1月
8
2023

忠類道の駅に行きました。
忠類プチツアーで休憩です。
忠類は現在は幕別町の一部ですが、かつては忠類村という一つの自治体でした。
ゆり根が有名で、今も名産です。

陳列棚に見つけましたよ。
魯人はPPREMIUM純白ゆり根シュークリームにしました。
家内はゆり根シュークリームにしてました。

あっというまに、食べ終わりです。
コーヒーと一緒にいただきましたが、食べる前の写真を忘れてました。
がびーん。
それだけ食べたくて、それだけ美味しかったということですね。

説明書きがありました。
PREMIUMかそうじゃないかの違いがわかります。
わかりやすいイラストと説明でした。
忠類道の駅
幕別町忠類白銀町384番地12
01558-8-3236
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/9
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/407/
9:00-18:00
年末年始休
no comments | tags: PREMIUM純白ゆり根シュークリーム, コーヒー, シュークリーム, ホットコーヒー, 忠類道の駅 | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 幕別
1月
7
2023

夕食後のデザートに家内がヨーグルトパフェを作ってくれました。
感謝です。
美味しそうです。
ヨーグルトにバウムクーヘン、クッキー、ドライフルーツ、キウイを乗せてくれました。

クッキーは名前は忘れましたがスパイスクッキーで、年末にクランベリー本店で買ってきました。
クランベリー50周年となってましたが、その一環なのでしょうか。
南インド料理のDALとコラボしたものなのです。
DALは凄いですね。
前にますやパンとコラボしてカレーパンを出していたと思います。
このスパイスクッキーはヨーグルトとよく合いました。
一口口に入れた瞬間、あ、インド(スパイス)カレーっぽいと思いました。
なるほど、インドカレーにもヨーグルトは使われるし、ライタというヨーグルトを使った食べ物もありますね。
おそらくこれは期間限定なのでしょうね。
クランベリー本店
帯広市西2条南6丁目
0155-22-6656
http://www.cranberry.jp/
9:00-20:00
無休
DAL
帯広市西15条南35丁目1-2
0155-47-5678
http://dal-curry.com/
12:00-14:00LO, 17:30-20:00LO
日曜、月曜定休
no comments | tags: クッキー, クランベリー, クランベリー本店, スパイスクッキー | posted in スイーツ, 帯広
1月
7
2023

天気が良いのでドライブがてら、久し振りに留真温泉に行きました。
混んでいました。
受付ですぐに町外だとバレバレでした。笑
ロッカー3番でした。
シャワー使い始めたら、タオルを忘れたことに気づきました。笑
ロッカーに取りに戻りました。
それを使って体をしっかり洗いました。
高音風呂がいい温度でゆったりとしました。
露天風呂で景色を楽しみながら浸かりました。
良い気温でした。
一人椅子で涼んでいる人がいましたよ。
内風呂に戻って、水風呂に入りましたが、冷たくて長くは入ってられなかったです。
サウナは10分入ってました。
混んでいてシャワーを使いにくかったので、上がり湯で汗を流しました。
最後、再び冷たい水風呂に入って、体を引き締めました。
それで上がりました。
体重がかなり減っていて、なんだか嬉しいのですが、よくわかりませんでした。

休憩室で血圧を測ってから、缶コーヒーを買って飲みました。
そのうち家内も上がってきたので、水分を摂るよう促しました。
レモン炭酸水を飲んでいました。
ちなみに血圧は、魯人は薬を飲んでいて、家内は低い方です。
2人の血圧を足して2で割るとちょうど良さそうなんですけどねえ。笑
留真温泉
浦幌町字留真177
015-576-4410
https://ameblo.jp/rushinonsen/
11:00-21:00
無休
宿泊あり(コテージ)、タオルなし、ソープあり
no comments | tags: 留真温泉 | posted in 浦幌, 温泉
1月
7
2023

なんとなく正月気分が抜けない土曜日のランチは森脇に行きました。
場所を忘れてましたが、なんとなくで辿り着くことができました。
何年ぶりなのでしょう?
そのくらい行ってませんでした。
着いてみると、なんとMakura Showcaseの隣でした!!!
数ヶ月前にここでイベントに参加したのでした。
テーブル席に着いて、注文して待ちました。
お水と冷やっこもサービスで出てきます。
特注のお豆腐と他のお客さんに説明してました。

舞茸とりごぼうそばにしました。
具が沢山でお蕎麦自体がよく見えません。
凄いサービスです。
嬉しいですね。
そして、温かいです。
出汁も美味しいです。
家内は月見そばにしてました。

舞茸とりごぼうそばですから、舞茸もかしわもごぼうもたっぷりでした。
そして、手打ちの田舎そばがまたいい感じで幸せな気分になりました。
雰囲気がとても優しく柔らかくいい雰囲気の中で食べられる美味しい蕎麦でした。
家内も満足してました。
森脇
幕別町本町64-2
0155-54-4124
11:00-14:30(蕎麦なくなり次第終了)
木曜定休
no comments | tags: 森脇, 舞茸とりごぼうそば | posted in そば, 幕別
1月
6
2023
金曜日の夕食後、途中買い物に寄ってから、札内ガーデン温泉に行きました。
ロッカー115でした。
体を洗ってから湯船に向かいました。
湯気がもくもくで、露天風呂側のドアが開いているのを見つけました。
高級住宅に住んでいる人多いんだな、と思ってドアを閉めました。
外には行かず、岩風呂で温まりました。
水風呂、サウナ10分、水風呂
サウナのテレビは宮大工がリトアニアの狭い家?の家具をリフォームするというやつで、無茶苦茶興味深かったのですが、当然サウナの間だけしか見れませんでした。笑
休憩室に行ったら家内がいました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉