1月
20
2023
金曜日夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
新しい女性が受付にいて、ベテランスタッフさんに教えてもらってました。
ロッカー151の鍵は、もらった時、端っこだとわかりました。
体洗い、歯磨き、髭剃りといつものルーチンワークで体を綺麗にしました。
まず、岩風呂に入って温まりました。
水風呂、サウナ、水風呂とこれまたルーチンワークでした。
サウナは8分入ってましたが、テレビは何をやっていたか忘れました。
休憩室で家内が待っていてくれました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
1月
20
2023
金曜日の朝、とかちの湯に入りました。
ちょっと迷っていたのですが、眠気をおして、行ってよかったです。
髭剃り、体洗いをして、朝の洗面代わりです。
大浴場でゆったりとしました。
手は当初しみたのですが、やはりしっかりと洗って良かったです。
アカギレにバイキン入らないようにしないと。
とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: とかちの湯 | posted in 帯広, 温泉
1月
19
2023

朝食プレートに好きなパンが乗ってました。
オドゥブレ十勝です。
これ、麦音のパン(というか、ますやのパン)の中でも、魯人的ランキング上位です。
それに、家内が用意してくれたおかずなどが加わりますので、更に美味しく幸せな朝食です。

オドゥブレ十勝はいわゆるリュスティックですね。
加水率が高いので、モチモチした感じの生地です。
側はやや固めですが、フランスパンほどの硬さはないです。
うん、とても美味しくいただきました。
機会を見つけて、また買いたいです。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
no comments | tags: オドゥブレ十勝, ますや, ますやパン, リュスティック, 麦音 | posted in パン, 帯広
1月
18
2023
水曜日夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
受付をしていたら、知り合いが声をかけてくれました。
お互いにマスクをしていたら、よくわからなかったのです。
女性なので家内と一緒に入っていきました。
魯人はロッカー104は初めてかもしれません。
体洗い、歯磨き、髭剃りをしてから、岩風呂に入りました。
ちょっとぬるめな印象でした。
水風呂は冷たく感じました。
サウナはテレビを見ながら8分入りました。
最後、水風呂に入ってそれで上がりました。
休憩室で漫画を読んでいたら家内が来ました。
知り合いと楽しい話をしながらお風呂に入れたようです。
良かったです。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
1月
18
2023

いつも通りの素敵な朝食プレートと鹹豆漿(シェントウジャン)とヨーグルトです。
健康的で美味しい朝食を用意してくれる家内に感謝です。

パンパートには、カステラとスコーンが乗ってました。
スコーンは前にまたさんが作ってくれたものですね。
家内が冷凍して保存してくれてました。
しかし、全然冷凍だと感じませんでした。
保存の仕方も上手なんですねえ。
美味しく頂いて幸せでした。
感謝です。
no comments | tags: スコーン | posted in パン, パン(手作り)