3月 16 2024

豚丼ソフト@THREE STANDARD COFFEE

外観
土曜日のランチ後、THREE STANDARD COFFEEに行きました。
オープンな入り口がおしゃれな感じですよね。
ソフトクリームのコーンだったり、豚丼ソフトの幟もあります。

豚丼ソフト1
今回はランチで程々お腹いっぱいだったのですが、あえて豚丼ソフトを食べに来ました。
先に、レジで注文、支払いをして、ナンバーカードを持って席で待っていると持ってきてくれます。
可愛いスタッフさんが持ってきてくれた時に「よく混ぜて食べて下さいね」と言いました。
この豚丼ソフト、以前にこの横を通った時に、幟を見て気になっていたのです。

豚丼ソフト2
豚丼ソフトを底の方からすくうとでした。
弾力があってグミかゼリーを彷彿させました。
ソフトクリームはおそらく普通です。
とはいえ、とても美味しいのです。
そして、かかっているソースが豚丼のタレっぽいです。
話だけ聞いていると、意外すぎて躊躇しますが、食べてみて吃驚な美味しさでした。
ソースだけでなく、実際にご飯も入れちゃうというのが、本当に豚丼っぽいです。
そして、問題なく、美味しく頂けたのでした。
後半は言われた通り混ぜて食べました。
感謝です。

THREE STANDARD COFFEE
帯広市西2条南12丁目4エスタ帯広東館1F
0155-21-1350
https://www.instagram.com/three_standard_coffee/
10:00-18:00
休みはエスタに準ずる


10月 13 2023

ソフトクリーム@笑函館屋

外観
今日の宿は笑函館屋です。
綺麗でおしゃれな感じです。

ソフトクリーム1
ロビーの横にソフトクリームの機械が置いてました。
家内が作ってくれました。

ソフトクリーム2
ロビーにある囲炉裏みたいなところに席があるのでそこに座りました。
家内は以前バイトをしていた時、そこでソフトクリームを出していたそうです。

ソフトクリーム3
経験が活かされた素敵なソフトクリームを頂きます。
ああ、いいですねえ。
美味しいです。
感謝です。

笑 函館屋
函館市湯川町3丁目10-3
0138-36-2000
https://hakodateya.jp/


10月 13 2023

白い恋人ソフトクリームミックス@パノラマカフェハーベスター

外観
夏休みの初日、函館に向かう途中に、高速道路で八雲パーキングエリアに寄りました。
休憩です。
施設は大きいですね。
上りも下りも利用できるように工夫されてます。

ソフトクリーム
白い恋人ソフトクリームのミックスを頂くことにしました。
糖分、エネルギーの補給です。
白い恋人パークでは食べなかったのですが、ここで食べちゃいます。笑

景色
快晴の元、爽やかな雰囲気で、美味しくいただきました。
素敵な旅が始まってます。

パノラマカフェ ハーベスター
八雲町浜松368-8 パノラマ館内
0137-65-3003
http://panorama.town.yakumo.hokkaido.jp/guide/panoramacafe/
10:00-17:00 (水-15:30)
休業日はパノラマ館に準ずる


8月 26 2023

ソフトクリーム@風景(道の駅しかおい)

外観
天気の良い土曜日、道の駅しかおいに行きました。
ソフトクリーム売り場に並んでいたら、目の前の可愛い女性二人が、職場の人に似ているなあと思っていました。
が、すぐ後ろにいる魯人には全然気づいてないようなので別人かもと思って、声をかけませんでした。
(後日、やはり職場の人とその娘さんだったとわかって、お互いに声をかければ、という話になりました。)笑

ソフトクリーム1
噂のソフトクリームを買いました。
以前から地元の知り合いに勧められてました。
チョウザメと記念写真です。

ソフトクリーム2
そして、ゆるキャラのくてくぅとも記念写真です。
ああ、溶けてきます。
早速食べましょう。
おお!噂通りの美味しさですね!
スッキリした甘さと冷たさが口の中で広がります。
そして、極めつけはメープルコーンです。
おお、これ甘くて美味しい。
ソフトクリームが更に美味しくなる。
コンボパワーアップグッズ!<なんとなくかっこよさげな武器をイメージ 笑
知り合いのお勧め、間違いありませんでした。
前にキッチンカーで来た時に食べた時は全然メープルコーンの存在を知りませんでした。
21年8月28日の日記「ミルクソフトクリーム@カントリーホーム風景」参照。)
感謝です。

風景
鹿追町東瓜幕西18線28-85
0156-67-2382
http://www.countryhomefukei.jp/
11:00-18:00
月曜定休


8月 13 2023

メムピーソフトトッピング付き@Koropokkuru

外観
Koroppokkuruに行きました。
新嵐山荘の2階にあります。
とても広いです。

メムピーソフト1
家内にメムピーソフトをごちそうになりました。
魯人はトッピング付き、家内は付かないノーマルでした。

メムピーソフト2
メムピーソフトだけでもしっかりとピーナツを感じることができました。
メムピーソフト、美味しいソフトクリームです。
噂によると、どうやらウエモンズハートのものらしいとのこと。
(確認してないので、真偽の程はわかりませんが、そのくらい美味しいです。)

メムピーソフト3
そして、トッピング付きにすると、メムピーを砕いたものが乗せられます。
これ凄いです。
歯ごたえもいいし、ピーナツの味が倍以上になります。
そうメムピーは芽室ピーナツです。
とても美味しかったです。
感謝です。

コロポックル
芽室町中美生2線42国民宿舎新嵐山荘2F
0155-65-2121
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-21:00(LO20:30)
無休