湯楽(朝食前)
日曜日朝、目覚めると、家内がいませんでした。
おそらく温泉に行ったのでしょう。
魯人も用意して向かいました。
すると、廊下で家内とすれ違いました。笑
大浴場湯楽で、まず体を洗いましたが、カミソリを忘れて髭は剃れませんでした。
露天風呂に行き、滝壺の湯でゆったりしました。
その後、立ち湯の方で景色を眺めながら、雄大な気持ちになりました。
隣で親子?が会話していましたが、日本語や英語ではなかったです。
台湾の方でしょうか。
他に一人だけで、内風呂もほとんど人がいなかったです。
昨日の夕方結構混んでいたということだなと認識しました。
さっきの台湾人と思われる2人は今度は2Fで会話していました。
そう、内風呂には2Fテラスみたいな部分があり、椅子があって休憩できるのです。
最後、高温風呂で温まって、程々で出ました。
気持ちよかったです。
お風呂を出てすぐのところに椅子があり、外の景色を見ることができます。
小豆茶を飲んで、ゆったりとしました。
温泉は入っている時も気持ちいいですが、その後もいいですよね。
感謝です。
湯楽
音更町十勝川温泉南12十勝川温泉第一ホテル
0155-46-2231(代)
https://www.daiichihotel.com/spa/#YURAKU
宿泊13:00-25:00 (月木13:30-), 29:00-34:00
外来13:00-21:00 (月木13:30-)
無休