1月
27
2023

金曜日の朝食も素敵です。
いつも家内に感謝です。
朝食プレート、スープはいつもと変化して豚汁、そして、ヨーグルトです。
豚汁は昨日の夜の残りです。
いつも残り物を上手く利用してもらって構わないのですが、家内は新しいものを用意してくれます。
本当に感謝です。

そして、パンはここ1週間お世話になったKIJIMAの角食をトーストしたものです。
(23年1月23日の日記「角食@KIJIMA」、
23年1月26日の日記「角食@KIJIMA」参照。)
柔らかく、甘く、美味しいパンです。
今日で最後だよと教えてもらって、ちょっと感慨深くなりましたが、また買いに行けばいいんだな、と思いました。
今回改めて、チーズと一緒に食べると更に美味しいと思いました。
個人の感想です。笑
Bakery KIJIMA
新得町新得西1線35-8
0156-64-3375
https://www.facebook.com/bakerykijima/
10:30-13:30 (無くなり次第閉店)
月曜, 火曜, 水曜, 日曜定休
no comments | tags: KIJIMA, 角食, 食パン | posted in パン, 新得
1月
26
2023

木曜日の朝食です。
なんだかこの絵面見たことあるのです。
きっと月曜日と似てます。
(23年1月23日の日記「角食@KIJIMA」参照。)

トーストされたパンはきっとKIJIMAの角食です。
家内に聞くのを忘れましたが。
ただ、月曜日に食べた時と印象が違う気がします。
やはり日にちが経つと風味が変わるのかもしれませんね。
美味しく頂きました。
Bakery KIJIMA
新得町新得西1線35-8
0156-64-3375
https://www.facebook.com/bakerykijima/
10:30-13:30 (無くなり次第閉店)
月曜, 火曜, 水曜, 日曜定休
no comments | tags: KIJIMA, 角食, 食パン | posted in パン, 新得
1月
23
2023

新得町で、家内が調べてくれたパン屋やんに行きました。
KIJIMAというところです。
ネット情報は行列で待つとのことでした。
が、運良く、空いている時に行けました。
売り切れているものなどもあり、やはり人気なんだなと実感しました。

そんなKIJIMAの角食を本日月曜日の夕食で頂きます。
いつもの朝食プレートに鹹豆漿、ヨーグルトで素敵で健康的です。

ああ、非常に食べやすい角食ですね。
なるほど、人気なわけです。
ちょうど良くトーストしてくれた家内にも感謝です。
美味しく頂きました。
Bakery KIJIMA
新得町新得西1線35-8
0156-64-3375
https://www.facebook.com/bakerykijima/
10:30-13:30 (無くなり次第閉店)
月曜, 火曜, 水曜, 日曜定休
no comments | tags: KIJIMA, 角食, 食パン | posted in パン, 新得
1月
17
2023

火曜日の朝食です。
いつものように、美味しく健康的です。
家内に感謝です。

本日はチーズ海苔トーストが主食です。
食パンに海苔、チーズの順で乗せてトーストしてくれました。
食パンは昨日と同じUNCLE MOORSEN’Sのものです。
(23年1月16日の日記「食パン@UNCLE MOORSEN’S」参照。)
美味しくいただきました。
いつも工夫してくれる家内に感謝です。
UNCLE MOORSEN’S
帯広市西7条南19丁目1番地森のスパリゾート北海道ホテル1Fエブリシング・ノース内
0155-21-0001
https://www.hokkaidohotel.co.jp/uncle_moorsens/
8:00-19:00(売り切れ終了)
無休
no comments | tags: Uncle Moorsen's, 角食, 食パン | posted in パン, 帯広
1月
16
2023

素敵な朝食はこの3点セットが基本です。
朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトです。

トーストは、家内が母と買ってきてくれた食パンです。
温泉プチ旅行のお土産で買ってきてくれたのです。
UNCLE MOORSEN’Sの食パンは甘めな印象でした。
美味しくいただきました。
感謝です。
UNCLE MOORSEN’S
帯広市西7条南19丁目1番地森のスパリゾート北海道ホテル1Fエブリシング・ノース内
0155-21-0001
https://www.hokkaidohotel.co.jp/uncle_moorsens/
8:00-19:00(売り切れ終了)
無休
no comments | tags: Uncle Moorsen's, 角食, 食パン | posted in パン, 帯広