5月
8
2019

朝食に、5月4日に食べたのと同じパンをいただきました。
(19年5月4日の日記「シュロートブロート@ちいさな街のパン屋さん」参照。)

浦幌のちいさな街のパン屋さんで買ってきたパンです。
ライ麦パンです。
そう、シュロートブロートです。

素朴で酸味を感じるのは、初めてライ麦パンを食べた時の衝撃を思い出させてくれました。
アエロフロートの中で機内食として出たライ麦パンに衝撃を受けたのです。
いわゆる黒パンだったと思います。
家内にその思い出話をすると、あさねぼうのベッカライがそれに近いのではないかと。
このシュロートブロートはライ麦70%で作られているようです。
魯人としてはちいさな街のパン屋さんの方が初めてのライ麦パンの衝撃に似ている気がしました。
しかし、記憶は曖昧ですもんね。
味の記憶なら尚更です。
ちいさな街のパン屋さん
浦幌町住吉町66-21
015-576-3410
http://machi-pan.com/
10:00-18:00
火曜定休
no comments | tags: シュロートブロート, ちいさな街のパン屋さん | posted in パン, 浦幌
5月
7
2019
今日は火曜日なので札内ガーデン温泉では19時以降ガラポンが回せます。
白玉2個でした。笑
補助券をもらいました。
大浴場はいつもの温かさではなかったです。
魯人が入る時はそうでもありませんでしたが、さっきまで沢山お客さんがいたのでしょうか?
お客さんが沢山いるときの方がぬるくなる気がするのです。
気のせいでしょうか?
ゆっくり入るのにはとてもいい温度です。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
5月
7
2019

ナチュラル・ココで買ってくれたパンをトーストでいただきます。
食パンは隣の風土火水で作っているらしいです。

カリッとトーストされていて、食べるとサクサクした食感がたまりません。
あ、ボロボロこぼさないようにしないと。
家内はそういうの上手なんですよねえ。
ナチュラル・ココ
北海道帯広市西10条南1丁目10-3
0155-38-3833
http://www.natural-coco.jp/
10:00-18:45
火曜定休
no comments | tags: ナチュラル・ココ, 食パン | posted in パン, 帯広
5月
6
2019

夕食に牛トロうどんに玉子トッピングでいただきました。
牛トロ丼は御飯の上に牛トロフレークですよね。
今回は通販した牛トロのパテを温かいうどんに乗せたのです。
温かさでとろけてきて、うどんと一緒に食べるととてもいい感じです。
更にかき混ぜて、生玉子も崩して一緒にしました。
ああ、これもまたとってもいいですねえ。
牛トロも色々な食べ方があって、美味しいです。
調べっちった
十勝スロウフード
no comments | tags: 牛トロうどん | posted in 牛トロ
5月
6
2019

鳳乃舞音更店に行きました。
ここの高温風呂は本当に温かいんですよね。
むしろ熱くて長居できません。
が、この熱さがまたいいんです。
窓際の大浴場でゆっくりです。
他に露天風呂、電気風呂、泡風呂、水風呂、サウナがありますが、今回はこれで上りました。
なんとなく眠くなりそうな気がしたからです。
休憩室で涼んで家内を待っていましたが、汗が止まらないくらい出てきました。
鳳乃舞音更店
音更町木野西通17丁目5番地13
0155-43-5191
http://www.hounomai.com/
6:00-23:00受付
無休
宿泊あり、タオルなし、ソープあり
no comments | tags: 鳳乃舞, 鳳乃舞音更店 | posted in 温泉, 音更