2月
12
2017

真澄に行きました。
まだまだ寒いですね。
お店の中でお客さんが手伝っていると思ったら、
どうやら娘さんが御家族で御食事に来ていて、
そのままお手伝いをしているようでした。
働き者です!

美味しい焼き鳥で体を温めますよ。
つくねは細長くて面白かったです。
これはタレが合いますね。

豚串も今回タレにしてみました。
あ、辛子をお願いするの忘れました。
室蘭焼き鳥にしてみれば良かったなあと思ったのです。

焼き鳥といえば、やはり鳥串ですね。
これもタレでも良かったのですが、
今回は塩にしてみたくなりました。
なんとなくでお願いしたものは全部当たりでした。
真澄
帯広市東4条南9丁目19-2
0155-25-4527
火曜定休
no comments | tags: つくね, 焼き鳥, 真澄, 豚串, 鳥串 | posted in チキン, 帯広
2月
8
2017

鳥せい木野店に行きました。
今回は結構人数がいて賑やかでした。

人数がいると色々なメニューを楽しめますね。

そして、なんといっても焼き鳥です。
心臓とタンですね。
本数が多いと盛り上がります。
鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
火曜定休
no comments | tags: タン, ハツ, 焼き鳥, 鳥せい木野店 | posted in チキン, とりせいスタンプラリー, 音更
1月
13
2017

鳥ふくに行きました。
ママさんが忙しそうにしています。
「カウンターでもいい?」
勿論です。
小上がりでは、宴会?の6〜7人、夕食のカップルがいて、もう一つのテーブルは終わったばかりのようでした。
お客さんが下げるのを手伝っていました。
ほのぼのとしていい雰囲気です。

ゆっくり待ちながらでも、雰囲気のいいところは苦になりません。
ビールのお供に、糸コンニャクのたらこ和えが嬉しいです。

サラミとチーズはワインをいただきたくなるところですが、ビールで通しました。笑

揚げ物は早いよ、とお勧めしてくださった通り、早くに出てきました。
全然待ってないです。
1人で切り盛りして、これは本当に凄いと思います。
鶏の唐揚げはジューシーで熱々でハフハフでした。

ニラと玉子炒めですが、こんなに量があると思わず、不安が・・・。
他にも沢山頼んじゃったのです。
味はとてもいいので、残すわけがありません。
ってことは、お腹いっぱいになるってことです。

鳥串は少しずついただけるので、お腹と相談しながらいけますね。
これまたお肉が大きくて、満足満足。

道産子ならジンギスカンでしょう!と意気込んだら、ニラと玉ねぎもたっぷりでこれまた嬉しいものです。
壁に貼ってあるメニューを見直したら、ジンギスカンと野菜炒めって書いてありました。笑
いやあ、量、味、雰囲気!
コストパフォーマンスがとてもいいですね!
今度は鍋とかも食べてみたいですね。
鳥ふく
帯広市西24条南1丁目40-27
0155-37-4568
17:30-22:30 (LO22:00)
日曜祝日定休
no comments | tags: ジンギスカン, ジンギスカンと野菜炒め, 焼き鳥, 鳥ふく, 鳥串, 鶏唐揚げ | posted in ジンギスカン・ホルジン, チキン, 帯広
12月
18
2016
疲れを吹き飛ばすために、エネルギー補給です。
鳥せいわかば店に行きました。

ビールとお通しの枝豆です。

オニオンサラダが、紫玉ねぎって初めてかも。
素敵な贅沢は、かいわれ大根と鰹節とともにいただきます。

冷奴はネギ、生姜、鰹節とともに。
薬味、切り方などで微妙に違う味わいになる冷奴ですね。

野菜サラダは人参がのっていました。

レバーはタレでテカテカです。笑

続々と焼き鳥がやってきました。
精肉、鳥皮、タンを塩で、手前はちょい辛ジャンボ串です。
ビールをおかわりです。

心臓もコリコリしていていいですよね。

精肉をもう一度。
今度はタレで。

漬物をいただいて、お口がサッパリです。

おにぎりをいただきました。
これで〆です。
いやあ、疲れが取れました。
そして、帰りがけに撮ろうと思った外観写真を忘れました。笑
やっぱり疲れているのかなあ。笑
鳥せい帯広わかば店
帯広市西18条南5丁目
0155-36-8989
http://www.torisei.co.jp/
16:30-25:00
無休
no comments | tags: 焼き鳥, 鳥せい, 鳥せいわかば店 | posted in チキン, とりせいスタンプラリー, 帯広
12月
3
2016

前から行きたいと思っていた鳥ふくに今夜やっと行くことができました。
ネット情報で30年前からやっているとのこと。
その雰囲気を外観から感じていました。
数回、行こうと思ったら、暗かったことがありました。
一度、電気がついていて、念願の!と思ってドアを開けたら、満席で断られたこともありました。

まずはビールを飲んで、お通しをいただきます。
ニシンの入った大根の漬物。
これ好きなんだよなあ。
糸こんにゃくとたらこもいいよねえ。

若鳥炭焼はテカテカに輝いています。

精肉の大きいこと!
塩味で美味しくいただきます!

豚串とつくねはタレでいただきましたが、辛子がついていて、室蘭を思い出しました。

野菜サラダが綺麗な色で嬉しくなりました。
ドレッシングも大きいのがドンときましたよ。

何か魚があるか聞いたところ、おばちゃんが直接見て決めてと言ってくださいました。
サワラだったと思います。
淡白な身を一生懸命食べました。
うん、美味しいですね。

手羽先が串に刺さって、まっすぐになっています!
これ凄いアイディア!
食べやすいようにしてくれてます。
今回はチキン目的で行きましたが、他にも色々メニューがあるので、再訪決定です!
鳥ふく
帯広市西24条南1丁目40-27
0155-37-4568
17:30-22:30 (LO22:00)
日曜祝日定休
no comments | tags: 焼き鳥, 若鳥炭焼, 鳥ふく | posted in チキン, 帯広