6月 21 2020

チョコタルト

チョコタルト1
朝、またさんがチョコタルトを作ってました。
凄く綺麗です。
売っているものみたいだと吃驚しました。

チョコタルト2
夕食後のデザートでコーヒータイムにしました。
チョコタルトコーヒーをいただきます。

チョコタルト3
チョコタルト生地の上にクリームとドライフルーツが種々乗ってます。

チョコタルト4
いろいろな角度から見てみましょう。
タルトは綺麗に切るのが大変とまたさんは言ってました。
しかし、このチョコタルトとても綺麗に切れていると思います。
流石です。

チョコタルト5
型を使っていて綺麗に外せているのがわかる形です。
ああ、そして、美味しいです。
甘さが程々に抑えられていて、甘ったるいのが苦手な魯人には素敵なチョコタルトです。
感謝です。


6月 19 2020

ドライフルーツパン

ドライフルーツパン1
朝食はプレートとスープです。
プレートにはまたさんが作ってくれたパンと野菜類がたっぷり乗っています。
スープは冷製コーンポタージュです。

ドライフルーツパン2
またさんが作ってくれたドライフルーツパンはかなり大きかったのでカットされてます。
カットされても結構な大きさがよくわかります。
それをトーストして出してくれました。

ドライフルーツパン3
ふんだんに使われたドライフルーツ、きめ細かい気泡、こんがりとした焼け目。
匂いもいいし、やはりまたさんのパンは素晴らしいです。
ラッキーでハッピーです。


6月 17 2020

ごまパン

ごまパン1
家内が朝早くに起きて朝食を用意してくれました。
感謝しかありません。
本日はいつもより早くに出勤なのです。
いつものように健康的で、視覚的にも嬉しいプレートと穀物コーヒーを用意してくれました。

ごまパン2
パンは手作りのごまパンです。
柔らかいのですが弾力があり。ごまの風味も素敵です。
いつも感謝です。


6月 7 2020

クロワッサン

クロワッサン1
休みの日の朝食は軽くしてます。
なくてもいいのですが、家内が健康を気遣って用意してくれます。
今回はまたさんがパン教室で作ったクロワッサンと、フルーツを乗せたヨーグルトコーヒーでした。
20年6月6日の日記「クロワッサン」参照。)
とてもありがたいです。
きっと1人だとだらけて起きなかったり、起きても朝食を食べずになにかしていたりだと思います。

クロワッサン2
クロワッサンは普段はまたさんは作りませんが、パン教室では年に1回作ることがあるそうです。
今回のクロワッサンも美味しくいただきました。
クロワッサン自体の美味しさと、労働の後の満足感がいい具合でした。


6月 6 2020

クロワッサン

クロワッサン1
またさんがパン教室で楽しんできたみたいです。
久し振りのパン教室は皆さんお元気だったそうです。
またさんも楽しかったようで良かったです。

クロワッサン2
今回はクロワッサンを作ったそうです。
クロワッサンは、またさんは作るのが大変なので、パン教室だけで良いとのこと。
やはりこのパンはプロの仕事なのでしょうね。
お手軽そうに見えるパンも作る人の苦労や努力があるんですねえ。

6月7日
20年6月7日の日記「クロワッサン」参照。)

6月25日
20年6月25日の日記「クロワッサン」参照。)