5月 7 2023

札内ガーデン温泉

日曜日の夕方、札内ガーデン温泉に行きました。
いつもは靴箱は家内と横並びにするのですが、今回は混んでいて縦に使いました。
ロッカー117は浴場入口に近いところとすぐわかりました。
だいぶ札内ガーデン温泉に慣れてきました。笑
歯磨き、髭剃りをしてから、体をしっかり洗いました。
数日お風呂に入ってなかったからです。
露天風呂でいい感じに温まりました。
子供が遊んで、かめはめ波とかレベル3とかやっていました。
微笑ましかったです。
小さな樽のような小屋は、バレルサウナ barel saunaって書かれていました。
先に入っていた人が、突然大きな音を立てて、熱ーっ!と出てきました。
多分、ロウリュのやり方だったんでしょうね。
その後、見計らってバレルサウナに入りました。
が、あまり長く入ってられず、だいたい8分位でした。
シャワーを浴びて、水風呂に入りました。
魯人は整うとかこだわってません。笑
内風呂のサウナも入りました。
水風呂に入って、いい感じで温かい膜が体を覆っていると感じました。
なんとなくちょっと整いそうな気分になりました。
が、またサウナへ行き、整う暇はありませんでした。笑
最後に、水風呂に入って終わりました。
上がって、休憩室に行ったら、家内が待っていてくれました。

札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり


5月 7 2023

シャリマティー@Darjeeling

外観1
Darjeelingに行きました。

外観2
入ってすぐのところにチョークアートがありました。
ちょっと変わっていました。
猫が至る所にいます。
奥のテーブル席に案内されましたが、ここ前からありましたっけ?
そして、ヌン活している人が結構いて、今度魯人もヌン活したいなと思いました。
入った時は3組目だでしたが、その後ほぼ満席になりました。
流石、人気のDarjeelingですね。

シャリマティー1
シャリマティーは名前に惹かれたのと、オレンジティーは初めての気がしたのです。
オレンジの切り方がオシャレマティ。
あ、オシャンティーです。

シャリマティー2
ポットからティーを入れるとオレンジの香りが更に広がります。
シャリマとはインドの花園だそうで、このシャリマティーはそれをイメージしたオレンジティーだそうです。

シャリマティー3
ああ、美味しいですねえ。
なんだかちょっと高貴になった気がします。
はい、気のせいですね。
素敵な午後を過ごしました。

Darjeeling(ダージリン)
帯広市東1条南3丁目田中ビル1F
0155-21-8126
11:00-20:00
月曜定休


5月 6 2023

バウムクーヘン@きのとや

ヨーグルトパフェ1
夕食の後、デザートを家内が用意してくれました。
ヨーグルトパフェです。
ドライフルーツ、バナナ、黒蜜、ココナッツパウダーなどが入っていて、トップにはバウムクーヘンです。
最近、美味しいものは続けて頂くという法則に則ってます。
23年4月29日の日記「バウムクーヘン@きのとや」
23年4月30日の日記「バウムクーヘン@きのとや」
23年5月3日の日記「バウムクーヘン@きのとや」
23年5月4日の日記「バウムクーヘン@きのとや」参照。)

ヨーグルトパフェ2
バウムクーヘンは前に最後だと思っていたものがまだありました。
23年5月4日の日記「バウムクーヘン@きのとや」参照。)
友達がきのとやで買ったものをお土産でくれたのです。
感謝です。
最後まで美味しく頂きました。
作ってくれた家内にも感謝です。

調べっちった
きのとや


5月 5 2023

ごまカンパーニュ

ごまカンパーニュ1
休日の朝食はなしにしましょうという口約束があります。
が、今日は家内が用意してくれました。
魯人が仕事があるからというだけなのです。
申し訳ないけど、とても感謝です。
今朝は早起きして、庭の雑草取りをしたので、そのご褒美ってことにしておきましょう。

ごまカンパーニュ2
またさんが作ってくれたパンを久し振りにいただきます。
今回はごまカンパーニュです。
またさんは一昨日、またさんのパンを食べたいと熱望していた人に届けて、満足してました。
更に、その人と御家族に大感謝と美味しいというお礼をいただいて喜んでました。
魯人もまたさんのパンのファンです。
美味しいです。
感謝です。


5月 4 2023

バウムクーヘン@きのとや

ヨーグルトパフェ
家内が夕食後のデザートとしてヨーグルトパフェを作ってくれました。
デデーンと上に乗っているのはバウムクーヘンです。
友達が札幌のきのとやで買ってくれたものです。
最近の我が家のブームです。
23年4月29日の日記「バウムクーヘン@きのとや」
23年4月30日の日記「バウムクーヘン@きのとや」
23年5月3日の日記「バウムクーヘン@きのとや」参照。)
感謝だらけです。

調べっちった
きのとや