でスパイスのことと魯人は知っていたので、ものすごく繋がりました。
そして、甘めのパンで、パウンドケーキのような食感と美味しさでした。
何かはわかりませんが、スパイスがピリッと刺激的なのも良かったです。

パン2
もう一つは、カフェストウブホワイトチョコクランベリーです。
家内に言われて、前に食べたことを思い出しました。
24年1月12日の日記「ホワイトチョコクランベリー@カフェストウブ、カンパーニュ」参照。)
このパンは、年始にやはりSlow Livingで買ったものです。
パン福袋に入ってました。
ハードな中に、しっかりとチョコとクランベリーのアクセントが頻繁に出てきました。
うん、これも美味しいですね。
素敵なパンを頂いた朝食でした。
感謝です。

toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休

カフェストウブ
美唄市西5条北5丁目5-5
0126-35-4077
https://stoven.cafe/
https://www.instagram.com/stoven.cafe/
https://www.facebook.com/CafeStoven/
10:00-18:00
月曜、火曜定休

調べっちった
24年1月31日の日記「.HERO2」(仏太のカレー修行【ブログ版】)


1月 29 2024

フリュイ@toi

外観
土曜日(1月27日)Slow Livingに行きました。
その時売っていたパンを少し買いました。

フリュイ1
今朝の朝食プレートに家内がそれを乗せてくれました。
toiフリュイというパンです。

フリュイ2
フリュイはドライフルーツたっぷりで美味しかったです。
記憶に間違いがなければ、フリュイはフランス語でfruitで果物のことだったはずです。
ドライフルーツ入のパンということですね、きっと。
美味しく頂きました。
感謝です。

toi
音更町上然別北6線23-4
0155-32-9177
https://www.toi-naturel.com/
11:00-17:00 (冬季-16:00)
月曜、火曜定休


1月 26 2024

豆食パン@たかはし、十勝@風土火水

パン1
金曜日の朝食です。
パンが賑やかだ!と思いました。笑

パン2
1つは足寄のたかはし豆食パンです。
今まで、おそらく食パンやカレーパンは食べたことがあっても、豆食パンは初めてだと思います。
甘納豆が大きくて、沢山入っていて、凄いなあ、美味しいなあ、と感動して食べました。

パン3
もう1つは風土火水十勝というパンです。
買った時は1/4と表記されてました。
それでも普通に買うパンの大きさくらいありました。
きっと実際に切らずに売っていたら、なんまらでかいんだろうなと思いました。
好みの味でした。
とても香ばしくて、ちょっと焦げたような匂い。
そして、気泡が凄くて食感が独特でした。
やっぱり風土火水のパンも好きだなあと改めて思いました。

外観
その十勝とかちむらの中で買いました。
風土火水は結構とかちむらに出しています。
仕事が平日あると行けないので、土曜日に行けるかどうかという感じです。
だから、休日でも買えるところがあるのが嬉しいです。

たかはし
足寄町北2条1丁目25
0156-25-2272
10:30-19:00
日曜定休

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
https://fudokasui.jp/
10:00-15:30
日曜、月曜定休


1月 22 2024

自家製酵母のベーグル(ブラックペッパー)@ニシクルカフェ

Slow Living
日曜日の昨日、漆のうつわ展を見にSlow Livingに行きました。
その時、パンが少し売られてました。
パン大臣の家内は目を輝かせて幾つか買ってましたよ。
Slow Livingでは時々パンを売っているのです。

ベーグル1
今日の朝食でベーグルや野菜などが出されました。
いつも素敵に用意してくれる家内に感謝です。

ベーグル2
買ってきたベーグルはニシクルカフェという札幌のカフェで作られた自家製酵母のベーグルでした。
ブラックペッパーの名の通り、沢山散りばめられていて、香ばしいです。

ベーグル3
家内が工夫を凝らして、自家製酵母のベーグル(ブラックペッパー)タマゴサンドを作ってくれました。
そして、食べやすいように切ってくれてました。
美味しく食べることができました。
感謝です。

ニシクルカフェ
札幌市南区石山2条3丁目1-26ぽすとかん内
090-6264-3832
https://nisikurucafe.jimdofree.com/
https://www.instagram.com/nisikurucafe/
https://www.facebook.com/nisikurucafe/
11:00-18:00
火曜、水曜定休


1月 21 2024

シュトーレン@あさねぼうのベッカライ

シュトーレン1
素敵な夕食後のデザートです。
いつも家内が色々と考えて用意してくれます。
シュトーレン、金柑、まんじゅうです。
まんじゅうが一瞬同じ色でみかん(金柑)に見えちゃいますが、実はオレンジ色のまんじゅうなのです。

シュトーレン2
シュトーレンは前にあさねぼうのベッカライで買ったものを保存していてくれたものです。
日にちが経つとまた味が変わると言われています。
こなれた甘さがとても美味しく、今まで食べていたものも良かったのですが、これもまた素敵でした。
23年12月24日の日記「シュトーレン@あさねぼうのベッカライ」
24年1月6日の日記「シュトーレン@あさねぼうのベッカライ」参照。)
満足なデザートでした。
感謝です。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休