12月 22 2023

チーズパン@花ねこパン屋

チーズパン1
なまら日が短くなっている12月の金曜日です。
寒さを押して起きる朝の食事は素敵です。
用意してくれる家内に感謝です。

チーズパン2
今回はチーズパンです。
花ねこパン屋は素敵なネーミングが多いので、このパンも別の名前があるかもしれません。
真ん中から溢れ出るチーズがたっぷり過ぎで嬉しいですね。

チーズパン3
中もチーズがいっぱい詰まってました。
THEをつけたくなるくらいのチーズパンですね。
当然美味しく頂きました。
感謝です。

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:30-17:45
月曜定休


12月 21 2023

カンパーニュ@Potori

カンパーニュ1
夕食はお弁当風に。
用事があるので、ササッとです。

カンパーニュ2
パンはカンパーニュです。
Potoriのものをこの前Slow Livingは実際に行ったことありますが、かなり前になります。

カンパーニュ3
こちらの面の方がカンパーニュって感じですね。
側がハードで中はふわふわな感じで美味しかったです。
Slow Livingは時々全道各地のパンを提供してくれるので嬉しいですね。
感謝です。

POTORI BAKERY
長沼町東9線北2番地
050-1420-9048
http://www.potori-bakery.com/
14:00-17:00 (パンがなくなったら終了)
隔週土曜開店(冬期休業;サイトのカレンダー参照)


12月 21 2023

マカダミア@あさねぼうのベッカライ

マカダミア1
木曜日の朝に、いつも通りの朝食を頂けることを幸せに思います。
同じような中で小さな変化があることも幸せです。
感謝しながら頂きます。

マカダミア2
マカダミアナッツパンはこの形好きです。
持ちやすいし、食べやすいし、なんとなく好きな形です。
あさねぼうのベッカライで買ってきたものです。

マカダミア3
そして、パン自体はハードで噛みごたえがあります。
幸せと一緒に噛みしめます。
中のマカダミアナッツがたっぷりなのと、思った以上に甘くて素敵でした。
このマカダミアナッツパンはハードパンのお惣菜パンというイメージです。
美味しくて活力が湧いてきました。
感謝です。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


12月 19 2023

ツヴィーベル・ブロートヒェン@こうばしや

ツヴィーベル・ブロートヒェン1
火曜日の朝食です。
朝食プレートのパンがこうばしやのだと当てられました。
なんとなく覚えていました。
が、名前はわかりませんでした。

ツヴィーベル・ブロートヒェン2
ツヴィーベル・ブロートヒェンと言うそうで、記録を見てわかりました。
じっくりと炒めた玉ねぎの入ったライ麦パン、栄養たっぷり、スープやチーズと好相性ですよとこうばしやの説明でした。
魯人には玉ねぎは見えませんでしたが、言われるとなんとなくそういう甘さがありますね。
ライ麦パンというのはわかりました。
やはり好きなんですね。
嬉しくなりました。
感謝です。

パン香房 こうばしや
帯広市西4条南14丁目19-1寿ハイツ1F
050-3577-5848
http://www.cobo5848.net/
10:00-18:30(4~11月), -17:30(12~3月)(売り切れ次第終了)
水曜、木曜定休


12月 18 2023

毎日の食ぱん@こうばしや

外観
先日、久し振りにこうばしやに行きました。
人気があって、人が絶えません。
家内と一緒に、お土産分と自分達の分を買いました。

食パン1
今朝、買ってきた食パンを頂きます。
家内が用意してくれた素敵な朝食プレートに乗ってます。

食パン2
毎日の食ぱんという名前の通り、毎日食べられる美味しさですね。
ふかっとして、甘みがあり、非常に食べやすいです。
家内が用意してくれた、栗クリームチーズとも合ってました。
素敵な朝食でした。
感謝です。

パン香房 こうばしや
帯広市西4条南14丁目19-1寿ハイツ1F
050-3577-5848
http://www.cobo5848.net/
10:00-18:30(4~11月), -17:30(12~3月)(売り切れ次第終了)
水曜、木曜定休