湯楽

外観
家内が誕生日お祝いの一環として温泉宿泊を用意してくれました。
ありがたいです。
十勝川温泉第一ホテルの豆陽亭に宿泊です。
チェックインして荷物を整理したりして落ち着きました。
夕食まで少し時間があります。
となればやることは一つです。
湯楽に行きました。
入ってスリッパホルダー14番でしたが、なんだかこれも高級感がありました。
ロッカーは13番を使いました。
ほどほどの人でした。(後から少し混んできました)
高温風呂が42℃でゆったり温まりました。
その後、隣の低温風呂40℃に入りましたが、なるほど確かにこちらの方がぬるめです。
すぐに入ると比べることができます。
それから、露天風呂・滝壺の湯に行き、寝湯で寝転びました。
景色がいいですねえ。
内風呂からも見えるのですが、この景色を見ながらってのもいいものです。
ただ、背中にジェットが当たって、体がずれちゃいました。笑
内風呂に戻り、サウナに入りました。
かなり狭いです。
今まで魯人が経験したサウナの中で最も狭い気がしました。
譲り合いの精神と仲間意識が芽生えました。
数人ずつ入っていたのです。
たぶん、通常で4人、詰めて6人が定員だろうと予想されました。
時間わからず、感覚で5分入ってました。笑
水風呂が気持ちよかったです。
上がってから、休憩ルームでデトックスハーブティーを頂きました。
気持ちよかったです。
感謝です。

湯楽
音更町十勝川温泉南12十勝川温泉第一ホテル
0155-46-2231(代)
https://www.daiichihotel.com/spa/#YURAKU
宿泊13:00-25:00 (月木13:30-), 29:00-34:00
外来13:00-21:00 (月木13:30-)
無休


Leave a Reply