3月 3 2012

チキン@鳥せい鹿追店

外観
鳥せい鹿追店で、チキンじゃないメニューもいただいてみます。
色々なメニューがあっても、中々サイドメニューはオーダーする機会が少ないですね。

チキン1
そう言いながら、炭火焼!www

チキン2
そう言いながら、焼鳥!www

チキン3
そう言いながら、唐揚げ!www

食物1
やっと、たこわさ!
って、お通しです。
お通しも各店によって違うから比べるのも面白いですね。

食物2
やっと、枝豆!
中札内鶏を使ってるだけあって、
中札内の枝豆は各店共通にありますね。

食物3
やっと、冷奴!
冷奴の形態も違いがあるようです。

食物4
やっと、サラダ!
これもバリエーションありそうですね。

食物5
さつまいもコロッケ!
あれ?このメニューありましたっけ?
どうやら前からあったようですね。
他にもまだまだあります!

鳥せい鹿追店
鹿追町栄町1丁目
0156-66-2989
http://www.torisei.co.jp/tenpo/sikaoi.html
16:00-23:00
水曜定休


2月 24 2012

チキン@せいの

外観
帯広でチキンといえば、ここせいのを外してはいけない、
と友達に聞いたという、札幌の友達を連れてきました。

チキン1
焼鳥なんかをつまみながら、かんぱ〜〜い!
流石、札幌まで名が知れてるだけあって混んでます。

チキン2
チキン野郎を自称する友達はザンギをオーダー!
ナイスザンギです!

オムレツ風野菜炒め
魯人は以前から狙っていたオムレツ風野菜炒めをオーダー!
他のお客さんが美味しそうに食べていたのが目に焼き付いて離れなかったのです。
ザンギちゃんと記念写真。はい、ザンギ!
ナイスザンギです!

チキン3
この焦げ目もたまりません。
炭で焼いたよって感じの!
ナイスザンギです!

チキン4
うわ、こんなに沢山!
流石チキン野郎だけあるなあ。
ナイスザンギです!

せいの
帯広市西5条北2丁目3-9
0155-24-2728
17:00-24:00
日曜定休


1月 27 2012

チキン@鳥せい(足寄)

外観
足寄鳥せいはチェーンではありません。
十勝は「鳥せい」って名前は神聖化!!!

メニュー
可愛いメニュー!
あれ?あれれれれ?
これどこかで見たことあります!
11年1月27日「チキン@とりせい(音更)」参照。)
ってか、安い!安いです!

漬物
漬物はやはり自家製。
ああ、これだけでもビールがススムくん!

鳥料理1
串、焼鳥〜、しお!!!

鳥料理2
串、焼鳥〜、たれ!!!

鳥料理3
唐揚げはからっと!

鳥料理4
炭やきはじゅ〜し〜!

いやあ、足寄にも鳥せいを見つけて嬉しくなっちゃいました。
鳥せいチェーンじゃない鳥せい(とりせい)も結構ありますねえ。

鳥せい足寄店
足寄町南2条2丁目
0156-25-4306


9月 23 2011

チキン@鳥せい富良野

外観
♪あ〜あ〜、ああああ、あ〜ああ〜、ああ〜あああああ〜・・・
富良野に来たわけで・・・
鳥せいを見つけたわけで・・・

烏龍茶
車で来たわけで・・・
烏龍茶のグラスにマークがついているわけで・・・

チキン1
唐揚げがサクサクで美味しいわけで・・・

チキン2
炭火焼はジューシーで熱々なわけで・・・

チキン3
串ナゲットという十勝の鳥せいにはないメニューを見つけたわけで・・・

富良野は秋です・・・

鳥せい(富良野)
富良野市日の出町12−1
0167-23-1189
12:00-24:00
無休


9月 3 2011

チキン@鳥せい鹿追店

外観
雨の鹿追・・・
シトシトシト・・・
鳥せい鹿追店で雨宿り!

ビール
ビールをぐびぐび。
ここのお通しはたこわさ。

サラダと枝豆
サラダと枝豆で栄養モリモリとるよ!!!

にんじんジュース
更に、健康的ににんじんジュース!!!
ごく。
ゴクリ。
野菜ジュース苦手なロトでも飲めちゃう。

焼き鳥1
焼き鳥は2本ずついただいます。

焼き鳥2
タレシオならどちらかというとシオが好きですね!
オグシオならどちらかというとシオが好きですね!

チキン1
唐揚げ、熱々、ふーふーふー。

チキン2
炭火焼・・・
あ、炭火焼ってどの漢字にも「火」が入ってる!!!
うはは〜い!大発見!

鳥せい鹿追店
鹿追町栄町1丁目
0156-66-2989
http://www.torisei.co.jp/tenpo/sikaoi.html
16:00-23:00
水曜定休