9月
1
2019

六花亭ガーデン店に行きました。
カフェは直ぐに入れましたが、その後どんどん混んできました。
流石です。
ラッキーな時間帯に入れました。

コーヒーにはちょっとしたお菓子が付きます。

今回はチョコケーキも一緒に頼みました。

コーヒーとケーキは合いますね。
そして、流石六花亭です。
甘さ程よく、なお満足です。
六花亭ガーデン店
帯広市西22条南2丁目21-9
0155-41-6666
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
11:00-17:30 (LO17:00)
無休
no comments | tags: 六花亭, 六花亭ガーデン店 | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
8月
3
2019

六花亭ガーデン店に行きました。
以前、西帯広店だと思っていましたが、調べると正確にはガーデン店と言うようです。
いつも混んでいて、席に座るのが大変だったり、待ち時間があったりするのですが、今回は直ぐに座れました。
ご年配の方々が多かったです。

六花氷イチゴにしました。
3種類ありますが、家内は抹茶にしてました。
イチゴを選ぶのは自分でも珍しいです。
家内にも珍しいんじゃない?と言われました。
冷たく、美味しかったです。
やはり夏はかき氷ですね。
六花亭ガーデン店
帯広市西22条南2丁目21-9
0155-41-6666
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
11:00-17:30 (LO17:00)
無休
no comments | tags: かき氷, 六花亭, 六花亭ガーデン店, 六花氷, 六花氷イチゴ | posted in スイーツ, 帯広
5月
11
2019

この前に続いて、マルセイバターサンドを冷やしたものをいただきます。
1個ずつ食べるのは、食後のデザートだからです。
(19年5月8日の日記「マルセイバターサンド@六花亭」参照。)

六花亭はこの包みも工夫してますね。
裏から開け口を引っ張るとくるんと綺麗にむける・・・はずです。
魯人は今回も上手く行きませんでした。
家内は上手に開けて食べてます。
調べっちった
六花亭
no comments | tags: マルセイバターサンド, 六花亭 | posted in スイーツ, 帯広
5月
8
2019

六花亭のマルセイバターサンドは大人気です。
柔らかいクッキーにサンドされたバタークリームとレーズンはなんとも言えない素敵な甘さを表現しています。
内地の人へお土産で持っていくと、ほぼ確実に喜ばれます。
ほぼ必須アイテムと言っていいでしょう。
勿論、十勝に本社があるというのが、話題作りの一つにもなります。

このマルセイバターサンド、色々な派生品が出ていますが、大元のこれが好きという人も多いですね。
で、色々な食べ方が考えられますが、冷やすというのも一つ。
おそらく誰かが始めて、それが美味しいと分かり、口コミで広がったのを、六花亭の人が知ったのでしょう。
今では六花亭のカフェで冷たいバターサンドを食べられるようになっています。
(店舗で売っている時は常温)
今回は家内が人にもらい、それを冷凍庫に入れておいてくれてました。
常温も美味しいですが、やはり冷やしたのも美味しいですね。
素敵な食後のデザートになりました。

マルセイは丸の中に成の字。
十勝を開拓した晩成社と言われます。
晩成社はバターを作っていたのでしょうか?
NHKの朝の連ドラなつぞらでは、主人公なつのじいちゃん(草刈正雄)がバターを作ろうとしてますね。
なつぞらに出てくる菓子屋は雪月と言います。
六花亭の六花は雪の結晶、柳月など月のつくお菓子屋さんは沢山あります。(ありました。)
制作スタッフさんが色々リサーチして、そういう名前にしたのでしょうね。
面白いです。
調べっちった
六花亭
連続テレビ小説 なつぞら(NHK)
no comments | tags: マルセイバターサンド, 六花亭 | posted in スイーツ, 帯広
5月
2
2019

六花亭本店に行きました。
駐車場が一杯で他のところに停めました。
流石、ゴールデンウイークですね。
1階の売り場は大混雑です。
流石、ゴールデンウイークですね。

スタッフさんに聞いて、スペシャルカードをゲットしました。
ポイントがあると入ることができる極楽というプレミアムラウンジです。

中に入ると素敵な装飾があって、まさに極楽だなと思いました。

色々なスイーツが置いてあります。
さて、これはおいくらなんでしょうか?

ロールケーキ。
ふかふかでクリームも美味しいです。

極楽パイには2種類乗せることが出来ます。
ホワイトソースとラタトゥイユです。
四角のパイに四角の凹みがあってそこに入れることが出来ます。

ヨーグルトにもソースが2種類です。

抹茶団子には粒あんを組み合わせられます。

極楽という新しいものも置いてました。
これ一口サイズのかりんとうなんです。
面白いものを開発しますねえ。

色々と取っちゃいました。
だって、ここは入場に86ポイントかかるだけで、入ったら他にはかからないんです!
凄いシステムですね!

カフェラテもいただきましたが、飲み物もあります。
基本、セルフサービスですが、ゆっくりできます。
うん、流石のサービスです。
流石、六花亭。
流石、ゴールデンウイーク。
今度はお食事に来てもいいですねえ。
極楽
帯広市西2条南8丁目六花亭ビル2F
0155-24-6666(代)
http://www.rokkatei.co.jp/
11:00-16:00
水曜定休
no comments | tags: カフェラテ, 六花亭, 極楽 | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広