7月
14
2018
札内ガーデン温泉に行きました。
今回はいつものパターンでした。
歯磨き、髭剃り、体洗いをしてから湯船につかりました。
岩風呂、水風呂、サウナ、水風呂と入りました。
サウナのテレビではプロ野球のオールスターをやっていました。
上がって休憩室で休んでいたら、家内もさっぱりした〜って様子で来ました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
レストラン11:30-15:00, 17:00-21:00 (土日祝11:30-21:00)
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
7月
14
2018

ランチにみすゞに行きました。
みすゞと言えば、帯広で知らない人は殆どいません。
広小路の顔とも言える有名店です。
だから、観光客も来るのです。
今回も並んでいる人が沢山いたので、看板だけを写真に収めました。

今日はラーメンライスならぬ、麺とコメの組み合わせ。
しかもガッツリ、コッテリです。

みすゞ風担々麺はちょっと辛くして、味付け煮玉子をトッピングしました。
いい感じに辛くて汗をかきました。

そして、豚丼にぎりです。
軍艦寿司のようなにぎりは回転寿司にもなさそうです。
おそらく酢飯ではなく普通のライスに海苔が巻かれて、上に豚バラが乗ってます。
贅沢ですねえ。
一口で食べれちゃうのでラーメンのお供にいいです。
今回は担々麺と一緒にいただきました。
らーめん みすゞ
北海道帯広市西2条南8丁目20 広小路内
0155-23-4706
http://misuzu01.web.fc2.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
(スープ等無くなり次第終了することがあり)
不定休
no comments | tags: みすゞ, 豚丼にぎり | posted in 帯広, 豚丼
7月
14
2018

今朝の朝食はわんさか盛りのプレートでした。
あさねぼうのベッカライ買ってきたパンを中心に野菜などがたっぷりです。
半熟の目玉焼きも嬉しいですね。
レンコン、パプリカ、きゅうりやカリフラワーはピクルスです。

ごま編みパンにジャムをつけて食べました。
このジャムは家内が作ったハスカップジャムです。
うん、とても美味しかったです!
あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休
no comments | tags: あさねぼうのベッカライ, ごま編みパン | posted in パン, 音更
7月
13
2018
札内ガーデン温泉に行きました。
プロ野球のオールスター戦の初戦だったので、テレビで見ながらサウナかなと思っていました。
まずはぬるい方の大浴場に入りました。
その後、露天風呂に行きました。
するとそこは独占状態でした。
皆さん、サウナにいるのでしょうか?
その後、水風呂、サウナ、水風呂と入りました。
サウナは激混みではありませんでしたが、やはり人はいました。
野球を見ている人が多かったですね。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
レストラン11:30-15:00, 17:00-21:00 (土日祝11:30-21:00)
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
7月
13
2018

朝食にますやのカレーパンをいただきます。
半熟の目玉焼きも嬉しいですね。
サラダ、キウイなど健康的です。
さけるチーズが懐かしくて、これまた嬉しいです。

カレーパンはますやのどこの支店のものかは把握できてません。
夜のますやパン本店でゲットしたのです。
夜に開いていることは中々ありませんが、開いていたらラッキーです。
色々な支店のパンが集まっているからです。
これはオーソドックスなカレーパンと思われたので、どこの支店でもありうるかなと思いました。
ますやパン本店
帯広市西1条南10丁目2
0155-23-4659
http://masuyapan.com/
9:00-17:00
日曜定休
no comments | tags: カレーパン, ますや, ますやパン, ますやパン本店 | posted in パン, 帯広