8月
18
2019

札幌に行ったら、ルーチンワーク的に行くところがいくつかあります。
その一つがここクレメリーチェです。

イートインスペースが少しあり、そこでジェラートをいただきました。
家内もDUOです。

魯人はプレミアムピスタチオとプレミアムパッションピーチにしました。
冷たさと甘さが口の中に広がります。
ああ、幸せですねえ。
ちなみに、家内はミルフィーユとほうじ茶にしてましたよ。
ジェラテリア クレメリーチェ
札幌市中央区南7条西25丁目3-1
011-200-9992
http://www.cremerice.com/
https://www.facebook.com/Gelateria-cremerice-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7-1575043956140872/
11:00-21:00
木曜定休
no comments | tags: クレメリーチェ, ジェラート, ジェラテリアクレメリーチェ, 札幌 | posted in スイーツ, 十勝外
9月
18
2018

今朝の朝食は、なんとなく見慣れないパンが並んでいるような気がしました。
他のおかずのせいではありません。笑

ズッキーニパンという珍しく、初めての経験です。
ズッキーニをパンと組み合わせるという発想が斬新です。
とかちプラザのイベントの時に、札幌のお店が来ていたのです。
COUS COUS OVEN + HOPPERSという雑貨とパンを置いているお店です。
クスクスオーブンプラスホッパーズと読むようです。

もう一つは、見たことあるようなないような。笑
あさねぼうのベッカライで買ってきた夏限定のものです。
ナンを切って家内と分けました。
中に少しおかずを入れて工夫してくれました。
そんなわけで見慣れないパンが並んだのでした。
COUS COUS OVEN + HOPPERS
札幌市中央区南3条西26丁目2-23もみの木so1F
011-614-2753
https://couscoushoppers.com/
11:00-17:00(4月~9月-18:00)
月曜定休+日曜不定休
あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休
no comments | tags: COUS COUS OVEN + HOPPERS, あさねぼうのベッカライ, ズッキーニパン, ナン, 札幌 | posted in パン, 十勝外, 音更
8月
27
2016

大人気のジェラテリアはまだまだ人が多くて、外観写真をとっても全体を写し出すのが大変です。
そんな札幌のクレメリーチェは2回目の登場です。

1,2,3,4,5・・・・・
いつも沢山の種類があって迷ってしまいます。

最終的にはチョコルをかけてもらうのですが、これも面白いですね。

本日もいただきました。
3種類のジェラートをセレクトしましたが、2種類というパターンもあるし、チョコルをかけないという選択もありです。
でも、やっぱり折角だから3種類と欲張りたいし、チョコルもかけて楽しみたいですね。
札幌は中々行けませんので。
ジェラテリア クレメリーチェ
札幌市中央区南7条西25丁目3-1
011-200-9992
http://www.cremerice.com/
https://www.facebook.com/Gelateria-cremerice-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7-1575043956140872/
11:00-21:00
木曜定休
no comments | tags: クレメリーチェ, ジェラート, 札幌 | posted in スイーツ, 十勝外
5月
5
2015

お友達にお洒落なカフェに連れて行ってもらいました。
E.denというお名前です。
1軒家を改造したんでしょうね。
中もお洒落な造りで落ち着いてます。

ほうじ茶を頼んだら、やっぱりお洒落な感じで出てきました。

ふむむ、落ち着きますなあ。
連れて行ってくれたお友達、ご一緒してくれたお友達に感謝です。
E.den
札幌市中央区円山西町7丁目2-37
011-590-1860
http://cafe-eden.net/
11:30-18:00
火曜定休
no comments | tags: E.den, ほうじ茶, 札幌 | posted in 十勝外, 喫茶・カフェ
4月
10
2015

事前の調べで、ニューブルーナイルビルの9階ということはわかってました。
看板を見て、エレベーターに乗るときになんか嫌な予感がしました。
向かうところはあぶりや。
エレベーターが開くと、そこはすぐにお店。
そう、エレベーターのドアがそのままお店のドア。

案内されたカウンター席は、目の前に鉄板がありました。
そして、嫌な予感は当たりました。

混んでいたので、1人だったし、カウンター席になるだろうな、という予想はありました。
それは嫌な予感ではなく、冷静な予想です。
窓際の席となったのです。

窓際族を責めたり嫌ったりしているわけではありません。
ここは9階です。
これら景色の写真は、カメラの画面を見ずに撮りました。
高所恐怖症のために、窓の外を見ることができないのです。苦笑

気を取り直して、ビールで1人乾杯です。
札幌のすすきのに来て、浮かれているかもしれません。
メニューを見て、何を頼もうか考えている時に、嫌な予感がしました。笑

鉄板の上に、焼き鳥がのせられます。
ああ、温かいままいただけるのですねえ。
再度メニューを見直すと、お酒がありません。
日本酒がないのです。
やっぱりこういう食べ物の時はお酒が欲しくなります。

念の為に聞いてみました。
すると冷蔵庫にあるものを好きに見て、と。
おお!
飛露喜がある!
凄い!ラッキー!

田酒も見たことない種類です。
う〜〜ん、やはり札幌は都会ですね。笑

ってことで、それらを順番にいただきました。

焼き鳥も玉ねぎ、ナスなど野菜類など。

つくねは玉子の黄身がつくからか、
鉄板にのらず、更にもらえるのです。
大満足です。
嫌な予感は吹き飛んで、満足の嵐に変わっていました。
喜びすぎて、帰り際に、窓から覗いてしまいました。笑
目がぐるぐる回りました。笑
あぶりや
札幌市中央区南5条西3丁目ニューブルーナイルビル9F
011-551-9489
17:00-1:00 (金土-27:00, 日祝-24:00 (LO1時間前))
第1,3日曜定休(日月連休の場合は月曜休)
no comments | tags: あぶりや, 札幌, 焼き鳥 | posted in チキン, 十勝外