12月 15 2019

チキン@鳥せい西25条店

外観
鳥せい西25条店に行きました。
ものすごく混んでました。
予約席と書いた札がありました。
人気なんですねえ。
奥の部屋に通されましたが、可愛らしいお部屋で、お子さんが喜びそうです。

ビール
でも、そんな中、ビールで乾杯です。
そう、大人なのです。

チキン1
頼んだものがいっぺんに来ました。
凄いですね!
タッチパネル式のタブレットでオーダーできます。

チキン2
二人で行くと、炭火焼きか唐揚げどちらかにします。
どちらも食べるとそれで終わっちゃうからです。
今回は唐揚げにしましたよ。
カリッと揚がっていて中ジューシーなんですよねえ。

チキン3
焼き鳥は小肉タンを塩でいただきました。
小肉はちょっと前に新メニューになった時に出てきましたよね。
どちらも歯ごたえが独特で良いのです。

チキン4
鳥精肉食べ比べです。
塩とタレです。
以前は塩でいただくことが多かったです。
数年前に友達にタレを教えてもらって、これもいいなと思います。
関東などはタレが多いみたいですね。
満足でした。

鳥せい西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-24:30 (日曜16:00-23:00)
水曜定休


12月 7 2019

焼き鳥@鳥好

外観
12月の札幌すすきのは激混みです。
田舎者にはびっくりの人出です。
勘を頼りに入ったのが鳥好です。
テーブル席が一つだけ、たまたま空いてました。

食べ物1
ビールで乾杯。
大根おろしがお腹に優しいですね。

食べ物2
もつ煮をいただきました。
味が染み込んでました。
後からネットを調べたら、ここの名物の一つみたいですね。

食べ物3
焼き鳥はねぎまからです。
あ、ここは焼鳥とおでんがダブルで有名なんだそうです。

食べ物4
タレでいただいたつくねも良かったです。
しっかりした挽き肉の引き締まり具合がいいですね。

食べ物5
ピーマンとかお野菜もいただきます。

食べ物6
さあ、おでんです。
見るからにシミシミしていますよね。
大将が有名おでん屋で修業したとのこと。

食べ物7
しいたけが大きく、噛むとじゅわーっと汁が溢れてきました。
旨味が素晴らしいです。
火傷に注意しながらの猫舌です。笑

食べ物8
梅しそささみは好きなのであれば頼みます。
いやあ、なんとなく飛び入りでしたが、大正解でした。
常連さんらしき人も、我々のように一見さんも楽しんでいましたよ。

鳥好
札幌市中央区南5条西3丁目五條ビル2階
011-511-6221
17:00-23:00
日曜、祝日定休


9月 25 2019

焼き鳥@創家

外観
北の屋台にある創家に行きました。

食べ物1
ここはお刺身など海鮮モノが美味しいのですが、今回はお肉系も結構いただきました。

食べ物2
と言いながら、タコ串です。笑

食べ物3
焼き鳥類もいくらかあり、本当に色々楽しめます。

食べ物4
今回は貸切状態となり、気兼ねなくワイワイと話ができました。

食べ物5
ここには美味しい日本酒があるので、魚も肉も進みます。
素敵な宴会でした。

創家
帯広市西1条南10丁目北の屋台二番街
090-2878-2294
http://kitanoyatai.com/shop/tsukuriya.html
17:00-24:00
日曜定休


9月 13 2019

焼き鳥@元

外観
はげんと読みます。
職場の人、元職場の人たちと楽しく楽しみます。
色々頼んだのですが、焼き鳥などお肉系が多かったです。

焼き鳥1
ロース旨ダレ焼きネギまみれだったと思います。
今回はメニューをうろ覚えなのが結構あります。

焼き鳥2
合鴨ロースわさび焼きのはずです。笑
うろ覚えでも、美味しかったことは覚えてます。

焼き鳥3
ししとうベーコン巻きも良かったです。
そう、どれも美味しかったのです。

焼き鳥4
以前の記憶があり、場所を決める時に推薦しました。

焼き鳥5
一緒に行ったメンバーも喜んでくれました。
お店を選ぶ時はその点がいつも不安です。
自分一人だったら、そのあたりは考えなくていいのですが。
でも、やはり喜んでもらうために選ぶのも甲斐があります。

焼き鳥6
つくね梅しそはあれば頼むものですね。
みっちりとしたつくねに、ねり梅のしょっぱさとしその香ばしさが嬉しいです。
満足な集まりでした。


帯広市西1条10丁目6恵小路
0155-26-7778
17:30-23:00
日曜定休


1月 10 2019

チキン@鳥せい木野店

外観
今日は鳥せい木野店で歓迎会です。
職場の人達と楽しみます。
小上がりで談笑しながら美味しい食べ物をいただきましたよ。
魯人が行った時は既に会は始まっていました。
仕事で遅れたのです。
すぐにビールで乾杯しました。

チキン1
既にテーブルには沢山の食べ物がありました。
若鶏の炭火焼き、唐揚げの他に、オニオンリング、ごぼうスティック、枝豆などが見えます。
魯人の分をよけて取っていてくれたのです。

チキン2
その後、焼き鳥をほぼ全種類いただきました。
やはり人数いると色々な物を頼めて、シェアできるのでいいですね。
家内と二人で行くのもいいことがありますが、大人数でいいこともあります。
ってことで色々なものを楽しみました。

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
火曜定休