9月
5
2021
札内ガーデン温泉に行きました。
露天風呂は静かで気持ちが良かったです。
(21年9月4日の日記「札内ガーデン温泉」参照。)
内風呂に入った時、泡風呂には先客が入ってましたので、入れませんでした。
温かい大浴場に入りました。
とても温かく感じて気持ちが良かったです。
露天風呂とは違う気持ち良さですね。
水風呂、サウナ、水風呂といつものように入りました。
しかし、疲れが溜まっていたのかそんなに長く入ってられませんでした。
休憩室で水を飲んで休みました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
9月
5
2021

日曜日のランチ後、ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店に行きました。
岡書で本を買ってから休憩しました。
そのまま本を読むこともできるのですが、今回は家内とお喋り(マスク)したり、飲み物を飲んだりでした。

きなこ豆乳オレHOT Mにしました。
なんとなく売出し中みたいな雰囲気がありました。
家内はお気に入りのルイボスティーでした。
そこはぶれません。

クリームたっぷりで程よい甘さが嬉しかったです。
そのクリームにもきなこが入っているらしいです。
豆乳はなんだか健康的な気持ちになります。
きなこは普段積極的には手を出さないのですが、今回は目に入ったきなこ豆乳オレHOTをいただきました。
これ、頼んで良かったです。
ドトールコーヒーショップ 帯広イーストモール店
帯広市東4条南16丁目6岡書内
0155-28-3728
http://www.doutor.co.jp/
9:00-21:00
無休
no comments | tags: きなこ豆乳オレ, ドトール, ドトールコーヒーショップ, ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店 | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
9月
5
2021

うわー、とても香ばしい匂いがします!
またさんがパンを作ってくれました。
ごまパンです。

早速ごまパンをいただきました。
チーズとアイスたんぽぽカフェオレを一緒です。

ふんわりとしてごまパンは芸術品ですね。
ああ、食べるのがもったいない。

生地にごまが入ってますが、ふんわりとしつつ、水分も程々あって、温かく、できたてのごまパンもいいものだなあと思いました。
美味しくいただきましたよ。
no comments | tags: ごまパン | posted in パン, パン(手作り)
9月
4
2021

土曜日の午後、買い物の後、夕食の前に札内ガーデン温泉に行きました。
歯磨き、ひげ剃り、体洗いをしてから、泡風呂に入りました。
今回は空いていたので最初に入りました。
露天風呂では、喋りまくっている2組の2人組男性(計4人)がいて、なんだかなと思っちゃいました。
岩風呂のお湯はたいして熱くないけど、顔が上気してきたので、少しだけにしました。
怒っているからでしょうか。
よくないですね。
心も体も冷やすために、水風呂に入りました。
その後、サウナは5分くらい入りましたが、こちらでも喋りまくる2人組がいました。
露天風呂で喋りまくっていた若者です。
本当にマナーがなってないな、と思ってしまいました。
またしても怒っている自分がいます。
再度、水風呂で頭を冷やしました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | posted in 幕別, 温泉
9月
4
2021

両親にお土産をと思い、まさおかで色々買いました。
焼肉の後、いちご大福をいただきました。

うん、オーソドックスないちご大福なのではないでしょうか。
しょっちゅう食べるわけではありませんが、いちごがまるっと入っていて美味しかったです。
まさおか
芽室町東1条2丁目2-4
0155-62-2118
8:00-20:00 (日9:00-18:00)
元旦休み
no comments | tags: いちご大福, まさおか | posted in スイーツ, 芽室