2月
18
2019

東川からの帰りに富良野に寄りました。
ちょっと買い物をしたのです。
FURANO MARCHE(フラノマルシェ)の中にあるパン屋やんは以前からあります。
沢山の種類のパンが置いてあります。
お惣菜パンもハードパンもあります。
今回の朝食でCazeresのパンをいただきました。
カゼールと読むそうです。

ゴルゴンゾーラパンです。
チーズパンはよくありますが、ゴルゴンゾーラチーズを使ったものはそんなに見ません。
実は魯人はチーズの中ではゴルゴンゾーラチーズなどカビ系の癖のあるものが好きです。
そして、パンで好きな方のハードパンと組み合わさって、素敵なパンに出会いました。
いやあ、これいいですねえ。
次回また富良野に行くことがあったら買いたいと思います。
Cazeres
富良野市幸町13-1FURANO MARCHE
0167-56-9092
https://www.furano.ne.jp/marche/m2.html
https://www.facebook.com/furano.cazeres.marche/
10:00-19:00
年末年始休み
no comments | tags: Cazeres, ゴルゴンゾーラパン, チーズパン, 富良野 | posted in パン, 十勝外
8月
16
2018

朝食にまたさんが作ってくれたチーズパンをいただきました。
雨模様で薄暗い朝でしたが、素敵な朝食で心は晴れ晴れでしたよ。

とろりとチーズがかかっていて美味しそうです。
すると中にもチーズがたっぷり入っていました。
まるでパンとチーズを一緒に食べているようです!
あ、そのまんまですね〜。
とても濃厚なチーズでハードパンと合ってましたよ。
no comments | tags: チーズパン | posted in パン, パン(手作り)
7月
22
2018

今朝の朝食はパターン的にはいつもの感じですが、ちょっと違いますね。
家内はいつも素敵な朝食を用意してくれます。
とても感謝です。
そして、本日は一工夫(?)があったのです。

そう笑顔パンがあるってことです。
またさんがパン教室で覚えた技と、今までの知識と技術で作ってくれるパンです。
毎回美味しいのですが、今日もワクワクしていただきました。

お!
中にチーズが入っていましたよ。
栄養バランスも考えてくれて、本当にいつも感謝です。
no comments | tags: スマイル, チーズパン, 笑顔パン | posted in パン, パン(手作り)
5月
3
2018

朝起きたら、家内がガタゴト何かしてました。
朝早いねえ。
そういえば、昨日夜何か仕込みをしてましたね。
なんと朝早くからパンを作っていたようです。
何やらたくさんできてますよ。

そして、それは朝食に提供されました。
お野菜やフルーツと一緒にできたてのパンが朝ごはんです。
う、う、うれぴー!

一つはよもぎあんパンです。
クープが入っていてハードパンだなあとわかります。
実際にハードなのですが、出来たてで温かく柔らかさもあるのです。
深緑の記事の中にあんが入っていて、売っているパンみたいだなあと感心しました。

もう一つはチーズパンです。
くるみが可愛く上に乗せられています。
チーズの香りが漂って、写真撮らずに直ぐに食べたい気分です。
我慢して撮り終わってから、がっつくように食べました。

優しい家内は弁当に持たせてくれました。
本日は夜勤なのです。
夜食でもいいのですが、夕食にしっかりいただきましたよ。
よもぎあんパンとチーズパンです。
本当に感謝感謝です。
あざっす!あざっす!あざっす!
no comments | tags: チーズパン, よもぎあんパン | posted in パン, パン(手作り)
12月
20
2017

今朝の朝食は、パターンは一緒ですが、パンがちょっと違います。
りんご、キッシュ、カチュンバル、カレー切り干しと一緒にのっています。
右側でテカっているのはコーンポタージュです。

この角食はちょっと小さめで食べやすいのです。
浜中町に行った家内のお土産です。
粉の実というパン屋さんがあるそうです。
上に乗っているチーズは鹿追のチーズです。
即ち今日は道東コラボチーズパンです。
うん、こういうのもいいですよねえ。
やはり温かいうちにいただくのがいいです、これは。
粉の実
厚岸郡浜中町浜中東6線62
0153-64-4277
http://konanomi.blog69.fc2.com/
11:00-17:00
火曜〜木曜定休
no comments | tags: チーズパン, 小さい角食, 粉の実, 角食 | posted in パン, 十勝外