10月
13
2020

ミントカフェに行きました。
奥のギャラリエオリザではヒンメリーの展示がありました。
うわ、こんなに凄いものができるんだ!と吃驚して感動しました。

季節ですよね。
南瓜が飾られてました。
そして、ムンクっぽいのが流石ミントカフェです。

アガサというコーヒーとクラシックザッハトルテにしました。

クラシックザッハトルテは無茶苦茶みっちりとしたガトーショコラってイメージです。
クリームがお花のようで綺麗ですね。
チョコ味もしっかりしていて、ああ、食べたなあという感じでした。

一緒に飲んだアガサは飲みやすく、ザッハトルテと一緒に頼んで正解でした。
美味しくコーヒーをいただけるのも幸せです。

そして、おかわりしました。
同じ器でもいいのですが、その都度替えてくださるのも嬉しいものです。
ゆっくりとカフェを楽しみました。
ミントカフェ
帯広市大通南6丁目14-1
0155-67-4039
http://1192mint.wixsite.com/mintcafe
11:00-20:00 (LO19:30)
月曜定休
no comments | tags: アガサ, クラシックザッハトルテ, ケーキ, コーヒー, ミントカフェ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
10月
13
2020

綺麗に彩られた朝食プレートは家内が用意してくれました。
いつも準備してくれることに感謝です。
色も綺麗、健康的で、美味しいのです。

ベーグルは2つを切って、家内と2人で分けました。
こちらはくるみベーグルです。
前に南富良野のFortune Bagelsで買ってきたものです。
家内が冷凍して取っておいてくれました。
でも、冷凍していたかわからないほどの美味しさでした。

もう一つはかぼちゃベーグルです。
色がかぼちゃって感じですよね。
ごまもアクセントになって素敵です。
ベーグルはそれほど食べているわけではありませんが、Fortune Bagelsが一番美味しいと思います。
魯人の好みに合っているということですね。
Fortune Bagels
空知郡南富良野町字落合
0167-53-2525
http://fortune-bagels.jp/
7:00-12:00
月曜、火曜、水曜定休
no comments | tags: Fortune Bagels, かぼちゃベーグル, くるみベーグル, ベーグル, 南富良野 | posted in パン, 十勝外
10月
12
2020
夕食後、自由ヶ丘温泉に行きました。
JAF会員証で少し安くなります。
ありがたいです。
体を洗ってから、泡風呂でゆっくりしました。
そこだけにしました。
魯人も疲れてますが家内の方が疲れているようです。
温泉でしっかり疲れを取って欲しいです。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%B6%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-360000074085675
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉
10月
12
2020

素敵な朝食プレートを用意してくれる家内にいつも感謝してます。
美味しいし健康的でお腹いっぱいになります。
チーズトーストにした食パンはますやめむろ窯で買ってきてくれたものです。

おかずを作るだけでも手間なのに、トーストにチーズを乗せるというアイディアまで出てくるのが凄いです。
感謝と感心と感嘆です。
美味しくいただきました。
ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-16:00 (ピッツェリア10:00-15:30)
月曜、木曜定休
no comments | tags: ますやパン, ますやめむろ窯, めむろ窯, 角食, 食パン | posted in パン, 芽室
10月
11
2020

札内ガーデン温泉に行きました。
毎月11日はいい湯の日です。
安くなります。
ラッキーです。
露天風呂では時々熱いお湯がやってきました。
岩風呂は逆に緩やかに感じました。
水風呂、サウナ、水風呂と入りました。
昨日と違って今日は色々なお風呂に入りました。
(20年10月10日の日記「自由ヶ丘温泉」参照。)
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉