4月
29
2023

久し振りに岡書に行きました。
綺麗なバイオリンの音が響いてました。
バイオリンソロでした。
ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店では時々ライブを行ってますが今日はクラシックですね。

入ってすぐにパステルカラーの可愛いコーナーがありました。
あれ?気づいちゃいましたか?
まだ家には読んでない本が数冊あるにも関わらず、本(漫画を含む)を3冊買ってしまいました。
家内はそのあたり自制心がしっかりしてます。
欲しい本はないとのこと。
それから休憩でドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店に行きました。

いつも通り並んで、いつも通り注文して、受け取ってから、席に着きました。
魯人は最初、ブレンドコーヒーにしようと思ってました。
すると、レジのお姉さんが、こちらもありますよと勧めてくれました。
コーヒーの銘柄が10近く書かれたものがあったのです。
酸味が好きなのですが、キリマンジャロがあって、それにしました。
ありがたいです。
家内はルイボスティーにしてましたよ。
キリマンジャロを美味しく頂いて、クラシックを聴きながら優雅に過ごしました。
ドトールコーヒーショップ 帯広イーストモール店
帯広市東4条南16丁目6岡書内
0155-28-3728
https://www.doutor.co.jp/
9:00-21:00
無休
no comments | tags: キリマンジャロ, コーヒー, ドトール, ドトールコーヒーショップ, ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店 | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
5月
9
2021

iichikoです。
むぎ焼酎ですね。
でも、よくご存じの方は、え?真っ黒?とビックリするでしょう。
夕食に家内が用意してくれた挽き肉納豆レタス巻きをおつまみにしながらいただきます。
家内をPub Upに連れて行った時に気に入ったメニューを再現してくれました。

他におおきストアで買ってきたお惣菜も夕食の一部です。
たまにこうして家で居酒屋気分を楽しみます。
わらびの煮物、タンドリーチキンは時々買ってきます。
そして、飲み物は実はコーヒー焼酎なのです。
1週間ほど室で寝かせてました。
iichikoに、西珈琲店で買ったキリマンジャロの豆を入れておいたのです。
予想以上にコーヒー豆を瓶に入れるのに苦労しましたが、楽しかったです。
そして、以前、札幌のお店で飲んだものみたくなった気がしました。
そう、とても美味しかったのです。
飲みすぎ注意です!
手造り惣菜と生鮮の店 おおき
帯広市西20条南5丁目1-11
0155-33-2150
https://www.instagram.com/ookistore/
8:30-19:00
日曜定休
西珈琲店
帯広市西15条南13丁目2-1
0155-67-0521
https://westcoffee.thebase.in/
10:00-19:00
水曜定休
参考ブログ
21年5月9日の日記「気分の良い1日(ノヤ)」(仏太のカレー修行【ブログ版】)
no comments | tags: iichiko, キリマンジャロ, コーヒー焼酎, 西珈琲店 | posted in 喫茶・カフェ
2月
11
2018

otocam.に行きました。
隠れ家的なところです。
車で行く場合注意してないと見逃すかもしれません。
今回は雪が積もっていて更に難易度が上がってました。笑

本日はちょっと早いバレンタインデーのスイーツです。
家内がチョコよりいいしょ?と素敵なアイディアを出してくれました。

好きなコーヒーと一緒にスイーツもということです。
確かにその方がありがたいですね。
チョコは嫌いではないのですが、義理チョコを沢山もらうので食べきれないのです。

スイーツはアプリコオランジェという名前だったような・・・笑
うろ覚えで自信がありませんが、このお味は素敵なものでした。
帰りがけにマスターに手作りですか?と聞きました。
が、兵庫県の方から取り寄せているとのこと。
熱心にマスターの手ほどきを受けているスタッフさんが作ったのかと勘違いしました。

今回のコーヒーはキリマンジャロです。
キリマンジャロは酸味があって好みです。
久しぶりに好みのキリマンジャロに出会いました。
ところによっては手加減したキリマンジャロに当たることがあります。笑
ここは本物ですね。
<蛇足>
今回のブログが1000個目の記録です。
2011年1月に始まった、このブログも8年目に突入しています。
いつもお読み頂きありがとうございます!
これからも細々と続けていきます。
どうぞよろしくお願いします!
otocam.
帯広市西21条南2丁目42-10-1F
0155-58-5230
https://www.otocam-coffee.com/
13:00-21:00
月要定休(祝日営業して火曜休み)
no comments | tags: otocam, アプリコオランジェ, キリマンジャロ, コーヒー | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
7月
23
2016

珈琲館イオン帯広店に行きました。
透明感のある酸味
キリマンジャロ
こんな風にメニューに出てました。
ブラックなコーヒーを見ていると、吸い込まれそうになります。
だんだん透明な感じがしてきます。

キリマンジャロにミルクを入れました。
ロールシャッハテストでしたっけ?
なんだかあれみたいな感じがして、その透明感に吸い込まれそうです。笑
素敵な酸味はキリマンジャロならではですね。
うん、心も透明になります。
珈琲館イオン帯広店
帯広市西4条南20丁目1イオン帯広店1F
0155-24-1860
http://www.kohikan.jp/
10:00-20:00
不定休(イオン帯広店に準ずる)
no comments | tags: キリマンジャロ, コーヒー, 珈琲館, 珈琲館イオン帯広店 | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
6月
19
2011

FLOWMOTIONになんとなく行きたくなった。
ちょっと暑くなった午後のこと。

あ、展示会やってる。
モチイキナコ・・・面白い名前だな。
餅は雑煮が好きだなあ。
自分だったら・・・モチイゾウニって書いて「もちいぞうじ」って読ませればいいのかな?(笑)
奥でやっていた展示会は、心温まる空間だったよ。
優しいタッチで優しい絵、写真も素敵だった。
魯人が好きだったのは「ほほえみ」というタイトルの絵。
絵はがきにその絵が載っていた。

イコロール。
コラボ企画にいとも簡単に乗っかってしまう魯人・・・。
モチイキナコさんがイラストを描いて、FLOWMOTIONのロールケーキとコラボ。
ホッキョクグマをモチーフにしているんだって。

うひょ〜、可愛い。
どこから食べるか迷ってしまう。
とりあえず小さいところから。
ぐえ、痛い!!!と言われないだけいいのだけど、ちょっと心が傷む。
でも、美味しい。
帯広動物園にいるイコロというホッキョクグマに見立てているということ。

本日のコーヒーがキリマンジャロだったので一緒にいただきました!
イコロはアイヌ語で「宝物」という意味だそう。
平成20年年12月9日札幌円山動物園生まれ。
わけありで縁あって、平成22年年2月21日におびひろ動物園に引っ越してきた。
2月22日だったら全部「2」だったのにね!!!
双子の兄弟キロルと一緒にやってきたけど、キロルは更に引っ越して現在は浜松にいるらしい。
キロルをモチーフにしたチョコケーキがあったら「キロルチョコ」かな?(笑)
まだ、帯広動物園に行ったことないな。
今度行きたいなあ。
FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休
参考サイト
アトリエmotimoti(モチイキナコさんのサイト)
おびひろ動物園
気まぐれZOO
no comments | tags: FLOWMOTION, イコロール, キリマンジャロ, ケーキ, コーヒー, ロールケーキ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広