3月
8
2022

朝食プレートが黄色な感じです。
他にシェントウジャンとヨーグルトもありますが、プレートの黄色に目が奪われます。
パンとりんごと玉葱酢漬けのカレー味です。

黄色が映えるパンはうこパンです。
ちょっと前にも頂いてます。
(22年2月11日の日記「うこパン、カンパーニュ」、
22年3月4日の日記「ミニフランス@花ねこパン屋、うこパン」参照。)

うこパンは、うこん(ターメリック)の黄色ですね。
時間が経ってもターメリックの色や香りは褪せません。
素敵なパンを今朝もいただきます。
no comments | tags: うこパン, カンパーニュ | posted in パン, パン(手作り)
3月
7
2022

月曜日の夕食は職場でいただくことが多いです。
家内が簡単にお弁当を作ってくれました。
たまごサンドとサラダです。
家内が作ってくれたサラダはザワークラウトとトマトとチーズで、とても映えてました。
もう一つのサラダはコンビニで買ったものでした。
家内は他にのむヨーグルトを用意してくれました。
ありがたいですね。
スープカレーワンタンはスープ代わりです。
あ、スープですね。笑

たまごサンドは、またさんが作ったベーグルに玉子を挟んでくれました。
噛みごたえのあるベーグル生地と柔らかい玉子が対照的で良かったです。
美味しく、満足にいただいて、その後も頑張りましたよ。
no comments | tags: たまごサンド, ベーグル | posted in パン, パン(手作り)
3月
6
2022

家内が作った大福をいただきます。
昨日と同じです。
(22年3月5日の日記「いちご大福、キウイ大福」参照。)
沢山作って、一部は親にあげてました。
優しいです。

いちご大福は定番ですが、お店のはほとんど食べたことがありません。
家内が作ってものはシンプルで美味しいです。
いちごの酸味とあんこの甘さがいい具合にマッチしてます。

そして、こちらのキウイ大福が家内の工夫です。
キウイを入れようと考えるだけでも凄いのですが、これがまた美味しいのです。
よく考えるとキウイも酸味があり、あんこの甘さとよく合ってます。

昨日と同じくたんぽぽコーヒーでいただききました。
素敵なデザートタイムでした。
感謝です。
no comments | tags: いちご大福, キウイ大福, 大福 | posted in スイーツ, パン(手作り)
3月
5
2022

デザートタイムは家内が作ってくれた大福をコーヒーとともにいただきます。

なんとキウイが入ったキウイ大福を作ってくれました。
斬新で美味しかったです。

そして、フルーツが入った大福と言えば、いちご大福が定番ですね。
当然、これも美味しいのです。
いやあ、幸せですね。
感謝していただきました。
no comments | tags: いちご大福, キウイ大福, 大福 | posted in スイーツ, パン(手作り)
3月
4
2022

素敵な朝食プレートです。
週末金曜日の素敵な朝食です。
シェントウジャンも家内の手作りです。
ヨーグルトも家内の手作りです。
素敵です。

今回パンも豪華です。
またさんの作ったうこパンと花ねこパン屋のミニフランスです。

ミニフランスは昨日も食べてます。
(22年3月3日の日記「ミニフランス@花ねこパン屋」参照。)
こうやってカリッとトーストされたのもまた違った美味しさです。

そして、何より今日はうこパンです。
うこんが入ったパンでうこパンです。
しかもこの鮮やかな黄色を見れば採算度外視は目に見えてます。
(ってか、おい!またさんはパン屋やんではないぞ!)笑
このうこパンも美味しくてパクパク食べちゃいました。
花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休
no comments | tags: うこパン, カンパーニュ, ミニフランス, 花ねこパン屋 | posted in パン, パン(手作り), 鹿追