7月
16
2018

昨日、ますやパン本店に行きました。
なんとなくパンが欲しいなあ〜、ではなく、目的がありました。
なぜなら7月15日だからです。

昨日は7月15日でした。
おもいやりデーと言って、本店限定で、しかも毎月15日限定のパンが出るのです。

その一つがやまもとサンドです
山本さんが考案したんでしょうか?
由来を知らないので、今度機会があったら聞いてみたいです。
このやまもとサンドは、中にレタス、トマトと白スパが入っているのです。
昔からますやパンを知る人は、おそらく大半が食べたことがあるであろう、あの白スパサンドの白スパと同じでしょう。
そして、びっくりすることに、パンズにカレーが練り込まれて、この黄色です。
お味、しっかりカレーです。
ほんのり香りがカレーです。
いえ、ほんのりではなくはっきりですね。
持っていた手もカレーの匂いになりました。笑
ますやパン本店
帯広市西1条南10丁目2
0155-23-4659
http://masuyapan.com/
9:00-17:00
日曜定休
no comments | tags: カレーパン, ますやパン, ますやパン本店, やまもとサンド | posted in パン, 帯広
7月
13
2018

朝食にますやのカレーパンをいただきます。
半熟の目玉焼きも嬉しいですね。
サラダ、キウイなど健康的です。
さけるチーズが懐かしくて、これまた嬉しいです。

カレーパンはますやのどこの支店のものかは把握できてません。
夜のますやパン本店でゲットしたのです。
夜に開いていることは中々ありませんが、開いていたらラッキーです。
色々な支店のパンが集まっているからです。
これはオーソドックスなカレーパンと思われたので、どこの支店でもありうるかなと思いました。
ますやパン本店
帯広市西1条南10丁目2
0155-23-4659
http://masuyapan.com/
9:00-17:00
日曜定休
no comments | tags: カレーパン, ますや, ますやパン, ますやパン本店 | posted in パン, 帯広
5月
2
2018

今朝も昨日と同じような朝食です。
美味しいので同じでも構いません。

ボヌールマスヤで買った食パンで作ってくれたホットサンドです。
焦げ目が昨日より控えめです。
でも、中の熱々は変わりないはずなので、気をつけて慎重にガブリといきました。
ああ、やはり熱々です。
ホットサンドというくらいですから、熱々がいいのです。
今朝も美味しくいただいて幸せです。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ホットサンド, ボヌールマスヤ, ますやパン, 食パン | posted in パン, 帯広
5月
1
2018

「久しぶりにホットサンドメーカーを使った。」
と家内が嬉しそうに作ってくれました。
サラダ、キッシュ、みかんなどと共にいただきます。

ホットサンドはこんがりしていていい色です。
とても香ばしい匂いが食欲をそそります。
パンはボヌールマスヤで買った食パンを使ってくれたようです。
がぶりといくと、熱々のトマトが口の中に飛んできました!
ウホホーイ!
熱いです。笑
ああ、でも、やはりこういうのもいいですね。
満足です。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ホットサンド, ボヌールマスヤ, ますやパン, 食パン | posted in パン, 帯広
4月
29
2018

家内がボヌールマスヤで買ってきてくれました。
野菜たっぷりのおかずと共にパンをいただきます。
ヨーグルトやアイスコーヒーもありますね。
本当にいつもありがとう!

今朝のパンはカレーパンです。
ますやは基本揚げパンタイプですね。

ふと思いついてスマイルを作っちゃいました。
パプリカの感じがニヒルにしてくれてますね。笑
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: カレーパン, スマイル, スマイルアート, ボヌールマスヤ, ますやパン, 笑顔 | posted in パン, 帯広