12月
19
2022

月曜日の夕食は軽く終わらせることが多いです。
夜に用事があって、満腹になると支障が出るからです。
とはいえ、ガッツリ食べちゃうこともあるのですが。
今回はプチガッツリですね。笑
パンとサラダと豆乳、とだけ聞くとそうでもありませんが。
パンが麦音で買ったチキチキ南蛮なのです。

そうチキチキ南蛮はチキン南蛮がでーんと挟まれているのです。
カロリーヌです。
これから夜に向けて気合を入れるのに丁度よいです。
パワーがつきます。
ああ、美味しくてペロリと食べちゃいました。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
no comments | tags: チキチキ南蛮, ますや, ますやパン, 麦音 | posted in パン, 帯広
12月
19
2022

月曜日の朝食です。
いつも通り素敵なラインナップです。
用意してくれる家内に感謝です。

パンの1つは両親がお土産で買ってきてくれました。
十勝川温泉ベーカリーの豆食パンです。
家内が食べやすいように半分にしてくれました。
ふかふかで甘納豆も程よかったです。

スコーンはまたさんが作ってくれたのを取っておいたものですね。
家内が冷凍保存してくれてました。
とても美味しくいただきました。
さすがのスコーンです。
十勝川温泉ベーカリー
音更町十勝川温泉南12十勝川温泉第一ホテル
0155-46-2231
https://www.daiichihotel.com/bakery/
7:30-18:00
無休
no comments | tags: スコーン, 十勝川温泉ベーカリー, 豆パン, 豆食パン, 食パン | posted in パン, パン(手作り), 音更
12月
16
2022

本日金曜日の朝食も豪華に頂きました。
朝食プレート、鹹豆漿(シェントウジャン)、ヨーグルトです。

パンは麦音の白スパサンドです。
昨日の残りです。
(22年12月15日の日記「パニーニ・カプレーゼ、白スパサンド@麦音」参照。)
たっぷりで大満足です。
今日もまた十勝を感じました。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ますや, ますやパン, 白スパサンド, 麦音 | posted in パン, 帯広
12月
15
2022

木曜日の朝食はパターンは同じですが、朝食プレートのパンが賑やかです。
パンは麦音で買ったものです。

1つはパニーニ・カプレーゼ、初めて食べました。
この形が食べやすいのですが、美味しいので、どんどん食べちゃいます。
ゆっくりよく噛んで食べないと!

もう一つは、十勝っ子は全員が食べていると言われる白スパサンドです。
魯人は5回も食べてないと思いますが、食べるたびに十勝を感じてます。笑
今日の朝食も感謝です。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-20:00
年末年始休み
no comments | tags: パニーニ, パニーニ・カプレーゼ, ますや, ますやパン, 白スパサンド, 麦音 | posted in パン, 帯広
12月
13
2022

本日もまた、PAN STANDを思い浮かべながらパンを頂きます。

昨日と似たようなパターンですが、美味しく健康的なので、それでいいのです。
(22年12月12日の日記「フルーツとナッツのライ麦パン@PAN STAND」参照。)
パンは違いますが、パンが乗った朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトです。

PAN STANDのチーズとクルミのパンはクルミが溢れてます。
チーズは中にしっかりと入っていて、おお!このパンも素敵!と思いました。
昨日のパンも美味しかったし、今日のも美味しいです。
(22年12月12日の日記「フルーツとナッツのライ麦パン@PAN STAND」参照。)
流石です。
家内のパンを見る目は確かです。
今日も美味しく頂きました。
PAN STAND (レストラン牧舎)
中標津町字俣落2000-2佐伯農場内
0153-73-7151
https://www.facebook.com/%E7%89%A7%E8%88%8E-1433437030295267/
10:00-17:00(PAN STANDはなくなり次第終了)
PAN STANDは火曜、土曜、日曜営業
no comments | tags: PAN STAND, チーズとクルミのパン, 中標津, 中標津町 | posted in パン, 十勝外